現在私は学生で一応毎日やるべきことはあるのですが、情熱を傾けることのできる目標をもった毎日を送っているというよりは、どちらかと言えば漫然と日々過ごしております。


社会人の方にとっては、仕事自体が(部活のような)情熱を傾けることのできる目標なのでしょうか?
それとも、若干質の違うものなのでしょうか?

また、部活のような目標に向かって努力する活動が日々の生活に欲しいと思いますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/30 23:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ramenman11 No.24

回答回数4ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

社会人生活22年、サラリーマン、独立自営、そして今サラリーマンをやっています。

「社会人の方にとっては、仕事自体が(部活のような)情熱を傾けることのできる目標なのでしょうか?

 それとも、若干質の違うものなのでしょうか?」

「また、部活のような目標に向かって努力する活動が日々の生活に欲しいと思いますか?」

仕事に情熱を傾けることができて、その仕事が自分目標達成のための手段になるのならば、

そんな素晴らしい人生はない、と思います。

正直、長く社会人生活を続けておりますと、「早く仕事終えて・・・」とか「適当に流して・・・」

とかあるのが現状です。

又、「よ~しやてみるか!」と思っても、いろんな対人関係、人間関係、しがらみで

出鼻をくじかれる、長続きしない、って事も現実にはよくある事です。

僕の場合、いろんな過去のトラウマや、自己嫌悪に陥る癖があり、余計そんな事が多かった

ように思います。

何かほかのせいにしても仕方ないのですが・・・

でも、若干長く生きているからって偉そうに聞こえたら大変申し訳ないのですが、

「何をしたいのか?」

「何が好きなのか?」

「何で稼いでいくのか?」

を明確に持てる人、その事に疑いのない人は

僕の周りを見てても、情熱を持って充実した人生をおくられています。

自分のしたい事、心よりしたい事を見つけれた人、

そしてその目標に向かって行動している人は、

元気に前向きにやっています・・・そう思います。

「努力」とか、どこか「苦しい」という感覚がない状態で

自分がやりたい事を

疑いなく毎日とことんやっていっている人、

自然にやっている人が

成功(何が成功かは、人それぞれなのですが)している、と思います。

「じぶんが虜になれる何かを見つける」

が、最も大事なことと思っていますが、

それが、何より一番難しいもんなんですね。

僕は、それについてまだ折り合いがついていません。

でも「人生の成功のために」云々とかより、

それが見つかれば、今の「どこか生き辛い部分」から脱皮できるのでは、

と考えています。

その他の回答27件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント12pt

仕事にかける情熱がすべてを支える

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070618/127676/

id:lancer13 No.2

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント12pt

仕事に情熱を傾けることで日々の幸せをおくれるのだと思います。

id:peach-i No.3

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント12pt

そうですね。

仕事自体が自分の生きがいだったり楽しみだったり、時に苦しいときもあるけれど、でも遣り甲斐を見出したり楽しんでいますね。

学生のときは漠然としてましたよ。

社会人になればそれも変わってくることあると思います。

今しかできないこと沢山楽しんでください

id:IlO10l0Il No.4

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント12pt

情熱を持って毎日を過ごせるような人は希だと思います。

大半の人はなんとなく学生をやって、なんとなく就職して、毎日を無難に過ごすのです。

悪く言えば「漫然とした日々」ですが、良く言えば「安定」です。


しかし一部はやりたかった仕事に就けて、毎日情熱を持って勤務している人もいます。

芸能人や芸術家、電車の運転手や消防士なども多くはやりがいを感じて働いていると思います。

中には、「仕事ならなんでも情熱を持ってやれる人」もいます。


目標を持ってやりたい仕事に就職すれば、仕事自体に情熱を見いだすことが出来ると思います。

id:doncho No.5

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

もう社会人になって、10年ほどです。

仕事は情熱を傾ければ楽しくなります。

仕事が情熱を与えてくれるわけではありません。

人間にとって、目標とそれに向かう努力は、必要不可欠な人生の原動力ではないでしょうか。

自身の向上は、それがたとえほんの少しずつでも楽しいものだと思います。

が、自分がこのことに気が付いたのはつい最近です。

id:mandoto57 No.6

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント12pt

情熱を傾けることのできる仕事に出会う人というのは、そうお目にかかったことがありません。

何かしら妥協と努力の連続で仕事しています。

部活も楽しいことばかりではないのと同じです。

学生しかできないこともあるので学生生活を楽しみましょう。

id:garyo No.7

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント12pt

プログラマですが、趣味が仕事になったようなものです。

最近はあんまりプログラムも作らせてもらえませんが。

物を作るのが仕事ですが、作ったものが動いた時は楽しいものです。


学生のうちは色々旅行するといいと思います。見知らぬ土地にいくだけで何か感じることがあるでしょう。


学生の頃の部活はすごく楽しかったですね。いい思い出です。

id:goog20090901 No.8

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント12pt

>社会人の方にとっては、仕事自体が(部活のような)情熱を傾けることのできる目標なのでしょうか?

違います。生活の糧、お金を得るための手段です。

仕事事態に情熱を注いだら廃人になるし、人生楽しめませんよ。

ネトゲ廃人とかわらん。

id:pomki_chi No.9

回答回数90ベストアンサー獲得回数11

ポイント12pt

部活というよりも

受験勉強とか浪人生活のほうがちかいかもしれません

目標があって、やる気があればがんばれるし

成果が上がれば給料も一般的には上がります。

かといって

手を抜きたければいくらでも抜けます。

(責任は重いですが)

努力しても、効率が悪ければ成績は上がりませんが

がんばれば、それなりの結果が出ます。

(評価するのが、偏差値、点数ではなく

上司とかお客さんだったりするので理不尽なこともありますが)

給料や成績であれ結果が出ればうれしいですし楽しいものです。

どんな仕事でも奥が深いので

やりがいを見つけることができれば、情熱を傾けることもできるでしょう

id:pipi33 No.10

回答回数133ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

仕事=情熱=目標なんて

実際、自分の思い通りの仕事についてる人なんて

何割くらいなんでしょうね?

年齢によって、置かれた責任度合いも違ってきますけど、

正直、漫然と日々過ごしている余裕は、

親御さんが大金持ちとかですか?

大学の就職課にいた経験で申しますと…。

現在40代の私の世代は、私の親の世代の様に

潤沢な年金も出ないでしょうし、

死ぬまで働く覚悟が必要です。

年若いあなた様なら尚の事。

将来の展望を探す事に、早く情熱を傾けてください。

ガンバレ

(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫洗濯ほしてから仕事に行くわよー

id:sirotugu40 No.11

回答回数449ベストアンサー獲得回数14

ポイント12pt

努力は馬鹿がすることです。

ガンバレ

id:wacm No.12

回答回数288ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

目標を決めてスケジュール管理をしてみるといいと思います。

なんとなく過ごすでは、明日や来年はいいかもしれませんが、

人生では大きな回り道になりかねません。

きっと、中学生・高校ではやっていた習慣を大学生活でも試されている、

自立・実践の場だと考えて、取り組んでみたらいかがでしょうか?


仕事に関して申し上げれば、毎日が勉強です。

学生時代の甘さに比べれば何ともありません。

学生時代はせいぜい±2歳の人と勝負の世界。

しかし、社会人になった途端に40歳年上の人ともやりあうことも。

それに、プレッシャーや社会的責任もつきます。

休日が平日の毎日を過ごすmind-setが変わります。

http://www.google.com/intl/ja/googlecalendar/tour.html

id:psycho24 No.13

回答回数588ベストアンサー獲得回数51

ポイント12pt

矢沢永吉の人生相談

http://d.hatena.ne.jp/tvhumazu/20090812/p1

ここの一番下に書かれてる人と同じようなこと思ってるんじゃないでしょうか?

一部では分かりにくいですが抜粋させていただきます。

「はいそろそろ 7 年証券会社いたから次に光るものが出てきました」

そんなもんじゃないと思うよぼくは

みんなこう、そこで戦ってるんだと思うよね

あの、大昔ぼくインタビューでね

「人は一瞬のハッピーがあったらまた走れる」

って言ったことあるの

どういうことかって言ったら

毎日毎日ハッピーが来るわけないんだよね

で、今日もこれか昨日も、明日もこれってときに

土曜日あたりに何かいいことが一発ポーンとあったら

また来週一週間がんばれるって

人間そんなもんじゃない? そんなもんよ

id:nicedayhiro No.14

回答回数89ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

私も大学時代は漫然と過ごしていました。

就活も超テキトーでしたが、「運」なのでしょうか。

1年間はスキルを磨くのにじっと我慢でしたが、

(今だから言えるのですが、)自分に適している仕事に

出会えました。

1日のうち、最低8時間は仕事ですから、漫然というのは

つらいのではないでしょうか。

何か身につくような仕事を探されてはいかがでしょうか。

id:saru7 No.15

回答回数606ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

私も、ちょっと前まで、質問者と同様のことで非常に悩んでいました。

仕事自体にやりがいは感じられず、ただ同じ毎日の繰り返しでした。

そんな時、この本に出会いました。

香山リカさんの”しがみつかない生き方”です。

パンのためだけに働いたっていい。

=日々の生活のためだけに働いてもいい、ということです。

普通に生活できれば、それで十分、そういう考え方もありなのかな、と思いました。

好きなことを仕事にできたら、それが一番いいに決まっていますが、

それで、失敗したときのショックは計り知れないんじゃないかな?とも思います。

仕事と情熱を傾けるもの(趣味だってなんだっていいと思います)は別と考えたほうがいいと、私は思っています。

id:koyakk No.16

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

やはり家族です。

あなたの両親(現在健在かどうかわ分かりませんが)もあなたを生んだ瞬間は家族のためにがんばらなくては、と思ったはずです。

そのために仕事もがんばれます。

とくに私の場合は子供のためですね

id:kurupira No.17

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

人それぞれ仕事をする目的は違うと思います。

生活の為にお金を稼がなければならないとか、研究を極めたいとかです。

まれに時間をつぶすために働いている人もなかにはいます。

id:masyumarokan No.18

回答回数34ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

いくつになっても努力しそこから得るものをほしいと感じます。

それこそ生きがいのようなものでありつつ達成感に変えられるものは他にもないと。

id:TAK_TAK No.19

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント12pt

社会人の方にとっては、仕事自体が(部活のような)情熱を傾けることのできる目標なのでしょうか?

わたくしにとっては概ねそうです。



部活では

世界の構造を作りかえるような仕事はできませんでしたから、

学生よりもずっと情熱を傾けていると思います。





また、部活のような目標に向かって努力する活動が日々の生活に欲しいと思いますか?

人間はそうであるべきです。

id:hamster006 No.20

回答回数283ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

厳しい話だけど。

やりがいは、与えられるものじゃなくて、見つけるもの。


私自身は、学生生活というよりは趣味のほうで学生時代を満喫しておりました。

仕事は趣味とは全く関係ありませんが、仕事の中でもやりがいを見出し、厳しかったり大変だったりする仕事を楽しんでいます。


日々、毎日が目標に向かっているものかというとそうではないと思います。

ルーティンワークだけで終わってしまう日もありますし。

しかし、そういう日も大きな何かのためだと思えば、充実します。


仕事自体はつまらなくても、趣味のために仕事に打ち込むというのもありだと思います。

仕事に限らず、打ち込めるものを探すことが先決かと。

id:harumi2 No.21

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント12pt

>情熱を傾けることのできる目標をもった毎日を送っているというよりは、どちらかと言えば漫然と日々過ごしております。>

安定している証拠だと思います。


>仕事自体が(部活のような)情熱を傾けることのできる目標なのでしょうか?>

目標ではありません。でも安定した生活をするために必要な事です。

>部活のような目標に向かって努力する活動が日々の生活に欲しいと思いますか?>

思います。でもそれは趣味でもいいと思います。今は家の仕事をしているのでこのような回答になってしまいましたが、外で働いていたら やはり仕事が情熱を傾ける場所となると思います。

id:haibara557 No.22

回答回数205ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

私も学生時代は漫然とした気持ちで過ごしていました^^;

しかし、社会人になって、中途半端な気持ちで仕事をしていると、何らかの支障をきたすと思います。

ただ、私の場合、情熱を傾けるというより、淡々とこなす、という感じだと思います。

こなしてさえいれば、情熱のあるなしは関係ないと思います。私見ですけどね…。

id:adgt No.23

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント12pt

情熱を仕事に傾けられるかどうかは、知人を見てみても差があります。

仕事での成功を目指して、ガッツリ頑張っている人もいれば、

仕事は生活のためと割り切って、趣味や遊びに情熱を傾ける人もいます。

どちらが、幸せそうに見えるかという差は私には見えませんが、

どちらにしても納得して頑張っている人は生きいきしていますね。

id:ramenman11 No.24

回答回数4ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント11pt

社会人生活22年、サラリーマン、独立自営、そして今サラリーマンをやっています。

「社会人の方にとっては、仕事自体が(部活のような)情熱を傾けることのできる目標なのでしょうか?

 それとも、若干質の違うものなのでしょうか?」

「また、部活のような目標に向かって努力する活動が日々の生活に欲しいと思いますか?」

仕事に情熱を傾けることができて、その仕事が自分目標達成のための手段になるのならば、

そんな素晴らしい人生はない、と思います。

正直、長く社会人生活を続けておりますと、「早く仕事終えて・・・」とか「適当に流して・・・」

とかあるのが現状です。

又、「よ~しやてみるか!」と思っても、いろんな対人関係、人間関係、しがらみで

出鼻をくじかれる、長続きしない、って事も現実にはよくある事です。

僕の場合、いろんな過去のトラウマや、自己嫌悪に陥る癖があり、余計そんな事が多かった

ように思います。

何かほかのせいにしても仕方ないのですが・・・

でも、若干長く生きているからって偉そうに聞こえたら大変申し訳ないのですが、

「何をしたいのか?」

「何が好きなのか?」

「何で稼いでいくのか?」

を明確に持てる人、その事に疑いのない人は

僕の周りを見てても、情熱を持って充実した人生をおくられています。

自分のしたい事、心よりしたい事を見つけれた人、

そしてその目標に向かって行動している人は、

元気に前向きにやっています・・・そう思います。

「努力」とか、どこか「苦しい」という感覚がない状態で

自分がやりたい事を

疑いなく毎日とことんやっていっている人、

自然にやっている人が

成功(何が成功かは、人それぞれなのですが)している、と思います。

「じぶんが虜になれる何かを見つける」

が、最も大事なことと思っていますが、

それが、何より一番難しいもんなんですね。

僕は、それについてまだ折り合いがついていません。

でも「人生の成功のために」云々とかより、

それが見つかれば、今の「どこか生き辛い部分」から脱皮できるのでは、

と考えています。

id:Rytandrezone No.25

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント11pt

自営手伝いです。サラリーマンの時期もあり。

学生時代は楽しいことも多くありましたが、社会に出ると抑制しなければならないことも多くなります。

仕事が情熱を傾けることというのは、若干個人的には違います。

趣味のためにお金を儲けて、楽しみを見つけるという要素の方が強いです。

人それぞれの生き方があるので、海外を旅するなど学生時代しかできないことをしましょう。

id:bogy4 No.26

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

目標に対する考え方が微妙に違うかも。

学生のときは、目標に向かって努力は人一倍しよう!という感じ。

社会人だと、目標を達成した者が一番。という感じで成果や結果が何より優先されてる。

チームワーク的な目標もあるんだけど、自分の目標との関連性がつかめないこともあるし。

id:udagawa0613 No.27

回答回数289ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

私の学生時代の時は、良い思い出がほとんど有りませんでした。回答にならなくて大変申し訳無いけど、ここで犯罪予告紛いの過激な回答をしたくないので、簡単な回答で書きました。

id:javeling No.28

回答回数167ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

仕事は仕事、趣味は趣味。

趣味を仕事にした人の多くが、その趣味を失っています。

つまり、学校=仕事であり、部活=趣味 とした感覚を持っておいたほうが、

いざという時に逃げれます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 対人・人間関係の悩みにそーろんぐ。 アダルトチルドレンと人間関係による悩みと生き辛さにそーろんぐ。 2009-09-26 21:11:14
    「アダルトチルドレン(AC)は真面目すぎる。」 人生そのものが深刻なトラウマの連続であるとき、 心の傷がいまだ生々しいとき、人間には自分を笑う 余裕はない。 (J. Woititz 『Adult Chi
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません