SEOについて教えて下さい。

当社では「堺市 賃貸」というキーワードで上位表示させたいと思っているのですが、当社のサイトよりも下記のサイトの方が必ず上位表示されます。

ttp://www.daikyoestate.co.jp/

本日現在でも、このサイトは「堺市 賃貸」で検索するとヤフーで1位。グーグルで2位表示されます。
私が見る限り、サイトの中心にある物件をクリックすると他のサイトへ飛びますし、リンクも優良そうな物はありません。ページ数も多くありませんし、ドメイン年齢も他社よりも若いです。
しかしながら、ここ1年くらいは常に上位表示されています。
何が優れていると評価されているのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/14 22:34:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kuro96buu No.2

回答回数11ベストアンサー獲得回数1

ポイント41pt

兄にヒントもらいました。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%22daikyoestate.... を見て汚いと思うか、がんばり屋と思うかは人それぞれ。

googleやyahooのロボットがいつも正しい判断をすると思いこむのも自由。

少々汚くてもOKと言う兄と僕は卑怯なことが許せないのでまたケンカしました。そんな俺はうつ病です。

id:house6012

ご返答ありがとうございます。

見てみたのですが、相互リンクを頑張っているから上位表示出来ている。と言う事なのでしょうか?

2009/10/10 22:02:23

その他の回答3件)

id:goog20090901 No.1

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント1pt

ドメイン年齢はあまり関係ないです。

よく古いドメインはSEOに有利とか言って売ってますけどね。

id:house6012

8年と10年は関係ないでしょうが、出来たばかりのサイトは表示されにくくないでしょうか?

僕の感覚だと、2年くらいは何かしらマイナス点が付いているような気がしてなりません。

ちなみに、このサイトは1年と数ヶ月だと思います。

2009/10/10 21:05:36
id:kuro96buu No.2

回答回数11ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント41pt

兄にヒントもらいました。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%22daikyoestate.... を見て汚いと思うか、がんばり屋と思うかは人それぞれ。

googleやyahooのロボットがいつも正しい判断をすると思いこむのも自由。

少々汚くてもOKと言う兄と僕は卑怯なことが許せないのでまたケンカしました。そんな俺はうつ病です。

id:house6012

ご返答ありがとうございます。

見てみたのですが、相互リンクを頑張っているから上位表示出来ている。と言う事なのでしょうか?

2009/10/10 22:02:23
id:rafting No.3

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

id:house6012

ご回答ありがとうございます。

これを見ても、そう大した部分が見えないのですが、何が優れていると思われますか?

SEOツールズなんかにも入れてみても、点数が非常に低いんですよね。

よくわからないのです。

2009/10/11 16:00:28
id:mizu1007 No.4

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

各社とも仕様を発表しているわけではないので、想像ですが、、、

・適度にSEO対策をしている

コンテンツ内に検索語句が多く書いてあったり、キーワードにたくさん設定していたり、対策を取りすぎると、

上位表示されにくいと聞いたことがあります。

ヘッダー・画像・テキストでちょうど良く対策を取っているのかもしれません。

・サーバーが強い

ダウンしているときにロボットに情報を取りにこられたら、

信用度が下がる、というような仕組みがあるのかもしれません。

id:house6012

確かに語句は少ないですよね。

物件情報を他に飛ばしてるからでしょうけども・・・

ヘッダー画像等を含めて、ちょうど良いくらいに調整されているのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございます。

2009/10/12 17:05:43
  • id:Reiaru
    被リンクの状態やら何やらまで調べていないのですが、該当サイト画像の alt 属性は少々いやらしいですね。
    そこに極端な数の "堺市" "賃貸" というワードが入っています。
    (もちろんこれも SEO 狙いです。決してユーザーに対するアクセシビリティー向上の為ではありません。読み上げを考えるならば "先頭に" にそんなワードを入れる筈がありません)

    "堺市" "賃貸" というのは比較的ピンポイント的なワードですので、ドメイン自体で専門的に扱うと効果が高いのかもしれません。

    正直、SEO の何が最も効果的なのかは専門業者ですらよく分からないというのが常です。
    彼らとて「今は○○の効果がありそうだ」という情報戦を経験によって行っているだけですから。

    「○○が××なので上位に表示されています」という回答を行なうのは難しいと思います。
  • id:house6012
    ご返答ありがとうございます。
    確かに写真にマウスを持っていくと「堺市不動産 賃貸は~」と嫌らしいくらい出ますね。
    ただ、こんなくらいでSEOって上がるのでしょうか?

    確かにSEOは業者もよくわかっていないとこが多いですが、このサイトに関しては何にも良いところが見えないのです。
    でもヤフーもグーグルも評価するのだから、何かしら良い部分があるのだろうと・・・
    堺市は政令指定都市で町が大きく、凄く同業者も多いところです。
    2~3ページ目でも凄く優秀なサイトがあるのですが、このサイトが一番に出てくる理由?というか、良い部分が全く見えないのです。
    もし「ここが他よりも優れている」と言うのが一つでもあればと思い、質問させていただいたのですが。
  • id:Reiaru
    > ただ、こんなくらいでSEOって上がるのでしょうか?

    そうですね、無理だと思います。
    それで可能ならば、例えば不可視の alt 属性有りの画像を大量に設置すれば良い事になってしまいますから。
    これは後で SEO の基準が変わった時の保険みたいなものだと思います。
  • id:kuro96buu
    "堺市 賃貸"でリンクされているのが効いていると偽善者の兄は言ってますがうのにみしないで他の隠れた要素も幅広い視野で探してみてください。僕は心がおかしいので一度頭の中に残るとなかなか別の意見を聞くことができません。
    Googleさんは http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=jp&answer=35291 でSEOの注意事項を書いているのにグレーならOKなんて僕の基準とGooogleの基準は違う、世間の基準とお前の基準も違うと言われ、また気分が鬱です。ルールって何?基準って何?そんなサイトに負けないでください。
  • id:house6012
    確かに他よりも優れているところは「堺市 賃貸でリンクされている」という部分かもしれません。
    それ以外に、良い部分が一つも見つかりませんもんね。
    ありがとうございますm(__)m

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません