足にローラー?のついたイスを利用しています。

フローリングのキズが気になってきたので、床になにか敷こうと思うのですが、なるべく安くしける敷物?を売っているサイトをご紹介ください。
大きさとしては畳半畳もあればいいかと思っています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/17 17:29:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:mogu No.1

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

サイトではないんですが・・・

僕も使っているんですが、ダイソーで床に敷くマットが売られています。

これ!という画像がなくて申し訳ないんですが、

トヨタ アイシス / ダイソー フローリングタイプ-床マット - ☆ぽこぽこ☆ 【 みんカラ 】 パーツレビュー

これだと、ハサミorカッターで簡単に切れますし、便利です。

お試しください。

id:salvatore

ありがとうございます。ちょっとサイズが小さいですね

2009/09/17 17:26:53
id:bg5551 No.2

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント10pt

ビニールタイル(東リのメルストーン・メルウッドはきれいですし、傷

防止にもなります。

http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/11984

http://www.toli.co.jp/product_floor/floor_mel.html

id:salvatore

ありがとうございます。 

2009/09/17 17:27:43
id:rsc96074 No.3

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント60pt

 こちらはいかがでしょうか。

●床を守るチェアマット クリア(透明)床に傷なし 【椅子用マット】【イス用マット】【いす用マット】

http://item.rakuten.co.jp/pltbv/rcm139/

●オフィスチェアー イス OAチェア 用 マット チェアマット (ダークグレー) 【WEB限定商品】

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/100-mat001dgy/

●【楽天市場】カテゴリートップ > インテリア > イス > チェア用マット ...

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/c/0000001722/

id:salvatore

まさに求めているものです。ありがとうございました。

2009/09/17 17:28:06
id:tibitora No.4

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント10pt

こちらはいかがでしょうか

http://item.rakuten.co.jp/kotatsukagu/is900-41/

フローリングを傷つけないチェアーマット

http://item.rakuten.co.jp/royal3000/a678/

い草 調 畳マット

http://item.rakuten.co.jp/carpetkoubou/10000009/

・マルチラグマット

テーブルやイス等の移動による床面のキズを防ぎます。

id:salvatore

ありがとうございます。

2009/09/17 17:28:20
id:harumi2 No.5

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント10pt

http://item.rakuten.co.jp/landmark/0w1001e/

これだと ローラーの機能も利用できていいかと思います。

id:salvatore

ちょっと大きいですね。

2009/09/17 17:28:38
id:tamo2_xvi No.6

回答回数436ベストアンサー獲得回数10

ポイント10pt

http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rytc-sg-nt350l/

椅子自体の重さプラス体重になり、重量として考えると以外に力がかかっていると思われます。

そこで会社の床でお馴染みの、カーペットタイルはいかがですか?

ホームセンターでも扱ってるようですが、ある程度必要な枚数を購入するとそれなりに丈夫な分

見た目よりちょっと重いです。

ですが裏面がラバーになってる方がずれ難いのでお勧めです。

id:salvatore

高いですね。 

2009/09/17 17:28:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません