パソコンがウィルスに犯されている可能性があります。


IEで、google検索して検索結果のどれかをクリックしてアクセスしようとすると、
たまに、おかしなサイトに飛ばされます。
アダルトサイトや、どこかのサーチエンジンです。
今12/25/2009ですが、ここ2、3日このような状態になっています。

クリックした瞬間、IEの下の、アクセス先のURLが表示されるところをみると、
例えば、www.example.comにアクセスしようとしたとき、
http://googleads.sgdoubleclick.net/pagead/nclk?&url=http://www.example.com
のようになるときがあります。
こういうときに、必ず予期しないサイトに飛ぶわけではないのですが、気持ちが悪いです。

予期しないサイトが表示された後、ブラウザのバックボタンで検索結果画面にもどり、再度同じサイトにアクセスすると、正しいサイトが表示されます。

まず、ソースネクストの、ウィルスセキュリティZEROでスキャンを行い、
みつかったウィルスを削除し、
再度、今度はトレンドマイクロのオンラインウィルススキャンで確認しましたが、
ウィルスは発見されませんでした。

どうか、解決方法をお教えください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/29 13:02:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:horonict No.4

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント28pt

症状からしてGumblar(GENOウイルス)または亜種の感染が疑われます。

状況からして、WindowsUpdateやアンチウイルスソフトの更新もできなくなっていると思われます。OSを再インストール(クリーンインストール)し、すべてのパスワードやIDなどを違う文字列にしてください。


GENOウイルスとは

http://dic.nicovideo.jp/a/geno%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%...

id:kanienoteiou

おそらく、Gumblarだった模様です。複数のスキャンソフトで対処しました。今のところ大丈夫なようです。

2009/12/29 13:00:36

その他の回答6件)

id:aiaida333 No.1

回答回数166ベストアンサー獲得回数4

ポイント5pt

ウイルスじゃないと思う。

http://q.hatena.ne.jp/1261681767

id:goog20090901 No.2

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント15pt

IEのプロキシー設定が勝手に改ざんされてるのでは?

プロキシーを使わないを選択。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:kanienoteiou

ウィルスソフトを変更して、スキャンをかけて駆除したら、直ったようです。ありがとうございました。

2009/12/29 13:00:32
id:paro65 No.3

回答回数129ベストアンサー獲得回数3

ポイント21pt

ウイルス以外の部分が残っているかもしれません。

spybotで駆除してみてください。

http://www.safer-networking.org/jp/index.html

id:kanienoteiou

spybotも試して、2種類のウィルスソフトでスキャンしてどうやら駆除できたようです。ありがとうございました。

2009/12/29 13:00:34
id:horonict No.4

回答回数257ベストアンサー獲得回数51ここでベストアンサー

ポイント28pt

症状からしてGumblar(GENOウイルス)または亜種の感染が疑われます。

状況からして、WindowsUpdateやアンチウイルスソフトの更新もできなくなっていると思われます。OSを再インストール(クリーンインストール)し、すべてのパスワードやIDなどを違う文字列にしてください。


GENOウイルスとは

http://dic.nicovideo.jp/a/geno%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%...

id:kanienoteiou

おそらく、Gumblarだった模様です。複数のスキャンソフトで対処しました。今のところ大丈夫なようです。

2009/12/29 13:00:36
id:seble No.5

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント12pt

ウイルスの可能性がゼロとはいわんけど、確かに低いかと、、

しかもスキャン済みでしょ?

403てのはIEのエラーメッセの一番良く出てくるやつで、単に接続できなかっただけの事。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Get-help-with-w...

リンク切れとか回線の一時的な切断とか、しょっちゅうある事で、、、仕様です、w

近所で誰かが新しい回線を契約して、ノイズをまき散らしてるのかも?

(adslとisdnは相性が非常に悪い、他に違法無線とか、、)

検索結果でおかしなサイトが出てくるのは当然と言えば当然なので、気にしてもしょうがない。

全く意味の違う文内で、同じ文字列なんてゴマンとあるよね。

id:kanienoteiou

やはり挙動的に、ウィルスのようでした。

2009/12/29 13:00:38
id:fubuki57 No.6

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

id:kanienoteiou

ウィルス対策ソフトで改善したようです。状況を見守ります。

2009/12/29 13:00:39
id:azuco1975 No.7

回答回数613ベストアンサー獲得回数16

ポイント20pt

http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php

こちらでスパイウェアを除去してください。

id:kanienoteiou

ありがとうございます。現在は、どうやら落ち着いている模様です。今後も注意していきます。

2009/12/29 13:00:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません