こんど参加費をとるパーティー的なイベントを行わなければならくなりました。

個人でできる、参加費を事前に集めるよい方法、あるいはサービスなどはないでしょうか?
(携帯に連絡もらって前売り券を直接販売など、考えてみましたが、参加者側にも負担になるので。。。)

参加者側、運営側双方にとって、できるかぎり手間とお金がかからないものが理想ですが、
運営側に手間がかかることはある程度仕方ないとは考えています。

ちなみに参加費は4000円前後で(当日含めて)100人程度の参加者を見込んでいます。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/26 09:56:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:VEZ07077 No.8

回答回数156ベストアンサー獲得回数6

ポイント30pt

時間的に余裕があれば、郵便振替がおすすめです。

通販なんかで買ったときに郵便局で支払う振込用紙です。

まず口座開設に2週間程度かかりますが、郵便局に印鑑と保険証や免許証などの書類を持っていけば、手続きしてもらえます。

振込用紙は、手数料をどちらが(振込人か受取人か)負担するかによって違うので、受取人が負担するのであれば、開設の手続きの際に受取人負担の用紙を発行してもらうようにお願いします。

(振込人負担の用紙は郵便局に備え付けてあります。)

また、振込用紙には口座番号や口座名は記載されていないので、こちらを記載してもらうのであれば、100枚程度であれば200円程度で記載したものを送付してもらえるはずです。

こちらも開設時に一緒に申し込めます。

開設の手続きが済むと、(先程の申込をしていれば)支払人の部分が空欄の振込用紙が送られてきますので、こちらを参加者の方に送付して、送金をお願いします。

参加者は支払人の欄に住所氏名を記入して送金することになるのですが、なるべく支払人に手間をかけたくないということであれば、

支払人の欄は受取人の方であらかじめ記入しておいてもかまいません。

払込は郵便局だけになりますが、窓口だけでなく、キャッシュコーナーでも手続きが出来ます。

手続きをしてもらった領収書をチケット代わりにして入場してもらえば、チケット発行の必要もないです。


ここまでの手続きに大体1ヶ月程度の時間をみる必要があると思いますので、

その点だけがネックになると思いますが、送金手段としては結構使える方法なので、

時間があれば、郵便局の方で相談してみるのがいいと思います。

(多分大きい郵便局の方が知識があって話が早く進むと思います、経験上。)

id:ma38su

今回は、時間的な余裕があまりないので、難しいかもしれないですが、非常に参考になりました。ありがとうございます。

2009/09/24 00:03:05

その他の回答7件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

◆当日、受付で集金する方法

◆事前の振込み

□できることなら、事前に振込みをしてもらう方が絶対にいい

□お金を事前に振り込んだ人は、まず間違いなくセミナーに参加する

 この方が安心

●申し込んでおいて、なかなか振り込まない人への対処方法

□セミナー開催日の3日前に、「セミナーにお待ちしてます」ってメールと一緒に、

 入金依頼をしておくと効果あり

□この連絡を怠ると、お金を振り込んでいないお客様は、当日平気でセミナーを欠席してしまう

◆事前に参加費を徴収することで出席率を高める

●当日に参加費を集める場合の問題点

一般的には参加費が低額な場合には当日に集金する場合が多い。

□当日に参加費を集めると受付業務が増える、慣れないうちは、当日バタバタする

□お釣りや領収書などの事前準備が必要になる

◆お金を払っていないので、当日の無断欠席も十分あり得る

●ドタキャンの心配をなるべく少なくするための方策

□セミナー参加者とは事前の接触をしっかり取ること

◆セミナーに参加してもらえるように、信頼関係の構築に努めること

http://nobnob123.gunmablog.jp/e2218.html

id:ma38su

参加費を事前に集めるための方法が記載されていないため、申し訳ありませんが不適切な回答とさせていただきます。

2009/09/23 21:19:23
id:y-kawaz No.2

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント10pt
  • 事前に振込してもらう。
  • Paypal等の決済システムを使ってクレジット決済も用意すると振込より敷居が下がるかもしれません。
id:karuishi No.3

回答回数767ベストアンサー獲得回数128

ポイント20pt

コメント欄が開かれていないので回答欄で失礼します。

「会費領収の後、事前に6桁程度の参加IDを発行されるので、それをご持参ください」と通知しておいてはどうでしょう。

参加IDは携帯やメイルに発信しておけばいいでしょう。

通信手段のない人にははがきで通知の手間はかかるかも知れませんので参加者の年齢層などに左右されると思いますが。

 

実際はパーティ会場では参加IDの確認はしなくても氏名でOKですよ

あくまで参加人数と、会費払込の人数合わせだけですから、

パーティ会場では氏名と人数だけが帳簿と合ってれば良い訳です。

さすがに参加IDもなしに来る人は少ないんじゃないかと。

会費収集は、通常の銀行振込で良いのじゃないでしょうか。

id:ma38su

わざわざIDを発行する必要性がいまいちわからないのですが、事前にチケット発行して振込後承認というような形をとるのがよいかなーという気がしてきました。

2009/09/23 22:58:28
id:rafting No.4

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント20pt

専用口座を作って振り込んでいただくのがいいと思います。

id:ma38su

現実的な落としどころはやはり振込になるのでしょうか。

2009/09/23 22:57:24
id:lancer13 No.5

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント20pt

『会費徴収もできる決済機能付き会員制サイト構築サービスclubood(クラボード)』サービス開始 ~SNS的機能も保有する団体・サークル・組織運営ツールを2ヶ月間利用料無料で提供~

http://press.onbiz.yahoo.co.jp/pr/ShowPrLeaf/id/V0007353_PR00004...

id:goog20090901 No.6

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント20pt

楽天オークションにチケットを出品して

それを購入してもらう。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:ma38su

現実的には難しそうですが、オークションというのは面白いかもしれませんね。

2009/09/23 22:51:17
id:peach-i No.7

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント10pt

http://www.partydairiten.com/

代行サービスを利用するのはどうでしょうか

id:VEZ07077 No.8

回答回数156ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント30pt

時間的に余裕があれば、郵便振替がおすすめです。

通販なんかで買ったときに郵便局で支払う振込用紙です。

まず口座開設に2週間程度かかりますが、郵便局に印鑑と保険証や免許証などの書類を持っていけば、手続きしてもらえます。

振込用紙は、手数料をどちらが(振込人か受取人か)負担するかによって違うので、受取人が負担するのであれば、開設の手続きの際に受取人負担の用紙を発行してもらうようにお願いします。

(振込人負担の用紙は郵便局に備え付けてあります。)

また、振込用紙には口座番号や口座名は記載されていないので、こちらを記載してもらうのであれば、100枚程度であれば200円程度で記載したものを送付してもらえるはずです。

こちらも開設時に一緒に申し込めます。

開設の手続きが済むと、(先程の申込をしていれば)支払人の部分が空欄の振込用紙が送られてきますので、こちらを参加者の方に送付して、送金をお願いします。

参加者は支払人の欄に住所氏名を記入して送金することになるのですが、なるべく支払人に手間をかけたくないということであれば、

支払人の欄は受取人の方であらかじめ記入しておいてもかまいません。

払込は郵便局だけになりますが、窓口だけでなく、キャッシュコーナーでも手続きが出来ます。

手続きをしてもらった領収書をチケット代わりにして入場してもらえば、チケット発行の必要もないです。


ここまでの手続きに大体1ヶ月程度の時間をみる必要があると思いますので、

その点だけがネックになると思いますが、送金手段としては結構使える方法なので、

時間があれば、郵便局の方で相談してみるのがいいと思います。

(多分大きい郵便局の方が知識があって話が早く進むと思います、経験上。)

id:ma38su

今回は、時間的な余裕があまりないので、難しいかもしれないですが、非常に参考になりました。ありがとうございます。

2009/09/24 00:03:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません