ノートパソコンを購入しました。

値段をケチってしまい、バッテリーが3.2時間しか持ちません。
そこで、コンビニで売っている携帯電話の即席充電器のようなもの
(何かを刺したりして充電するようなもの)って
電気屋に売ってないですかね?

今日、仕事の合間にマックで作業しようとしたのですが、電源がなくなってしまって。
よく行くマックは電気コードもないので。

変わった仕事で、よく移動するので、あると助かるのですが。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/12 22:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:horonict No.3

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント20pt

ノートPCのメーカー名、型式が分からないので、汎用性のある製品として下記を紹介します。

A6サイズのメモ帳より少し大きい程度で、持ち運びに便利。

日本トラストテクノロジー MyBattery Book XL MBBOOKXL

日本トラストテクノロジー MyBattery Book XL MBBOOKXL

  • 出版社/メーカー: 日本トラストテクノロジー
  • 発売日: 2009-09-18
  • メディア: エレクトロニクス

id:hirovlsi No.4

回答回数66ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

携帯用のバッテリーは規模の小さいもので十分ですが、

パソコン用となるとそれなりのものが必要になるかと思います。

まだ発売されていないかもしれませんが、今月中に以下の様な

ソーラー式かつそれ自体も充電しておける予備バッテリーが出ます。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091226/etc_sanko.h...

電圧の異なる5種類のDC端子(5.4V、9V、11.1V、16V、19V)が用意されている。

とありますので、貴方様のパソコンにそのまま使える品物であるかはご自身でご確認下さい。


ただ一番手っ取り早いのは、お使いになっているノートパソコン用のバッテリーを買い足す

ことだと思いますが。。。ネットでお持ちのバッテリーの型番を検索すると出てくると思います。

id:Lew No.5

回答回数469ベストアンサー獲得回数20

ポイント20pt

補填用のバッテリーはいくつかあると思いますが、かなりお高いと思います。それこそ、ノートPCを安くしたのにバッテリで余計かかってしまうくらいに。

なので、サードパーティ製のバッテリを買い、付け替えて使うのがよいのではないでしょうか?ヨドバシやビックカメラ等の家電屋で購入できます。そちらを検討してはどうでしょう?

http://www.best-pc.jp/customize2/battery.html

大抵はPCの型番ごとに対応するバッテリが売っています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません