身近で複素数で表すと便利なものはありますか?

例えば地図を東経136°北緯60°を136+60iで表すとか。


負数の例は温度計や借金など色々ありますよね。
複素数使って表した方が便利なものがあれば、複素数の説明に使えそうな気がするので質問してみました。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/07 01:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:jomomttk No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

電気回路の複素インピーダンスは、その最たる例だと思います。

http://www.cfv21.com/phys/impedance.htm

摩擦で減衰をうける振り子の運動も複素インピーダンスに対応する量がありそうです。

あまり身近ではないでしょうか。

id:garyo

ありがとうございます。

2009/11/30 22:25:54
id:sumike No.2

回答回数379ベストアンサー獲得回数25

ポイント35pt

 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%A4%87%E7%B4%A0%E6%95%B0/

下の方にですが、

○抵抗やコンデンサーを含む電気回路内の電荷の運動についても、複素数は有効に利用されている。

○通常、私たちが取り扱う量(測定量)は実数であるから、複素数の使用は便宜的なものと考えられるが、微視的世界を記述する量子力学や場の理論では、運動方程式および状態の記述自身に複素数が用いられ、より本質的役割を果たしている

とあります。

 

 

id:garyo

ありがとうございます。

2009/12/06 17:38:31
  • id:ttrr
    通常実数で定義される誘電率も複素成分を考えることがあります。
    散逸を伴った減衰が記述できます。

    エネルギー関数(ハミルトニアン)に虚数項がつくことがあります。
    粒子の吸収や寿命を記述できます。

    どちらも身近ではないのでコメントで失礼します。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • Log of ROYGB - 虚数の抵抗 2009-12-02 23:15:09
    虚数の抵抗 **概要 虚数の抵抗は、電力を消費しないという特徴があります。 身近にある虚数の抵抗として、蛍光灯の安定器やLED豆ランプの中のコンデンサなどがあります。 はじめに
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません