今この場で一回だけコイントスをして、裏と表のどちらが出たか教えてください。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2009/10/30 00:25:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 100件)

Q01裏表どちらが出ましたか?(択一)

46
46
どちらでもない8
合計100

集計

×
  • id:MEI-ZA-YU
    表と裏が判らない人もいると思う
    http://oyakata-ryuuseigun.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-004a.html
    >一円硬貨

     ○表:若木 
        「日本国」・「一円」

     ●裏:「1」・鋳造年号。


    五円硬貨

     ○表:稲穂・・・『農産』を表す。
         穴周辺に歯車・・・『工業』を表す。
         横線は海(川、湖沼)・・・『水産』を表す。
        「五円」

     ●裏:木の芽(双葉)が『林業』を表している。
        「日本国」・鋳造年号。


    十円硬貨

     ○表:平等院鳳凰堂・「日本国」・「十円」

     ●裏:月桂樹にリボン・「10」・鋳造年号。


    五十円硬貨

     ○表:一重菊・「日本国」・「五十円」

     ●裏:「50」・鋳造年号。

       
    百円硬貨

     ○表:八重桜・「日本国」・「百円」

     ●裏:「100」・鋳造年号。

       
    五百円硬貨

     ○表:桐花・「日本国」・「五百円」

     ●裏:笹葉・橘の小枝・「500」・鋳造年号。
  • id:karasimiso
    序盤は裏が優勢だったのですが、最終的に表と裏が同数になったのは意外でした。
    コイントスってうまくできてるものですね。

    後、地域や性別ではこれといった特徴はありませんでしたが、
    年齢別に集計したところ、
    30代は裏が出やすく、40代は表が出やすい傾向があるように見受けられました。
  • id:seble
    裏が優勢だから表に投票したんだろ?
    100ぐらいで同数になる方がおかしいぞ。
    (40代はへそ曲がりって事か、、、)
    うちのはマジック用で両面同じなんだけど・・・w

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません