CentOSで運用しています。

postfixを使用しているのですが
netstat -aln など(オプションは複数試しました)
でPOP3のlistenを確認できないのですがnmapで
ポートの空きを確認すると110番ポートが空いています。

これはどういう現象なのでしょうか。
netstatが確認できなくてもPOP3がlisten
しているということなのでしょうか。

使用していないのでポートを閉じたいのですが
どうすればよいかご教授いただけますでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/24 12:46:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:yoshifumi1975 No.1

回答回数58ベストアンサー獲得回数10

ポイント60pt

CentOS だと、Postfix はSMTPサーバーなのでポート25とか、587を使っているはずです。

ポート110は、Dovecotとかですね。Postfixとは関係ないです。

例えば、以下のような感じでdovecotが、ポート110を使っているのを確認できますよね。

[root@localhost ~]# netstat -lanpt
Active Internet connections (servers and established)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address               Foreign Address             State       PID/Program name   
〜中略〜
tcp        0      0 :::110                      :::*                        LISTEN      30580/dovecot       
〜中略〜

以下のコマンドの結果に、本当にポート110が入っていないんですか?

# netstat -lanpt

dovecotが使っているのであれば、以下のようにしておけば、今後はポート110はオープンされないと思います。

# chkconfig dovecot stop
# chkconfig --del dovecot

ちなみにデーモンの停止、デーモンの自動起動からの削除です。

やっぱり使いたくなったら、以下のように再追加できます。

# chkconfig --add dovecot
id:yoichi111

プロセスにあがってなくlistenもされていないようです。

dovecotはchkconfig --listでみるとすべてoffに

なっていました。

連休明けにもう1度確認してみます。

でもdovecotがなんらかの影響をおよぼしているのかも

しれませんね。。。

pop3 imap submissionのポートがあいているようなので。

もしかしたらサーバの再起動で直るのかもしれませんが。

ご回答ありがとうございます。

取り急ぎお礼まで

2009/09/19 23:37:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません