1254225425 特定保健用食品である花王の「エコナ」シリーズ全商品に発がん性物質が含まれている恐れがあるとして9月17日に

発売中止が決定しました。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090916/biz0909161656009-n1.htm


食事の多くに使われる「食用油」に”発がん性物質の恐れがある”ということもさることながら、個人的に信頼性の高い「花王」の製品であったこと、何より国が認めた「特定保健用食品」だという事実に驚きました。

発がん性物質には未知の部分が多く、今まで解明されない部分がされてくるとこういうことが起きるのかもしれませんが、”恐れ”ということで主力商品を発売中止にまですることが”情報の信頼性”が高くなる印象を個人的に持ちます。

皆さんの見解・感想を教えて下さい。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/10/06 21:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答19件)

ただいまのポイント : ポイント24 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
認証制度について imagaichiban2009/10/01 16:58:23ポイント2pt
保証するという、言葉がなんら意味しない。 責任者が、存在しない・・・・。 販売者、製造者、それを監督しているという組織。 JRの調査機関の馴れ合い・不始末と同じです。 仕事をしているという、実感をもたせな ...
責任者不在の認証制度 W--Rabbit2009/10/02 21:39:07
実はこれが一番の問題かもしれませんね。 国が保証しているというイメージが先行して、安全性を疑わなくなってしまう。 ○○受賞などと言われると安心してしまう。先入観を無くすことが必要ですね。
こう言っては何だが waruituti2009/09/30 00:42:36ポイント2pt
大抵の自然のものには発がん性物質というものは含まれて居ますが、それらを毎日欠かさず食べるよりもタバコ一本もしくは副流煙を吸ってしまうことのほうが癌の発生確率は飛躍的に高まります。果たしてエコナにそれだ ...
たしかにそうですね。 W--Rabbit2009/10/02 21:35:47
空気中に発がん性物質が「ない」とは言えないし、むしろ「ある」と考えるのが普通でしょう。 ただ、発がん性物質を取り過ぎたために不自然に癌を発症してしまう人もいるはずだと思います。「発がん性物質」と一口 ...
常に失敗はある! ラフティング2009/09/29 23:41:27ポイント2pt
改善して出直して欲しい。 ただ、ブランドが毀損しているかもしれませんね。
そうですね W--Rabbit2009/10/02 21:18:03
今の情報だけを見ると、今回の”発がん性物質の恐れがある”という部分では「花王」に悪意が合ったことは見られませんからね。 今後この件が悪化するとすれば、情報の認知時期とその対応が悪かった場合と、含有成 ...
再開されて欲しい nakki13422009/09/29 21:18:57ポイント3pt
最近は、少し高いなあと思ったこともあって 購入を控えていたのですが 気に入ってた製品だったので 花王には、対策をとってもらいもう一度販売を再開してほしいなと 思っています 少しでも安いところで購入しよう ...
なるほど W--Rabbit2009/09/29 21:29:43
最近は以前より割高になっていたのですか、知りませんでした。 nakki1342さん は品質(味)が気に入って購入していたということですね。 油は多くの料理に使うものですから、味への影響は意外と大きいのかもしれませ ...
値上げというわけではないんです nakki13422009/09/30 07:48:46ポイント2pt
>少々高いなあと思って・・の意味は エコナ自身が値上げというわけではなく 他の油(ひまわりの油)に比べてと思ってなんです (他の油に比べて150円以上高いんで) エコナが語ってた効果が好きで買うことも ...
ニュースで sarumi2009/10/01 20:35:25ポイント1pt
改良をして、来年以降 新発売を検討している っていうのを聞きました。 もう何が安全か、ってわからないですよね。 絶対大丈夫、っていうものはないと思いますし、 発ガン性がまったくない食品ってあるんでしょ ...
私の生活は変わりませんが、 qwertyasdf2009/09/30 06:53:50ポイント1pt
これまで該当の商品を使ったことがなく、仮に安全性が確認されて販売が再開されたとしても使う予定はありません。科学的に管理して作られたものは、今回のように計算外の「事故」がないとはいえないと思います。 ...
無くなって残念です ニャンざぶろう2009/09/29 21:06:08ポイント3pt
エコナの発ガン性確率を気にするくらいなら、タバコも吸えませんし、日焼けも出来ません。[asin:B0012SJ0NW:detail]
なるほど、具体的にどこが残念でしたか? W--Rabbit2009/09/29 21:23:33
karuishiさん のような考えの人も沢山いるかもしれませんね。 とくに【残念です】という部分が興味深いですね。 代替品は沢山あるように思いますが具体的にどこが残念でしたか? 価格ですか?味(品質)ですか?よ ...
思い切り不健康エコナですが ニャンざぶろう2009/09/29 21:54:47ポイント2pt
別に健康志向というわけじゃなく利便性からです。エコナは日持ちしましたから使い勝手が良かったんです。ベニ花油も割と日持ちしましたね。
ありがとうございます W--Rabbit2009/09/29 22:57:04
「日持ちする」というメリットがあった訳ですね。 色々な意見を聞きたいと思っているのですが、理由も無く「エコナ」を支持する人だと、信頼性が低くなってしまうのであえて聞きました、すみません。
花王が自ら発表した haibara5572009/09/29 21:20:34ポイント4pt
というのは、ある意味で勇気ある行為だと思います。
食品メーカーのコンプライアンス W--Rabbit2009/09/29 21:42:18
そうですね。 影響が大きくなる前に、決断することは大事なことですね。そこは素晴らしいですね。 確定した情報では無いにも関わらず改修&発表、というのは食品会社にとってはブランドイメージを考えると「難しい ...
ちょっと違うと seble2009/09/29 22:10:18ポイント2pt
2005年の時点で発ガン性を指摘されていたにも関わらず、花王は危険性が確認されていないとして販売を継続していました。 有史以前から使われているような自然の油ではなく合成油ですから、危険性が確認されないから安 ...
2005年ですか W--Rabbit2009/09/29 22:53:31
恐らく以前から指摘はあっただろうと思いましたが、2005年時点ですか。 うーん、このタイムラグは遅いと取るか、早いと取るか…。 ちなみに、こちらはどのソースからでしょうか? 最初の100人には、出来ればなりたく ...

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません