家族(妻)が所有する住宅を一部買い取り、部分的に自分名義にしたいと考えております。

おおよそ3500万円の物件のうち2000万円を私が所有にしたいのですが、これにかかる税金はどういう税金がいくらくらいかかるでしょうか。

そいうことに詳しいサイトがあれば教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/12 00:37:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント27pt

http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/jouto303.htm

ご質問内容だけでは、奥様所有資産が、長期なのか短期なのか分かりません。その辺を具体的にすれば、もう少し具体的な回答が出来ます。また、譲渡の場合は譲渡人と譲受人双方が個別に課税対象になります。

id:mare_caldo No.2

回答回数205ベストアンサー獲得回数53

ポイント27pt

不動産に関する税金

こちらのサイトに網羅されています。すでに、回答済みの譲渡益に対する所得税課税は、当たり前ですが、利益が出た場合だけの話です。


その他に取得すると必ずかかるものが、登録免許税と不動産取得税です。税率は上のサイトに出ていますので、奥さんのところに毎年送られてくる固定資産税の納付書に記載されている評価額にかけてみれば、税額を計算できます。

id:goog20090901 No.3

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント26pt

生前贈与に当たると思われますが・・。

http://www.livinggraceumc.org/real.html

生前譲与 マンション等で検索してみてください。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません