webデザイナーからwebディレクターに転身したいと思っています。

まずは派遣で経験を積み、いずれ大手制作会社の社員(ディレクター/プロデューサー)として働きたいと思うのですが、どのような経験があると就職に有利でしょうか?現在、そして今後需要が高まると思われるものを教えて下さい。また、有利な年齢・性別もお願いします。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2009/09/17 13:03:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 100件)

Q01経験・知識(複数選択)

SEO25
アクセス分析14
ログ解析12
企画立案47
予算管理43
スケジュール管理68
モバイルサイト16
システムとの連動サイト15
ニーズ調査・マーケティングデータ収集55
コーディング、画像加工11
Flashの知識10
Perl・PHPの知識9
合計100

Q02年齢(択一)

~28歳22
29~31歳41
32~35歳20
36歳~17
合計100

Q03性別(択一)

77
23
合計100

集計

×
  • id:ottyanko
    個人で1サイト仕事を請ければいいのでは?(商店街のHPとかを原価で)
    そういうチャレンジする気概がないと、就職は無理だと思うよ。

    必要な知識の項目だしは
    Webディレクション標準ガイド プロジェクト始動からサイトの設計・構築まで (大型本)
    でも読んでおけ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません