よく大人しそうだと言われるのですが、何もしなくても良い意味でうるさそう(明るく楽しそうに)見せるには、どうしたらいいでしょうか?

アドバイスください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/08/30 11:47:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

ただいまのポイント : ポイント13 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
笑顔 batti552009/08/30 11:22:54ポイント1pt
わざとらしくない程度の笑顔を作る練習をしてみるといいと思います。
フットワークをよくする dohgen2009/08/30 08:49:02ポイント1pt
言われたことをすぐ実行に移すと、あいつ、黙ってるけど、はやい、つわものとイメージが変わります。
ファッションを変える dabloger2009/08/29 20:18:52ポイント2pt
目ざす雰囲気の人のファッションを研究して、それを取り入れた服装をしてみてはどうですか。
明るい服を着る koume-11242009/08/30 08:46:08ポイント1pt
服を変えるだけで全然違って見えるし 自分の気分も変わります。 今までちょっと派手かな?と思っていた色にチャレンジしてみてはどうでしょう?
アクセサリーをつける アトムアトム2009/08/30 07:35:28ポイント1pt
 おとなしそうに見える、というのは見るべき対象が少ない見た目になっているからだと思います。  ですからアクセサリーを増やすとか、小物をたくさん持つとか、相手からすると、たくさん目に映るものを用意すると ...
逆をやる Genroq2009/08/29 22:59:02ポイント1pt
おとなしいってのは大体次のどれかによって言われることだと思います。 ・見た目が地味(容姿・服装) ・性格が地味 ・感情の起伏があまりない つまりこの逆をやればいいんですね。 どれも節度をもってやれば馬 ...
表情だけで haibara5572009/08/29 22:18:48ポイント1pt
変わると思います。 口角を上げてみる。 視線を少し上げてみる。 いろんなものに興味を示す……などでしょうか。
見た目ですね。笑顔も mogyu3262009/08/29 22:16:04ポイント1pt
笑顔もでかいです。笑い方がおとなしいと不気味だとか根暗だとか思われてしまうように思います。 笑ってると楽んでるんだなーという感じに見えると思いますよ。
鼻歌をうたうふりをする Hyperion642009/08/29 22:12:58ポイント1pt
でもどうやるんでしょう。パントマイムかな。
髪の毛をいじる sunaco2009/08/29 20:34:42ポイント2pt
もし黒髪でしたら、茶髪に染めるだけでも明るいイメージになりますよ。 パーマをかけたり、ヘアアレンジも有効です。
髪型 nekomanbo562009/08/29 22:09:46ポイント1pt
髪型や髪の色はありますね。 イメージは大きく変わりますよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません