1266073929  新客万来 ~ 一挙流入の原因と対策を論ぜよ ~

 
1.うごメモ移民、と呼ぶ。
2.はてなチルドレン騒動、と称す。
3.ハムスターの末裔とみられる。

4.はてなのシステム崩壊がはじまった。
5.はてな当局は茫然自失している。
6.新ビジネスの可能性がある。

7.有資格制限(13歳以上)を、いわしに適用せよ。
8.回答者制限(はてな市民など)を新設せよ。
9.つぎの警告は、いわしやアンケートに効能なし。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20100212/1265942197
── 回答オープン時にご注意いただきたいこと。
 不適切な回答がついた際の対応について - 人力検索はてなの日記

http://q.hatena.ne.jp/list?word=%E3%81%86%E3%81%94%E3%83%A1%E3%83%A2
── 「うごメモ」を含む質問一覧

http://q.hatena.ne.jp/1265942916
 アレアレ? ~ ぶらさげ詐欺 vs はてな商法 ~

http://q.hatena.ne.jp/1265817047
 みごとな事態収拾で、めでたしめでたしのツイッター騒動が終った。

http://dundadasociety.com/faqs/
 画像;question-mark (行列のできるはてな相談所)
http://q.hatena.ne.jp/1254725117

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/21 00:13:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:YOSHIKAWA No.1

回答回数13ベストアンサー獲得回数2

ポイント83pt

 うごメモからたくさんうごメモしている人が人力検索に来た理由は、力ラースター交換所ができた時に、「はてなポイントを0円で手に入れるうらわざ」というメモが出され、たくさんのうごメモをしている人が人力検索に来ました。多分力ラースターをたくさん持っていると力ラースターと新しいマイルームが交換できるので、それが欲しくて、とにかく回答をしているのだと思います。

順番でいくと、

力ラ一スター交換所ができる→力ラースターがほしい→カラースターを買うためのはてなポイントが欲しい→人力検索でポイントを稼ごうとする

という流れだと思います。

 対策は、うごメモのうごレター(DSiでうごメモをした時に入っくるお知らせメール)で人力検索が荒れていることを報告したらいいかな、と自分なりには考えています。

その他の回答12件)

id:YOSHIKAWA No.1

回答回数13ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント83pt

 うごメモからたくさんうごメモしている人が人力検索に来た理由は、力ラースター交換所ができた時に、「はてなポイントを0円で手に入れるうらわざ」というメモが出され、たくさんのうごメモをしている人が人力検索に来ました。多分力ラースターをたくさん持っていると力ラースターと新しいマイルームが交換できるので、それが欲しくて、とにかく回答をしているのだと思います。

順番でいくと、

力ラ一スター交換所ができる→力ラースターがほしい→カラースターを買うためのはてなポイントが欲しい→人力検索でポイントを稼ごうとする

という流れだと思います。

 対策は、うごメモのうごレター(DSiでうごメモをした時に入っくるお知らせメール)で人力検索が荒れていることを報告したらいいかな、と自分なりには考えています。

id:qawsedrf09 No.2

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

1.うごメモ移民と呼ぶ、でしょうか。

id:kadokuraminami No.3

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

ある人のメモを見て、皆さん「人力検索」などにやってこられたようです。(私もなんですけどね)

すこしでもお役にたてると嬉しいです。

ご理解宜しくお願いいたします。

id:kinoko-13 No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント9pt

大丈夫ですよ

id:tomkano1 No.7

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

3バンですね

id:LCJ0518 No.9

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

どあおあいあうぇこ

id:tomkano1 No.10

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

1番だと思う

自分なりの意見

id:yuuta11 No.11

回答回数23ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

防がないとはてなが崩壊する。

id:teiruzu12 No.12

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

おお!確かに

id:http4799 No.13

回答回数59ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

実はhttp4799もうごメモ移民です。

当初はうごメモはてなしか使ってませんでした。

はてなのトップページ(http://www.hatena.ne.jp)にきたあとは、はてなダイアリーやはてなフォトライフも利用していますが、特に気をひかれたのは「人力検索はてな」です。

ポイントを集める目的にも使いますし、過去の質問を見て自分の参考にしたりします。

id:adlib

 22;30:00 オープンのため、ワースト・アンケートの対象外です。

2010/02/20 23:22:46
  • id:Otasuke_Angel
    これは何のための質問なのでしょう?

    「うごメモ」については、最近名前を知ったくらいで、
    どういうものかもわかりませんが、そこからたくさんの人が
    こちらに来たからといって、全員が全員、
    私たちを困らせているわけではありません。

    それをここで論じて、どうしたいのでしょう?
    その点については、質問の中には一切書かれていませんね。

    それが書かれていない以上、「この人は、真面目に質問している」
    とは思えないのですが。

    回答者に真面目に答えていただきたいのかも、この質問からは読み取れません。

    質問から質問者の真摯な態度が感じられれば、回答者も真面目に向き合って、
    真摯に回答してくれるものです。
    つまり、私が言いたいのは「質問から読み取れる質問者の姿勢」も
    かなり重要だということです。
  • id:rouge_2008
    > 7.有資格制限(13歳以上)を、いわしに適用せよ。

    人力検索だけでなく、いわしにも適用できるようです。
    今回の事では、戸惑った質問者も多かったのではないかと思います。
    子供向けの質問を行っている人達もいますし、人力に早く慣れてくれるといいですね。(^^;
  • id:kinoko-13
    人がたくさn来るといいですね。
  • id:garyo
    いわしで質問する場合でも12歳以下回答制限のチェックボタンはありましたよ?
  • id:http4799
    不適切回答していなければいいと思います。
    はてなポイントの流れも活発になりますし。
    ↑こうではないと「人力検索はてな」がつぶれてしまうと思います。
    たくさんのユーザーがこの人力検索を組み立てていっているのですから。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません