【小技】

 質問への回答や、はてなダイアリーでhttp://q.hatena.ne.jp/1259955845とかquestion:1259692925とか書くと自動的にリンク(アンカー)になった上でトラックバックまで飛びます。<A href="http://q.hatena.ne.jp/1259765623">コメント・トラックバック表示の件</A>と書いてもトラックバックが飛びます。
 ところで自動的にトラックバックが飛ぶのが嬉しくない時は、質問から質問へのリンク 或いは ダイアリーからダイアリーへのリンクであれば、例えば<A href="/1259692925">あの質問</A>のように書けば自動トラックバックしないことをご存知でしたか?(僕は確認していませんが、グループから同じグループへのリンクでも似た風味だと思います)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/15 01:25:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:batti55 No.4

回答回数904ベストアンサー獲得回数27

id:Kityo

 回答ありがとうございます。

 以前の僕の質問でid:daiyokozunaさんに教わったのを思い出しました。⇒http://q.hatena.ne.jp/1153028291#a570821

2009/12/09 23:30:37

その他の回答3件)

id:ken3memo No.1

回答回数317ベストアンサー獲得回数115

ポイント30pt

へぇ~、そんな小技があるんですね。

前回の自分で出したアンケート[あの質問] 11/11ポッキーの日は面白くなかったなぁ。

※[<A href="/1257909481">あの質問</A>] でテストを兼ねて。

明日のWindowsアップデートのアンケートはどうしようかなぁ・・・考え中。

ゴミ回答失礼しました。

あの質問 ./1259692925 じゃなくて、/番号でいいんですね。

id:Kityo

 アンケートのほうのあの質問で、トラックバックが飛ばないのを確認出来たかと思います。

 1259692925のほうのあの質問は「受信したトラックバックは質問の終了後に公開されます」なので、後ほど確認して下さい。


 意味としては、人力検索タイプの質問の中から別の質問なら./番号でも良いですね。ダイアリーの記事やいわしタイプ質問のツリーの中からだと、表示形式によって./番号では飛び先が変わってしまう点に注意が必要です。


 回答ありがとうございます!

2009/12/08 21:50:36
id:Newswirl No.2

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント40pt

よく自分のホームページを作成するとき、

同じ階層かそれよりも下の階層へリンクさせるとき、それよりも上位の階層を省くことはよくあります。

人力検索はてなの場合は、q.hatena.jp/~なのでq.hatena.jpを省いてもリンクできるわけですね。

だから、いわしの同じツリーの間のq.hatena.jp/qqq/xxx/yyyから<A href="zzz">あのツリー</A>にすると、q.hatena.jp/qqq/xxx/zzzになるわけですね。

1260161049/241847/#i241850

 

しかし、はてなダイアリーの場合は勝手に参照されることを好まない方もいるので

あえてトラックバックを飛ばして反応を煽った方が良いのかもしれません

id:Kityo

 やや? 難しそうないわしに参加なさっていたンですね。

 おっしゃる通り、この小技は相対パスでアンカーを書けば自動トラックバックが飛ばないと言う意味です。飛ばしたり飛ばさなかったり、手軽に制御出来るので僕は便利に使い分けています。


 回答ありがとうございます。

2009/12/08 21:56:22
id:sumike No.3

回答回数379ベストアンサー獲得回数25

ポイント30pt

この〔はてな〕でも、色んなタグが使えるんですね~。

まだ初心者なので、ポイントをためてから質問をしようかと思っていたのですが、結構、奥が深いサイトですね^^

http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/%e4%ba%ba%e5%8a%9b%...

id:Kityo

 回答ありがとうございます!

 はてな記法と言うのがありまして、まだまだ奥があります。

 慣れれば悪いものではないのですが、タグはまだしもはてな記法あたりはマニアック過ぎるかと思っています。良いところと悪いところは裏表、個人的には大好きなのですが。


 必ず2回のほう、先ほど終了処理をして来ました。

2009/12/09 01:53:23
id:batti55 No.4

回答回数904ベストアンサー獲得回数27ここでベストアンサー

id:Kityo

 回答ありがとうございます。

 以前の僕の質問でid:daiyokozunaさんに教わったのを思い出しました。⇒http://q.hatena.ne.jp/1153028291#a570821

2009/12/09 23:30:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません