世界子供病院と言う世界中の子供たちが高度な医療を誰でも受けられるような病院を作るのが夢です宗教も国籍も何のしがらみもなく善意の募金だけで実現するにはどうしたら良いのかアイデアを下さい

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/20 11:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:junmimi5 No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

世界中の子供達が幸せになるように・・・と

慈善活動をしていらっしゃる俳優さん達に

まずはご自分の夢・考えを英語で手紙を出してみるのはいかがでしょう?

この方など。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A...

私も昔、あるアメリカの女優さんが大好きで、

英語はまったくだめでしたが、しれでも必死に辞書を片手に

心を込めて手紙を書きました。

最初から期待していませんでしたが、

1通目ですぐにお返事をくれましたよ!

英語が苦手でしたら、翻訳の会社は

ネットで検索すればすぐに見つかりますので

そちらで代行してもらっても良いと思います。

その他の回答10件)

id:sirotugu40 No.1

回答回数449ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

マザーテレサの生まれ変わりになってください。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:ShinRai No.2

回答回数491ベストアンサー獲得回数21

ポイント15pt

大きな夢ですね。

小さな実践を積み重ねるのがよいかもしれません。

1 医者になる

2 世界各地を回って、医者を求めているところで

 実際に医療に携わる(言語、その地方の風土や特質に

 通じることも大切でしょう)

3 一番病院を必要としているところで、小さな診療所

 をつくる

ここまでいけば、後は規模を拡大するだけになると思います

中村哲さんの活動は参考にならないでしょうか

http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/

 

id:nakiboku No.3

回答回数69ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

マクドナルドのように、

世界にスマイルを提供しながら

世界規模でビジネスを成功させ、

レジ横に募金箱を置いて、巨大なスポンサーを集め、

キッズ向けの病院や教育施設を作るという

みんながいいことしたムードになれる確実な成功例があります。

 

http://csr.mcdonalds.co.jp/social/donald/index.html

 

病院に限らず、うまくいってる慈善活動の組織は

資本主義的に乱暴であったり、

ガツガツ自然破壊したりするので、

最初は矛盾しているかもしれません。

また日本より、クリスチャンの多い国のほうが、

そのような「富の再分配」の思想下地があるので

スポンサーが集まりやすかったり、(支援されたり・広報されやすかったり)

慈善団体が生きやすい・活躍しやすいと思います。

 

結論で言うと、自分が大富豪になるか、大富豪のスポンサーを見つければ

うまくいくと思います。

id:naninanida11 No.4

回答回数193ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

とりあえず、世界の金持ちにメールを送る。http://q.hatena.ne.jp/answer

id:rafting No.5

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント15pt

ファンド形式で投資を募る

http://www.securite.jp/put/?MjY2NTItMjM=

id:ayakasi08 No.6

回答回数172ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

匿名の寄付しか受け付けない

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:mandoto57 No.7

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント14pt

TVなどメディアを使って呼びかける。

http://peacetv.jp/bokin.html

宣伝費もかかるので、お金持ちや企業にも投資して貰えるように働きかける。

中小企業でも賛同者がいるかも。

id:gon0604 No.8

回答回数505ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

あなたが各界の有力者に意見できる大物になって、

寄付を集う。

http://q.hatena.ne.jp/1263348423

id:Hyperion64 No.9

回答回数791ベストアンサー獲得回数84

ポイント14pt

リアリティがあって、うまく行けば最速最短な道筋だと個人的に思うものです。

以下の機能をもつマッチングサイトを設置します。

1)世界中の高度医療設備がある病院の治療と

診療の空き&予約情報及び費用情報を集約する。

2)世界中の善意の治療を必要とする子供の情報(写真入・症状)を登録する。

  例えば、国境なき医師団と提携することをおススメします

3)マッチングを実施し、子供一人ひとりの治療にかかる費用・諸経費を公示する。

  当該条件への寄付をサイト上で募る。

GoogleHealthの協力を仰ぐといいと思います。

こうした診療に必要な情報を医療機関と共有できるわけですからね。

id:nobnob3 No.10

回答回数326ベストアンサー獲得回数29

ポイント14pt

コメント欄で良かったんですが、開いていなかったのですみません。


非常に崇高な夢で、本気で考えているならば応援したいです。

しかし、医療は、科学的な側面だけでなく、文化あるいは宗教も大きくかかわります。

宗教に関係なくと言っても、患者さん個人の死生観などがあったりするわけです。


また、世知辛い話しになりますが、その国の保険制度も大きいです。

保険がどれくらいカバーしてくれるかで、例えば入院期間など医療が変わってきます。


崇高な夢だと思うので、是非頑張ってほしいと思いますが、現実的なものにするためには

安定して資金を集める仕組み(例えば、医療の提供とともに、何らかの研究も同時に行うことで、

研究費という形で資金を集めるなど)も考える必要があると思います。


また、沢山本を読んで、宗教や死生観などについての見識を深めることも大切なことだと思います。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:junmimi5 No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント14pt

世界中の子供達が幸せになるように・・・と

慈善活動をしていらっしゃる俳優さん達に

まずはご自分の夢・考えを英語で手紙を出してみるのはいかがでしょう?

この方など。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A...

私も昔、あるアメリカの女優さんが大好きで、

英語はまったくだめでしたが、しれでも必死に辞書を片手に

心を込めて手紙を書きました。

最初から期待していませんでしたが、

1通目ですぐにお返事をくれましたよ!

英語が苦手でしたら、翻訳の会社は

ネットで検索すればすぐに見つかりますので

そちらで代行してもらっても良いと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません