かわいくない女友達のAさんに

「Bさんかわいいよねー」
という事を言われたら私は確かにかわいいと思うので「うんかわいいねー」
って言います。
そこから話しをどのようにもっていっても失礼になってしまいます。


Bさんをあんまりかわいい、かわいいと言ってしまうと
その女友達に「Aさんはかわいくない」っと言ってしまってるのと
近いと思います

他の言い方として「でも女は顔じゃないよねー」と
言ってもAさんの顔がブスだと言っているのと同じになってしまうのではないかと
思ってます。

もういっこのやり方として
「Aさんもかわいいよー」
と自分の心に嘘を付くのも不自然になってしまいます。

てかブッチャけAさんあんまり顔がかわいくないよね
って事をオープンにしてもらうことでタブーを無くすってのも
一つの方法なのかなと思います。


何かよい方法はないでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/14 12:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

id:inthegroove No.1

回答回数768ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

そうだよねー。

モテるだろうねー。

うらやましいよ。

と自分もAさんと同じ目線でモノを言う。

id:goog20090901 No.2

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント15pt

「そういえば、Aさんがかわいいと入ってる人いないよね?」

id:chika508 No.3

回答回数190ベストアンサー獲得回数25

ポイント15pt

Bさんについては思ってる通りに話して良いと思います。

もし、それがAさんの気に障った場合はAさんも誰々がかわいいなんて話題を

持ち出さなくなるだけでしょう。


Aさんの容姿については本人が自虐的に認める発言をしたとしても

質問者さんは同意しない方がいいと思います。

「Aさんもかわいい」と嘘をつく必要もありませんが、

Aさんの身に着けている物、髪型、メイクなどを「かわいい」と褒めてあげればいいと思います。


質問者さんの顔がどうなのかわからないのですが、

「でも女は顔じゃないよねー」は止めた方が無難かと・・・

嫌味になるか、ひがみになるかだと思いますので。

id:chinjuh No.4

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント15pt

それは普通に「うん、かわいいよねー」と軽く返事をしておけばいいんじゃないでしょうか。

他意はなく、かわいいと思ったからかわいいと言ってるだけなのかもしれないです。


ただし、Aさんが普段から他人をうらやむ性格で、

「ダレソレさんはかわいいよね。それにひきかえわたしは……」

というように、ひがんでしまうようならば、

Aさんに話題をむけてあげれば喜ぶかもしれないです。


その際、

「女は顔じゃないよね」

と切り返したのでは顔の話から離れませんから、

「でも洋服のセンスだったらAさんだよね」とか

「流行に敏感なのはCさん(その場にいない別の人)でしょ」とか、

「女は顔じゃなくて、愛嬌(あるいは性格)だもんねー」とか、

個人の努力でどうにかなるポイントに話題を持って行けばいいんじゃないでしょうか。

ただし「女は顔じゃない」式は、Bさんが性格の悪い人のように聞こえる可能性もあるので、

そこらへんはBさんとAさんの関係も加味して考えたほうがいいでしょう。

 

 

が、そこまでご機嫌をとるひつようがあるんでしょうか。

わたしだったら

「そうだねえ、わるくないよね」とか

「そうかなあ、普通じゃない?」とか

って答えて、その話は終わりにしちゃいますけど。

Aさんが、かわいくないからって、特別な回答を用意する必要なんかないと思うんです。

かわいくない人に失礼にあたらないようにという発想がすでに失礼っぽく感じられます(^-^;;;;;

id:SALINGER No.5

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント15pt

話の要点が「かわいいか?かわいくないか?」ということであるうちは、どこまで行っても失礼になったり

嫌味になったり嘘になったりすることは、仰るとおり避けられないです。

女性の場合は特にそのことが重要なことなのはわかりますが、

女性の価値基準は「かわいいか?かわいくないか?」だけではないので論点をずらせばいいと思います。


「Bさんかわいいよねー」

「でも性格はあまりよくないらしいよ」

とか

「でもあんまり男性に持てないらしいよ。話下手みたい」

のように、要点を性格や話がうまいかとか別の方に持っていけばいいのではないかと思います。

id:hamster006 No.6

回答回数283ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

Bさんがかわいくないことをことさらに強調しなくても、意識しなくてもよいのかなと思います。

Bさんから、Aさんのことについて触れてきたので、Aさんの話題だけで終わりにすればよいのかなと思います。

具体的には、顔の話題で話すのではなく、Aさんのことについて、顔以外(性格なども含め)で話せばいいのかなと。

Bさんも、自分の顔の話題にしたいのではなく、飽くまでAさんのことについて話したいと思うのです。

id:peach-i No.7

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント14pt

女同士でも同性の可愛いとか可愛くないとかそういう話するの?

なんていう風に話の方向を他に持っていくのはどうでしょう

id:nicedayhiro No.8

回答回数89ベストアンサー獲得回数6

ポイント14pt

性格とか服装とか、とにかくよいところを見つけてAさんをほめましょう。

id:rsc96074 No.9

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント14pt

 とりあえず、同意して、話題を変えるのが基本かと思います。たとえば、、容姿から、服装や髪型などのファッションの話題にシフトして、そのまま話をはぐらかしていくのはどうでしょうか。

※参考URL

●女性がほめられてうれしいことランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/praise_female/

id:afurokun No.10

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント14pt

話を合わせるのが一番です。

id:candy296 No.11

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

「Aさんもかわいいよー」と漠然とほめるのではなく、具体的に。

どこかチャームポイントを見つけてほめてあげてください。

目でも髪でも雰囲気でもかまいません。


Aさんがかわいくないことを自覚していたとしても、

パーツをほめられるのは悪い気はしません。

また、本当に良いと思えるパーツをほめるので、

あなたの心に嘘をつくこともないと思います。

id:ryota11 No.12

回答回数174ベストアンサー獲得回数12

ポイント10pt

別に失礼じゃないと思いますよ。

そんなこと言ってたら、そもそもAがあなたに対して「Bって可愛いよね」って言ってくることが失礼じゃないですか。

だってそう言ったらあなたの方がBより可愛くないってことになるんですよね。

こんなの、「そうそう、あのこの口元好きー」とか。適当にいっときゃいいんです。

そんなもん本当はお互いどうでもいいんですから、ただの場つなぎの会話でしょう。



て、これは勝手に質問者さんが女性だと思っての回答なんですが、

もし男性なら、

>「Aさんもかわいいよー」

>と自分の心に嘘を付くのも不自然になってしまいます。

これを今すぐ考え直すべきです。

不自然になるって言っても、ブスの女が男に「Bって可愛いよね」って言う場合、

「君の方が目綺麗じゃん」とか「そう?俺は君の方がタイプ」的なこと以外求めてないです。

そんな感じのこと言ってもらえるかどうか試してると言っても過言じゃない。

質問者さんもお気づきの通り、それ以外の返しをしようとしたらそっこうで詰みますよ。


あぁ、あと

>てかブッチャけAさんあんまり顔がかわいくないよね

>って事をオープンにしてもらうことでタブーを無くすってのも

>一つの方法なのかなと思います。

こんなの絶対やめたほうがいい。

どんなに不細工な女性でも、それを周りにタブーで無くされることなんてあってはいけません。

表面上開き直ってるように見えても絶対気にしてますよ。

id:fumie15 No.13

回答回数377ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

「Bさん、かわいいよねー。他に勉強もできるし。」と他の話題に持っていきます。

もちろんAさんの得意な話しやすい話題をするようにもっていくというにはだめでしょうか?

id:hibinozaregoto No.14

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

そうだねーBさんて可愛いよねー

Bさんは〇〇なところが可愛いよねー

でも、Aさんは〇〇なところが可愛いよねー

…これでいいのでは?

id:goog20090901 No.15

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント10pt

女の子って「Bさんかわいいよねー」って入ってるときは

自分のほうがかわいいと思ってることが多いので、

今までどおりの対処でOKです。

どうせ、男がいないところで悪口言ってるのに違いないですから。

id:theresia57 No.16

回答回数414ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

Aさんの可愛いところを探してみましょう。

Bさんの可愛くないところを探してみましょう。

完全に可愛い人、完全に可愛くない人などいないはずです^^;

こういうところは可愛いけど、こういうところは可愛くない、と私は周りの人を分析しています。

いかがでしょうか。

id:meizhizi87 No.17

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント10pt

あ、そうだね、かわいいね~と合わせるだけでいいと思います。

決して、Aさんにあなたはかわいくないと言わなければいいでしょう。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません