東京に住む会社員です。仕事帰りに「接客のバイト」をしたいと思っているのですが、

どのような方法があるでしょうか?
都内20時スタートなら十分間に合います。目的としては「接客の技術」を向上させたい
と思っているからです。

よろしくお願いします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/23 10:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:harumi2 No.1

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント14pt

http://hotel.arbeit.jp/

ホテルのアルバイトなどはいろいろ種類ありますが、接客という点ではうるさいので 勉強になると思います。

時間も曜日もそのホテルによって 待遇も違うと思いますが 結構 昼間仕事している人でも 夜バイトもできると思います。

id:meizhizi87 No.2

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント14pt

新橋の居酒屋でバイトはいかがでしょう。

http://q.hatena.ne.jp/1253062800

id:tibitora No.3

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント14pt

接客の技術を向上させたく、20時スタートでしたら居酒屋さん料理屋さんのバイトでの接客になるかと思います。

まず、ハローワークのサイト(下にサイトアドレスを記載いたしますね)やアルバイト情報誌で探して見るのがいいと思いますよ。

向上心があることは素敵だと思います、がんばってください。

http://www.hellowork.go.jp/

id:yo-net No.4

回答回数266ベストアンサー獲得回数21

ポイント14pt

コンビニとかファストフード(吉野家の牛丼とか)

接客業の勉強であれば、クレーム処理がいいのでは、

どこかのサポートセンターのコールセンタの受付とか

ただ夜20時スタートは良いとして、終わりが普通は六時間位は必要とする可能性がありますね。

女性なら別の道のありますが。

交渉次第では、3時間程度とかも可能おもしれませんね。

PCに強ければ土日のPCサポートなんかもお勧めです。

 

http://jobpocket.jp/?utm_source=overture&utm_medium=CPC&OVRAW=コールセンター%20アルバイト&OVKEY=コール%20センター%20アルバイト&OVMTC=standard&OVADID=7991764042&OVKWID=105333274542

id:koume-1124 No.5

回答回数737ベストアンサー獲得回数22

ポイント14pt

接客を極めたいのでしたら「ホストクラブ」ではないでしょうか?

掛け持ちという事で仕事に支障が来すようなのが嫌でしたら

手軽に出来るコンビニやファミレスでしょうか。

http://q.hatena.ne.jp

id:iwaim No.6

回答回数215ベストアンサー獲得回数19

ポイント13pt

20時スタートなら居酒屋、バー、コンビニなどいろんな職種が考えられます。

が、数時間だけの募集は少ないということが現状のようです。

http://www.j-cast.com/2009/05/12040967.html

長時間だと探すのは比較的楽なようですが、体的にキツイということは覚悟せねばならないですね。

結局、近場で探してみて、自分が妥協できそうなところを選ぶしかなさそう。

id:KSKS No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

一番いいのは、配膳会に登録するのがいいと思います。事務で言う「派遣」です。主にホテルなどに派遣されウェイター業務をします。比較的時給もいいですし、賄いも付きますのでよいバイトだと思います

▼例えば、下記なんかはいかがですか?

http://www.foods-job.jp/

id:mylove2 No.8

回答回数40ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

女性か男性化によっても随分違うが・・・


一例として高級店でホストorアゲ嬢


アパレル販売スタッフ

http://j-sen.jp/41344/y


高級ホテルでバイト 

http://j-sen.jp/kanto/special_hotel.htm


割烹とか高級レストランは?

id:W--Rabbit No.9

回答回数18ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

企業の従業員規則で副業が自由であれば、普通に働けますよ。

まずは、会社の上司に相談をして許可をもらうべきだと思います。副業で労災が必要になったなど、何かあった場合にあとからばれると面倒なことも多いです。正当な理由と本業に迷惑をかけないという約束であれば問題ないと思います。企業も以前より給料が減るケースが多いので話の分かる上司ならOKしてくれるでしょう。

あとは、バイト先にも本業のことをしっかりと伝えればOKじゃあないでしょうか。

http://weban.jp/

id:afurokun No.10

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント13pt

販売・接客・サービス-販売・接客・サービスの副業アルバイトの検索結果

http://arubaito-resort.com/3/reg3102/

id:peach-i No.11

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント13pt

それであれば居酒屋のホールがいいと思います。

色んなお客様に出会うでしょうし、クレームだったりそういう接客もあるでしょう。

沢山のスキルを必要とするので、良いのではないでしょうかhttp://q.hatena.ne.jp/1253062800

id:lancer13 No.12

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント13pt

パチンコ店 飲食店 販売専門の求人サイト|接客バイト.jp

http://www.humanactive.jp/

id:wasasabi No.13

回答回数126ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

接客バイトでスキルを身に付ける:アルバイト募集中

http://job.daynight.jp/article/18172182.html

id:sirotugu40 No.14

回答回数449ベストアンサー獲得回数14

ポイント13pt

水商売系なら、やとってくれます。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:nu529 No.15

回答回数8ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

六本木ヒルズはいかがでしょうか。

ホスピタリティマネジメントのプログラムがありますから、接客業を学ぶ上では良いと思います。

http://www.roppongihills.com/jp/index.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません