離婚寸前です。築2年目の家があります。オーバーローンで資産価値ゼロというかマイナスです。

弁護士に相談したら、財産分与の対象外。
しかし建てる時、妻の両親から500万円ほど援助してもらいました。また、ガレージを作る時も120万ほど援助してもらいました。また、妻いわく、妻の貯金を300万使ってローンの先払い?をしたと言うことです。家を譲らないなら金返せ!みたいに言われます。
現在離婚調停の段階ですが、今後裁判になったら判決でそのあたりの金額が養育費や慰謝料に上乗せされる可能性はありますか?
返したいのはヤマヤマですが、そんな大金ありませんし、借金してもきついです。
良きアドバイスをお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/28 19:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sami624 No.3

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント30pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E4%BE%A1%E5%84%9F%E5%8D%B...

先ず現在の状況を整理します。

物件購入価格-減価償却累計=現在価値<借入残高と言う状況と言う事で宜しいですね。

物件購入価格-現在価値=減価償却累計→夫婦で共に生活し使用価値を享受した。

減価償却累計/2が双方の使用価値と判断される。

あなたが住宅購入ガレージ構築等に支出した金額-減価償却累計/2→あなたの過剰負担分。→これが0より大なら家を譲ってこの金額を保証してもらう調停をするという方法があります。

500万+120万+300万(この支払は金融機関に確認して裏を取る)-減価償却累計/2→奥さんの過剰負担分。→最悪の場合保証するのはこちらの金額になりますね。

id:mseki34jp

物件購入価格3000万-減価償却累計1470万=現在価値1530万<借入残高2160万

減価償却累計/2が735万

住宅購入ガレージ構築等に支出した金額・・は今までのローン返済額として約337万

337万-735万<0だから、

500万+120万+300万=920万 920万-735万=185万

この185万を妻に支払い、家を私が持ち続ける・・・。

こういう事でしょうか?

ありがとうございました。

2009/09/22 19:26:58

その他の回答7件)

id:IlO10l0Il No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント20pt

可能性は高いです。

ですが、いくら裁判でも払えないような金額を一括で払えという判決は出ませんのでご安心ください。

支払い可能な金額を毎月支払うことになります。


920万円を追加で支払ってもいいと思うほどその家に価値があるのなら別ですが、そうでないのなら相手側に家を譲ったほうがいいと思います。

id:mseki34jp

相手側に家を譲るにしても、妻名義にするにはローンの一括返済が必要らしいです。

私名義のまま妻や子供が住み続ける・・そういうケースは少ないし悪い仲間のアジトにされそうで

心中穏やかでいられません。

ありがとうございました。

2009/09/22 14:30:52
id:azuco1975 No.2

回答回数613ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

家をローンごと譲ればよいだけでは?

id:mseki34jp

それがなかなか・・住宅ローンの名義を変えるのは簡単にできないと聞きました。

妻は仲間3人と事業?してますが、趣味に近く収入もほとんどありません。

妻の仲間たち、私は嫌いだし。

2009/09/22 19:27:45
id:sami624 No.3

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43ここでベストアンサー

ポイント30pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E4%BE%A1%E5%84%9F%E5%8D%B...

先ず現在の状況を整理します。

物件購入価格-減価償却累計=現在価値<借入残高と言う状況と言う事で宜しいですね。

物件購入価格-現在価値=減価償却累計→夫婦で共に生活し使用価値を享受した。

減価償却累計/2が双方の使用価値と判断される。

あなたが住宅購入ガレージ構築等に支出した金額-減価償却累計/2→あなたの過剰負担分。→これが0より大なら家を譲ってこの金額を保証してもらう調停をするという方法があります。

500万+120万+300万(この支払は金融機関に確認して裏を取る)-減価償却累計/2→奥さんの過剰負担分。→最悪の場合保証するのはこちらの金額になりますね。

id:mseki34jp

物件購入価格3000万-減価償却累計1470万=現在価値1530万<借入残高2160万

減価償却累計/2が735万

住宅購入ガレージ構築等に支出した金額・・は今までのローン返済額として約337万

337万-735万<0だから、

500万+120万+300万=920万 920万-735万=185万

この185万を妻に支払い、家を私が持ち続ける・・・。

こういう事でしょうか?

ありがとうございました。

2009/09/22 19:26:58
id:harumi2 No.4

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント10pt

回答がすでに出ていて、同じになってしまいますが、家は譲って養育費や慰謝料は払わない方向には話し合いはできないですか? そのほうがいいと思いますが・・・

id:mseki34jp

妻は専業主婦で、家を譲るにしてもローンを組むことができないのではと思います。

それに悪い仲間が・・・下部コメント参照。

ありがとうございました。

2009/09/22 19:28:31
id:rafting No.5

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント10pt

家が売れない時代に入ってきていると思いますので、自宅所有にこだわらない方がいいと思います。

id:mseki34jp

やはり、愛着はあるし、手放したくないのが本音です。今は私が追い出されてますが・・・。

ありがとうございました。

2009/09/22 19:28:48
id:trn-rumiko No.6

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

オーバーローンでご自宅の資産価値がマイナスと言うことはありません。

ローン完済すればご自宅は大きな資産になるのですから。


そのご自宅のローンを共同で支払っているという事実が認定されれば、奥様が支払った分は返還しなければならないでしょう。

そのあたりのことも含め、弁護士さんに相談してはいかがですか。

id:mseki34jp

そうですね。ローン完済すれば・・・。でも現在の状態では負の財産ということです。

もし売却してもローンが残り、それを妻と半分づつ負担するらしいです。

ありがとうございました。

2009/09/22 16:22:15
id:agguy No.7

回答回数136ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

今の自宅にはご自分が住むことを前提として書かれていますが、

質問だけを読むと奥様に住んでもらえば問題が一つもないように感じます。

(ご自分がすまなくてはならない理由も見当たりませんし。。。)

id:mseki34jp

離婚となると、お互いを清算する必要があり、中途半端にはできないのでは?元旦那の所有する家に住み続けるのは後々のトラブルの元となると思うので、・・・。でも子供たちには住ませてやりたい・・。

なんでこうなったのだろう・・・。

ありがとうございました。

2009/09/22 19:29:15
id:harumi2 No.8

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント20pt

2度目の回答ですが、友人に似たケースがありました。

家の名義はご主人でローン支払いもご主人でした。離婚することになり ご主人は家を出て、その家に奥様、子供、奥様方の母が住んでいます。

慰謝料も払っていて、家のローンも支払ってもらっているようです。でも家の名義がご主人なのでいずれは、家をでないと・・と友人は言っていました。

このケースも家を買う時、奥様が頭金を出していたそうです。

id:mseki34jp

そういうケースもあるんですね。ウチの場合、そうすると妻の仲間たちが我が物顔で出入りしそうです。

今も勝手に彼らの会社Sの住所がウチになってます。クレームを付けたら代表を妻に変更・・・!

下部コメント参照

妻の母でも一緒なら安心なのですが・・・。

ありがとうございました。

2009/09/22 21:03:40
  • id:kn1967
    これが良きアドバイスとは、お世辞にも言えないので、コメントとさせていただきます。

    まずは、前提条件ですが、慰謝料という話がでている事から、
    離婚の主たる原因が貴殿側にあるものだと仮定します。

    【1】家の権利は貴殿が持つという場合
    妻側が払ってきた代金分と貴殿が払ってきた代金分の差額によっては、
    上乗せされる可能性があります。
    (離婚調停の原因も判らなければ、支払い状況の詳細も判らないので、
     現段階ではあくまでも「上乗せされる可能性あり」までです。)

    特に、妻が専業主婦だった場合などは、
    「貴殿の手取り額の半額相当が妻側の負担であったと仮定される可能性がある」ため、
    妻側が支払ったのは500+120+300だけではなく、相当大きな割合になり、
    主たる支払い者という事になるやもしれません。

    妻も働いていた時期がある場合は、妻の収入と夫の収入の比率から計算しますが、
    それでも妻側の支払い額のほうが格段に大きくなるのではないかと思われます。

    【2】家の権利は妻が持つという場合
    上記と同様な計算で、貴殿が支払ってきたと計算される分から、
    これまで貴殿が利用してきた分を差し引きし、
    残った分を慰謝料の一部に割り当てる事はできそう・・・だと思ったら、
    既に「財産分与の対象外」と判断されているようですから、
    家の権利を明渡す事で、慰謝料の一部に充てるという手は使えませんね。



    財産分与の対象外との事なので慰謝料の一部に割り当てる事もできず、
    また、【1】を選択した場合のデメリットを考えると、家は明渡したほうが、
    これからの支払い額を抑える事に繋がると思われます。
    (明渡さなかった場合、別に家を借りなければならなくなるという理由などで、
     養育費のほうが上がる可能性がありそうです。)

    状況としては、貴殿のほうが格段に不利だと思われますので、
    早めに示談に持ち込んで終結することが総支払い額を抑える事に繋がると思われ、
    弁護士とよく相談してください。

    ところで・・・、関係の修復は難しいのでしょうかねぇ・・・。
    養育費ということは、お子さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
    何とも悲しい出来事ですが、出来る限り遺恨の残らない方向で話がまとまる事を祈ってます。
  • id:mseki34jp
    kn1967さん、丁寧なコメントありがとうございます。
    離婚の心配までしてくださり感謝です。
    ポイントの送り方がまだ解らないのですが、調べてお送りしたいです。

    現在までの経緯、簡単に書きます。
    知人A子とB男(A子宅の同居人)と私の妻は3人で会社Sを興してます。
    実質的なリーダーはA子。しかし代表には妻を立てています。
    会社Sの事業の一つとして塾を開いています。講師は数人いて、B男も講師の一人。


    私とA子、B男の間で長女を巡ってトラブルがあり、その示談で彼らが過剰な責任追及をするため、なかなか話が収まらず、そのうち妻が私と彼らの間に挟まれ、最後は私と対立するようになり、離婚を迫ってくるようになりました。
    初めは「DV夫」扱いされ、別居中の今は家族を放置(2ヶ月)した「悪意の遺棄」の夫と言ってます。
    私は離婚はしないと調停で主張してますが、妻の意思は固く・・・だから慰謝料の発生は無いかもしれませんが、もう子供たちと会えなくなるかも知れないので悶々とした毎日です。

  • id:sami624
    そもそもの離婚原因が第三者に起因する訳ですね。
    文中の長女と言うのは誰の長女でしょうか。
    また、この分を読む限りその長女とのトラブルの原因は、質問者が起こしたという感じですが、そうすると損害賠償が発生しかなり厄介な話になります。
    家の問題は回答の通りですが、子供の養育費と損害賠償が発生する可能性が高いですね。
  • id:mseki34jp
    sami624さん、コメントありがとうございます。
    長女というのは私の長女のことです。
    トラブルの概要は以下のとおりです。

    事件当日
    知人宅に妻が長女を2週間近く勉強させるため預けていた。
    私が、しばらく会えない長女と話がしたくて電話し、長女と普通に会話した。
    知人A子から妻へ、私が電話したことに対しての電話が入る。妻が泣き出す。
    私が妻から電話を取り上げA子と口論になる。
    私:「子供に電話して文句があるなら私に言って来い!子供を返せ」
    A子:「だったら迎えに来い!」
    B男がA子と電話を代わり、「まぁまぁ、後でお話をしましょう。」と言われ
    ビールを手土産に買ってB男と話すためマンションに向かう。
    私は、すでにビールを飲んでいたので徒歩で行った。
    マンションに到着しA子宅を何度も呼び出すが応答なし。
    電話やメールも無視。
    私はイライラして手土産のビールを飲み始める。
    「娘が拉致されている・・・」という思いでジッとしてられない。
    同じマンションの住人が帰宅し、1階のオートロックドアを開けた時、便乗してマンションに入る。
    A子宅玄関前に行く。
    呼び鈴を押すが無視。
    そのうち妻が迎えに来た。A子から連絡があったらしい。
    「もう帰ろう。」と言われたが、無視された事や娘を連れて帰れない事に納得いかない。
    玄関ドアを数回蹴り、「B男!出て来い!」と叫ぶ。
    急にドアが開き、B男が飛び出してきた。
    数発殴られ、蹴られ、押さえ込まれた。
    B男に罵声を浴びせていると、警察が来た。
    警察に説得されマンションから出て徒歩で自宅に帰った。



    謝罪1
    その後、菓子折りと数万円の迷惑料でお詫びしても受け取ってもらえず、「精神的被害・・・マンションへの不法侵入・・・その他の責任をどうするの・・」と話が着きませんでした。

    謝罪2
    数日後、私たちの両親を交えての2度目の謝罪をしました。その場では収まった感じだったのですが、後日「あなたの処罰処遇を・・国家機関へ正式委託・・」とメールが来てまた話が収まりませんでした。
    私は何度も弁護士に法律相談しましたが「裁判になる話ではありませんよ」とアドバイスを受けたため、相手が訴えるまで待とうとしました。
    が、しかし、相手が妻に執拗にプレッシャーをかけ続けたのか、妻が私や自分の両親に「夫(私)の謝り方が悪い」と言い始めました。・・・そのうち「私の謝罪が足りない、許してもらえるまで謝れ」とする妻側と「相手もおかしい。訴えさせればいい。もう謝らない!」とする私側で対立するようになり、離婚の話まで発展・・。
    妻もイラ立つ事が多くなり、離婚届にサインしろと何度も迫って来ました。

    謝罪3
    その後、私も考え直し、もう一度謝って収まるなら・・と、3度目の謝罪をしました。
    喫茶店の床で土下座しました。
    が、しかし、また「どれに対して、どう責任を取るおつもりですか・・?」の話が始まっって・・・。
    私が「そちらのご意見を伺ってから検討します」と言えば「聞いてるのはこちらです。」と、ひたすら私に言わせようとしました。
    妻には「今日は来るな」と言ってましたが、私とは別の車でやって来て、
    「あなたがこうしますっと言わないといけないでしょ!」とA子、B男、に混じって私に迫りました。
    それから色々あったのですが省略。

    調停
    私は、コイツらとは示談なんか無理と判断し「適正な賠償額の確定」を求める調停をA子を相手方として申し立てました。
    1度目の調停期日の8月某日に、すでに別居状態で相手側の味方になった妻が相手方の指示で?マンションドアの修理業者に新品交換代金を振込み、私に口頭で支払いを要求してきます。業者に確認したところ、まだドア交換は行われておらず、相手方の指示があれば作業を開始するとの事。
    先に代金を振り込ませるのはおかしいと調停でも主張しましたが、相手方は「管理会社やマンションの理事会で決定するまでに時間が掛かった。他にも精神的被害を受けているから・・・」などと主張し譲らず、私に好意的だった調停委員の方も、「申し訳ないが不成立にさせてください・・。」ということになりました。
    調停のとき相手方は私に「調停起こすエネルギーを子供に向けてあげたら?」とか発言。

    私は子供たちのことを考えると妻と別れる事もできず、しかし妻は別れる気満々!(現在離婚調停1度目終了)。
    別居状態になり子供とまともに話もできない(妻が隔離、子供を洗脳、私を「DV&悪意の遺棄」夫に仕立て中)私は、この怒り、苦しみ、どうすればよいのかわかりません。絶対新品価格などありえない。以前管理会社に電話しても相手方と直接交渉してくれとの事で示談の窓口になってもらえませんでした。
    妻名義で業者に振り込んだ用紙のコピーはあります。どこに相談すれば・・警察?弁護士?
    興奮して長々と書きました。

  • id:sami624
    勉強のため知人宅に子供を預ける→自宅で勉強できない理由が何かあるという事ですか。
    子供を迎えに行ったとき、Bに殴る蹴るされたことは警察も着て分かってる訳ですよね、その件について傷害罪で被害届は出していないんですか。
    これっ、塾の経営が上手くいっていなくて資金繰り難になっているとかで、資金が必要だから仕込まれたとかいう話ではないんですか。
  • id:sami624
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%A8%BC%E8%B2%AC%E4%BB%BB
    この内容を読んでいると凄く不自然なのですが、裁判をすると言って裁判はしない。金銭の支払いを要求するのだが根拠となる物が無く支払い側が根拠を探している。どう考えてもおかしいですね。
    要は騙されていると思うのですが。相手方が正当な権利で賠償できる場合、賠償額を客観的に立証して訴訟をしているはずですがそうならない。要は正当な根拠がないからです。でっ、これ刑法第246条詐欺未遂になると思います。実際に交換していないのに、妻が資金を振り込んでその補てんをさせようとした。ドアがどの程度破損しているか分かりませんが、交換が必要か否かは不動産鑑定士等に見てもらい、損傷により著しい損害が発生しているか否かを、客観的に評価してもらう必要があります。それが経済的損失にならない事が客観的に立証された場合は、根拠無く金銭を請求したので詐欺未遂です。
  • id:mseki34jp
    sami624さん、ほんとにありがとうございます。

    ご意見を参考にA子にメールをしたら、アドレス変えてました。
    sami624さんから正義と勇気を貰った気がします。
    また弁護士事務所の法律相談に行って対応を考えます。
    A子が2回目の調停に提出した、脅しまがいの文書を入手したので、
    それをもって動こうと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません