アイ・オー・データのHDDレコーダー、Rec-Pot(HVR-HD800R)からBDレコーダー(シャープ・BD-HDW25)にi.LINK経由で番組をムーブしていると、たまに、途中で止まってしまいます。冒頭から4分後のこともあり、52分後のこともあり、心配で、ムーブ中は目が離せません。なぜ止まってしまうのでしょうか? 停止を防ぐ手立てはあるのでしょうか?(ちなみに、Rec-PotとBDレコーダーの間には仲介として東芝・レグザ37Z3500が挟まっています) 上に「たまに」と書いたことでもわかるように、止まらないでムーブが成功するほうがずっと多いのです(途中停止は10回に1回くらい)。どちらかの機器の故障や不具合という理由は考えられませんが…。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/18 22:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント27pt

テレビや録画機器側が予約録画開始準備や番組表取得動作を行うために録画が止まっただけではありませんか?

1日に2回ほど、番組表取得の時間が設けられてますので、

テレビや録画機器にて、それぞれがどの時間にセットされているかを確認してみてください。

その上で、ムーブと時間が重なりそうであれば、ムーブを後回しにするか、

それとも時間設定を一時的にズラすか検討してみてください。


その他、下記は参照しておられるかもしれませんが念のため。

ムーブが開始出来なかったり、途中に失敗することがあるのですが?

id:gotofumi

早速にありがとうございます。確認してみます。

2009/12/11 23:10:59
id:goog20090901 No.2

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント27pt

MOVE中の通信にノイズが混じると失敗します。

ケーブルを金メッキのものに変えてみてください。

id:gotofumi

その可能性もありますね…。ありがとうございます。

2009/12/14 17:06:42
id:azuco1975 No.3

回答回数613ベストアンサー獲得回数16

ポイント26pt

>Rec-PotとBDレコーダーの間には仲介として東芝・レグザ37Z3500が挟まっています)

こんな構成を想定されてません。3機同期を取らないとだめなので、固まります。

id:gotofumi

ご回答ありがとうございます。ただ、この構成は想定されていますし、固まったことはありません。ムーブが途中で止まるだけです。

2009/12/14 17:08:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません