【解決時には一名様に900ptお支払いします】

自宅のSolaris10に社内のWindowsXPからリモートで接続したいです。
stone,httptunnelと2つやってみましたが、一度目の接続は
できるのですが、ほぼ2度目からは つながらなくなってしまいます。
いまでは、stone,httptunnel 2つともつながらないです。
このような状況で解決方法はありますでしょうか。
すいませんが、解決には一時しのぎではなく、ずーっと使える方法をお願いします。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/18 16:00:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:un0 No.4

回答回数651ベストアンサー獲得回数32

ポイント900pt

以下の方法で解決できそうです。

報道発表資料 - ローカルブリッジ接続機能に対応した PacketiX VPN 2.0 の Solaris 版を開発、ダウンロード提供を開始

http://www.softether.co.jp/jp/news/060912.aspx

VPN 構築ソフトウェア「PacketiX VPN 2.0」における重要な機能の一つであり、従来は Windows 版および Linux 版でのみ利用可能であった「ローカルブリッジ接続機能」を、Solaris 版においても利用可能にするプログラムを開発いたしました。同拡張機能を組み込むことにより Solaris 版においてローカルブリッジ接続機能に対応した PacketiX VPN 2.0 の最新ビルドである Build 5220 のダウンロード提供を、2006 年 9 月 11 日より開始いたしました。

 なお、この度開発した Solaris 対応のローカルブリッジ接続機能の実現については、VPN ソフトウェア製品として世界で初めて実用化を達成したと認識しております (*1)。

PacketiX VPN Server 2.0 体験版 Web サイト

http://www.softether.co.jp/jp/vpn2/trial/

PacketiX VPN Server 2.0 の製品をご購入いただく前に、実際に製品版と全く同等の性能および機能を持った「体験版」をご用意しております。

PacketiX VPN Server 2.0 Standard Edition、Enterprise Edition、SOHO Edition または HOME Edition の製品版の購入をご希望の方や、これらのソフトウェアの評価・検討を希望される方は、下記の説明をお読みいただいた上、簡単な操作ですぐに体験版ライセンスを入手することができます (ライセンスの発行は無償で、オンラインで瞬時に行うことができます)。

体験版では、すべての機能を体験していただくことができます。機能制限はございません。

また、後日、製品版ライセンスをご購入いただいた際も、再インストールすることなく、そのまま使用いただけます。

id:meichi

回答ありがとうございます。

2009/09/17 18:29:27

その他の回答3件)

id:sabuibo No.1

回答回数266ベストアンサー獲得回数20

ポイント900pt

なぜつながらないのか、原因が不明なので恒久的な策が難しいのですが・・・。

私の職場から自宅につながらないケースは、会社のプロキシサーバーで不要なポートをふさいでいるため、RDPなどのプロトコルが自宅まで到達できませんでした。

同じ原因であれば、httpやhttpsなどのプロトコルで到達できるソフトウェアを使えばよいことになります。

pingやnetstatなどでどのような通信ができて、どのような通信が遮断されるのかを調査し、そのうえで通信できるソフトウェアを選択するのが良いと思います。

また、自宅側のルーターでファイアウォール機能を有効にしている場合は同様の考慮が必要です。

Solarisに対応しているソフトで、SoftEtherなどはいかがでしょうか。

http://www.limber.jp/?Solaris

id:meichi

私のあいまいな情報で申し訳ないのですが、、、

どうも挙動を見ていると、一度目は接続できて二度目とかから

ダメなのを考えるとhttpのプロトコルの中身までチェック

されているような気がします。

SoftEtherですね。。。挑戦してみます。

今回は、長丁場になりそうです。来週の大型連休を目処にしています。

回答の受付はぎりぎりまでオープンにします。

回答が締め切られた場合でも、解決しましたらポイントは送信して

お支払いします。

よろしくお願いします。m(_ _)m

2009/09/14 16:53:37
id:bg5551 No.2

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポートは開いていますでしょうか。

通常、企業の不要なポートは外部攻撃を受けないためにも

とじてあります。

そこで引っかかっている様な気がします。

スイッチ、ファイアーウォール、DNSサーバなどの設定が

触れる立場の場合一度調べてみる必要があります。

その上でポートの解放をしましょう。

もちろん会社の許可はあるんですよね。

http://q.hatena.ne.jp/

id:hirohiro3 No.3

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

設定は会社のシステム管理者におねがいして、

接続専用のIDをひとつ出してもらっては?

会社の許可が無いのならば、

会社のPCをハッキング?しているようにしか思えません。

URLは仮です

http://www.kodaira-net.jp/units/36239/tbs/

id:un0 No.4

回答回数651ベストアンサー獲得回数32ここでベストアンサー

ポイント900pt

以下の方法で解決できそうです。

報道発表資料 - ローカルブリッジ接続機能に対応した PacketiX VPN 2.0 の Solaris 版を開発、ダウンロード提供を開始

http://www.softether.co.jp/jp/news/060912.aspx

VPN 構築ソフトウェア「PacketiX VPN 2.0」における重要な機能の一つであり、従来は Windows 版および Linux 版でのみ利用可能であった「ローカルブリッジ接続機能」を、Solaris 版においても利用可能にするプログラムを開発いたしました。同拡張機能を組み込むことにより Solaris 版においてローカルブリッジ接続機能に対応した PacketiX VPN 2.0 の最新ビルドである Build 5220 のダウンロード提供を、2006 年 9 月 11 日より開始いたしました。

 なお、この度開発した Solaris 対応のローカルブリッジ接続機能の実現については、VPN ソフトウェア製品として世界で初めて実用化を達成したと認識しております (*1)。

PacketiX VPN Server 2.0 体験版 Web サイト

http://www.softether.co.jp/jp/vpn2/trial/

PacketiX VPN Server 2.0 の製品をご購入いただく前に、実際に製品版と全く同等の性能および機能を持った「体験版」をご用意しております。

PacketiX VPN Server 2.0 Standard Edition、Enterprise Edition、SOHO Edition または HOME Edition の製品版の購入をご希望の方や、これらのソフトウェアの評価・検討を希望される方は、下記の説明をお読みいただいた上、簡単な操作ですぐに体験版ライセンスを入手することができます (ライセンスの発行は無償で、オンラインで瞬時に行うことができます)。

体験版では、すべての機能を体験していただくことができます。機能制限はございません。

また、後日、製品版ライセンスをご購入いただいた際も、再インストールすることなく、そのまま使用いただけます。

id:meichi

回答ありがとうございます。

2009/09/17 18:29:27
  • id:mue
    ご自宅への接続は、会社のネットワーク管理者の許可を得ていますか?
    無許可で、ご質問の様なことをされた場合、懲戒対象になるケースがあります。

    もし、許可を既に得ているなら、その旨をコメント願います。
  • id:meichi
    回答の受付ですが、18日(金)の15時で締め切らせていただければと思います。
    締め切り後は、ポイントをお支払いします。よろしくお願いします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません