眠れません

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/07 02:20:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:springflush No.20

回答回数140ベストアンサー獲得回数6

ポイント30pt

眠りにつくのに異常に時間がかかる、寝つきが悪い状態が10年以上も続きましたが、

最近は寝ようとしたら5~10分で眠ってます。

睡眠薬は一度も使ったことありません。

眠れなかった理由は自分なりにたくさんあります。

自分でもどうしたらいいのか調べましたし、

色んな人に色々言われましたが、何をしてもだめでした。

きっと質問者さんもそうなのではないかと思います。

私は寝ようとしても、あまりに時間がかかるので、

考え事が止まらなくなる、身体が疲れてくる、飽きてくる、

満足に眠れないので毎日疲れが取れなくて眠い状態、と悩まされていました。

いつしか諦め、開き直って、眠れない時間を楽しむようになりました。

パソコンや携帯を見るのは目や脳に刺激を与えるからだめだといいますが、

あまりに退屈でつい見てしまっていました。

目が疲れるまで、まぶたが重くなるまで、あえて見ていた時もよくありました。

疲れきって寝る、という方法です。(眠りが浅くなるのでおすすめはしません)

あとは、眠れないまま一人でぼーっとしていると考え事が止まらなくて、

しかも夜中だから余計に暗いことばかり浮かんできて辛くなるので、

深夜ラジオを楽しむようになりました。

ファンでもない人の番組でも、かけておくだけでもいいと思います。

毎日、毎週聞いていると楽しくなってきて、夜中がくるのが楽しみになったくらいです。

何年も、朝の番組が始まってもまだ眠れないという日々が続いていましたが、

いつしか途中で眠ることが多くなり、最近は5分しか覚えていないこともあります。

あと、ずっと横になっていると、身体が疲れてくるし飽きてくる。

そういう時は思いきって電気をつけて、体を起こし、

トイレに行ったり、あたたかい飲み物を飲んだり、部屋を片付けてみたりもしました。

起きると寝付けなくなるといいますが、ずっと横になってる状態の方が自分には辛くて、

一度でも体を起こすことで、眠れることもありました。

血流が関係しているのかもしれません。

窓を開けて、5分でもいいから空気の入れ替えをする。

よどんだ空気を換えるために、寒い冬でもそうしています。

湯たんぽで足腰をあたためたり、冷えピタをおでこに貼ったりもしました。

あとは、私もよく言われましたし、調べるとよく書いてあることですが、

朝、太陽の光をあびるとか、日中に体を疲れさせること(歩くなどして)

以前は効果がなかったけど今は効果を感じます。

カフェインをとらないようにすることも心掛けました。

もう既に色々試していると思いますが、諦めず、続けてみて下さい。

自分には合う方法、合わない方法があると思いますし、

すぐ効果が出なくても時間をかけると効果が出てくるかもしれません。

id:Gleam

丁寧にありがとうございます。

ラジオを聞くという方法は思いつきませんでした。

試してみます。

2010/02/07 02:20:15

その他の回答19件)

id:KHOUSE No.1

回答回数251ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

【睡眠用】 究極の眠れる音楽 【リラックス】

http://mitter.jp/video/602170/%E3%80%90%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E7%94%...

id:Gleam

ありがとうございます。

2010/02/07 00:51:26
id:tibitora No.2

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント13pt

・羊が柵を飛びこえるところを思い浮かべながら数を数える。

・あたたかいミルクを飲む。

などはいかがでしょうか

id:Gleam

羊を数えるのはこれまでにやってみて効果がありませんでした。

ミルクはありません。この寒い中買いに行ったら余計に眠れなくなりそうです。

2010/02/07 00:54:27
id:jelate No.3

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント13pt

思い切って電気を付けて起きてしまうのが効果的です。

寝ないといけないという義務感から解放されて

眠くなってくると思いますよ。

id:Gleam

そう思って寝床から起きてきました。

2010/02/07 00:56:06
id:e55ind No.4

回答回数162ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

睡眠導入剤を処方してもらってください。

必ず寝れます。

id:Gleam

睡眠薬を処方してもらっていて今日も飲みました。

睡眠導入剤との違いは知りません。

もしよかったら、コメント欄へお書きください。

2010/02/07 01:01:08
id:gonzu No.5

回答回数140ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

眠れない!を今すぐ解決 ~夜ぐっすり寝る秘訣~

http://sleep-man.com/

今日辺りは非常に寒いので体をあっためて寝ようとするといいです

毛布を増やすとか電気アンカをつけるとか

部屋を暗くすることも重要です

id:Gleam

ありがとうございます。

2010/02/07 01:01:22
id:jeff777 No.6

回答回数61ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

私も最近まで、不眠症で困っていました。

いろいろ調べましたが、

このサイトは、結構わかりやすく

私の不眠症も治りました。→ http://www.tohokenbunroku.com/humin/

id:Gleam

ありがとうございます。

でも、知っていることばかりでした。

2010/02/07 01:12:46
id:powdersnow No.7

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント13pt

徹夜しちゃえばいいじゃない。

日曜だもの。

id:Gleam

曜日とは無関係の自営業をしております。

2010/02/07 01:04:19
id:masi_o007 No.8

回答回数185ベストアンサー獲得回数15

ポイント13pt

酒を飲めば酔いが回って一気に眠れますよ。

id:Gleam

禁酒中です。

2010/02/07 01:07:03
id:m72 No.9

回答回数506ベストアンサー獲得回数26

ポイント13pt

寝なきゃいいじゃないか!


常人は、せいぜい18時間程度しか活動していないところ

Gleamは24時間の稼働という壁を越えたのだっ

この6時間の差はとても大きい


6時間あれば

カップラーメンを120個くえる!

1個5分のだったら72個だが、これでも大きな開きである

id:Gleam

どう返答していいのやら・・・。

でも、悪くない回答ですね。

2010/02/07 01:10:33
id:theresia57 No.10

回答回数414ベストアンサー獲得回数11

ポイント13pt

日中、太陽の光を浴び、身体を動かしましょう。

眠る前にパソコンや携帯をしていると眠りにくいです。

ストレスや悩みごとがあれば、なかなかいい眠りが得られません。楽しいことを考えながら眠りましょう。

id:Gleam

ありがとうございます。

寝る前にパソコンをするのはよくないと知りながら、どうしてもやめられません。

2010/02/07 01:12:04
id:Newswirl No.11

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント12pt

>ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。

>しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。

>「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」

>「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」

>男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。

>何故でしょう?

 

答えを見ないで…1枚毛布を重なるか上着を着て暖かくして、部屋の明かりを落とし、目を閉じて考えながら寝ましょう

http://www25.atwiki.jp/umigamevip

id:Gleam

答を見ないと余計に眠れなくなりませんか?

2010/02/07 01:14:05
id:daichan330 No.12

回答回数565ベストアンサー獲得回数106

ポイント12pt

きっと魔肖ネロのパワーのせいかと思われます。

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/daichan330/20100207/20100207010901.png

id:Gleam

「医療・健康カテゴリー」で質問しています。

2010/02/07 01:15:04
id:sh528842 No.13

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

お風呂にはいるのはどーでしょうか。

目が覚めそうですが、お風呂のあとすぐ横になると

ふわぁっとした感じで眠りやすいです。

id:Gleam

私には効果がないようです。

2010/02/07 01:21:29
id:dacks1 No.14

回答回数89ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

グレゴリオ聖歌は睡眠薬代わりになりますよ。

それでダメだったら、逆転の発想で「何十時間連続で起きていられるか。」に挑戦してみてください。

必ずいつかは力尽きて眠ります。

要は、「眠らなければ」という強迫観念が原因となって、リラックスしにくい精神状態を作っているのです。

id:Gleam

ありがとうございます。

理屈ではわかるんですけどね。

2010/02/07 01:38:32
id:rsc96074 No.15

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント12pt

 赤外線電気ストーブはいかがでしょうか。炬燵もそうだけど、赤外線を浴びていると凄い睡魔に襲われます。私だけがと思って検索したら、同じような人もいるようです。お試しあれ。(^_^;

●Twitter / 三浦太郎: 遠赤外線のストーブは当たりすぎると眠くなる ...

http://twitter.com/tarom1028/status/7328765684

●Live my hebohebo life ! : 遠赤外線

遠赤外線ストオブの熱を浴びていると尋常でない眠気に襲われます。

http://moonriders.exblog.jp/3173609/

※参考URL

●不眠に対して直線偏光赤外線を照射

http://www.bbbn.jp/~aoyama-y/harimasinbun/kenkyu/humin.html

id:Gleam

赤外線電気ストーブはあります。

でも、眠くなるという経験はありません。

2010/02/07 01:39:47
id:nintendogs No.16

回答回数42ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

実は、ジェットコースターに乗っているところを想像すれば簡単に眠れます。

id:Gleam

これは初耳です。

試してみますね。

2010/02/07 01:43:30
id:xyz_dreamx0415lucky No.17

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

眠たくなる時間帯がありますか?


もし荘なら体内時計というものが昼夜逆転しているために


夜中は「ランラン」と目が冴え、昼間はとろとろとねむい・・・そうです。


コレは何とかコントロールできるようですよ。


そうでないのなら・・・


眠れないために身体のほうが疲労で参ってしまわないか心配ですが、


とりあえず、横になって目を閉じているだけでも疲労回復にはなります。


眠くなくて体がしんどくないのなら、仕事もしくは趣味に費やされてみてはいかがですか?


私は逆にナルコレプシーというけったいな病を持っています。無神経かもしれませんがちょっとうらやましいです。

id:Gleam

>夜中は「ランラン」と目が冴え、昼間はとろとろとねむい

この頃は夜中に眠れていたんです。

昼間は別に眠くないです。

ナルコレプシーですか。

これはこれでやっかいな病気ですね。

2010/02/07 01:48:48
id:kurohi2ji No.18

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私もずっと不眠で悩まされていますが、今は眠れない時は寝ずに次の日を迎えています。

そのままいつも通り出勤し、大抵昼頃睡魔に襲われますがそのまま一日を過ごし、そしていつも寝ている時間に寝ます。

なれれば2日くらいなら寝なくても平気なものです。

人間起き続けていることなんか出来ないんですから、寝れないときは諦めればいいんです。

大切なのは寝る時間を変えないことだと思います。

id:Gleam

ありがとうございます。

2010/02/07 02:12:25
id:poultry_research No.19

回答回数143ベストアンサー獲得回数8

ポイント12pt

何か大きな不安などはありますか?


私は睡眠導入剤は使ったことがないので分かりませんが、うつ病かもしれないと思って、精神科のお医者さんのところにいき「ドグマチール」という薬を処方してもらってから眠れるようになりました。


睡眠導入剤もいいかもしれませんが、精神科のお医者さんに相談してみるのもいいかもしれません。


医者(病院)の選び方

http://uwc.s54.xrea.com/dep/choice.html


的はずれでしたらすいません。

id:Gleam

ありがとうございます。

>何か大きな不安などはありますか?

精神的にも肉体的にも病気があることです。

どちらも病院へは行っています。

2010/02/07 02:15:36
id:springflush No.20

回答回数140ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント30pt

眠りにつくのに異常に時間がかかる、寝つきが悪い状態が10年以上も続きましたが、

最近は寝ようとしたら5~10分で眠ってます。

睡眠薬は一度も使ったことありません。

眠れなかった理由は自分なりにたくさんあります。

自分でもどうしたらいいのか調べましたし、

色んな人に色々言われましたが、何をしてもだめでした。

きっと質問者さんもそうなのではないかと思います。

私は寝ようとしても、あまりに時間がかかるので、

考え事が止まらなくなる、身体が疲れてくる、飽きてくる、

満足に眠れないので毎日疲れが取れなくて眠い状態、と悩まされていました。

いつしか諦め、開き直って、眠れない時間を楽しむようになりました。

パソコンや携帯を見るのは目や脳に刺激を与えるからだめだといいますが、

あまりに退屈でつい見てしまっていました。

目が疲れるまで、まぶたが重くなるまで、あえて見ていた時もよくありました。

疲れきって寝る、という方法です。(眠りが浅くなるのでおすすめはしません)

あとは、眠れないまま一人でぼーっとしていると考え事が止まらなくて、

しかも夜中だから余計に暗いことばかり浮かんできて辛くなるので、

深夜ラジオを楽しむようになりました。

ファンでもない人の番組でも、かけておくだけでもいいと思います。

毎日、毎週聞いていると楽しくなってきて、夜中がくるのが楽しみになったくらいです。

何年も、朝の番組が始まってもまだ眠れないという日々が続いていましたが、

いつしか途中で眠ることが多くなり、最近は5分しか覚えていないこともあります。

あと、ずっと横になっていると、身体が疲れてくるし飽きてくる。

そういう時は思いきって電気をつけて、体を起こし、

トイレに行ったり、あたたかい飲み物を飲んだり、部屋を片付けてみたりもしました。

起きると寝付けなくなるといいますが、ずっと横になってる状態の方が自分には辛くて、

一度でも体を起こすことで、眠れることもありました。

血流が関係しているのかもしれません。

窓を開けて、5分でもいいから空気の入れ替えをする。

よどんだ空気を換えるために、寒い冬でもそうしています。

湯たんぽで足腰をあたためたり、冷えピタをおでこに貼ったりもしました。

あとは、私もよく言われましたし、調べるとよく書いてあることですが、

朝、太陽の光をあびるとか、日中に体を疲れさせること(歩くなどして)

以前は効果がなかったけど今は効果を感じます。

カフェインをとらないようにすることも心掛けました。

もう既に色々試していると思いますが、諦めず、続けてみて下さい。

自分には合う方法、合わない方法があると思いますし、

すぐ効果が出なくても時間をかけると効果が出てくるかもしれません。

id:Gleam

丁寧にありがとうございます。

ラジオを聞くという方法は思いつきませんでした。

試してみます。

2010/02/07 02:20:15
  • id:Newswirl
    >答を見ないと余計に眠れなくなりませんか?
    良くそういう話は聞きますが、心から気に掛ってしょうがない問題でもなければ眠れます。
    目を閉じることや寝ることに意識を集中するよりも、余分なことを考えて、心を落ち着かせながら眠りましょう
  • id:savilerow
    み、み、みるくは~
    あ、あ、あまぞんで かうと さむくないよ
    お、お、おいそぎひんで とどく ぎゅうにゅうは ない みたいだから~
    し、し、4~5にち 気長に まってね
  • id:sifty77
    これは私の場合ですが、昔不眠症になったことあります。
    精神科の先生に診てもらったら重度うつ病だと診断されました。
    その後、通うように言われ薬も処方されましたが、
    拒否しました!!

    で、結局のところ私の場合、日々の満足感の問題でした。
    日々満足する事。
    毎日なんとなく満足感がなく、眠れないのです。

    それから私は、毎日マラソンしてます。
    勉強もしてます。仕事は全力です!
    ほんとにもう駄目だと思うくらいのとこまでいったら
    あと5分がんばります。

    そしたら眠れるようになりましたよー♪

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません