都内で日本の陶器の展示が多い美術館、博物館はどこでしょうか?国立博物館、出光および根津美術館を除いた答えをお願いします

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/16 23:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:ioooi11 No.1

回答回数322ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

日本民藝館

はどうでしょう

http://www.mingeikan.or.jp/

id:YBSGG No.3

回答回数240ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

永青文庫 TEL 03-3941-0850

東京都文京区目白台1-1-1

http://www.eiseibunko.com/

いかがでしょう。

id:mnO No.4

回答回数163ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

静嘉堂文庫美術館

http://www.seikado.or.jp/

  • id:monamour555
    都内ではありませんが,笠間には茨城県陶芸美術館や笠間稲荷美術館などあります.
    自動車が無いとキツいですが,あれば日帰り圏です.
  • id:knockeye
    http://www.musee-tomo.or.jp/collection.html
    智美術館
    http://www.gotoh-museum.or.jp/museum/collection.html
    五島美術館

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません