色々な人が民主勝利を予想していますが、

民主党に投票しようとしている方に質問です。

・日本にいる外国人に参政権を与えようとしている
・反米
・ウイグルやチベットで虐殺を行う中国にべったり
・自衛隊派遣反対し国際協調を無視
・1000万人移民受け入れ構想
など、このような政党に投票して、本当に全く心配ではないのでしょうか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • はてな質問・回答者
  • 男性,女性
  • 20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2009/07/30 18:23:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 100件)

Q01民主党に投票しようとしている方だけ答えてね!(択一)

上記は全く心配ないので民主党に投票する12
上記は少し心配だが民主党に投票する40
上記は、むしろ良い事なので民主党に投票する10
自民党が嫌なので民主党に投票する38
合計100

集計

×
  • id:pascal7
    作っているでしょう。
    在日韓国人参政権は、延期になったはず。
    >在日韓国人参政権、マニフェストからはずれる
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118115&servcode=A00&sectcode=A00
    私自身は、残念ですが。
    政権を取るのが優先すると考えるので
    .
    先送りをするのが正しいと考えます。
    参政権を認めるためには
    差別者の人も含め他大多数の人の合意をまとめる必要があり。
    それは簡単なことではないと考えます。
    .
    右派の人は、過去の侵略を侵略ではない。
    韓国人は我々の同胞なので統一するのが当たり前と言っていたでしょう。
    韓国人が我々の同胞ならなぜ参政権が認められない。
    .
    過去の行動は侵略だったと言いたいのかな。
    皇族には韓国王家の血が入っているので
    皇族は汚れていると言いたいのかな?
  • id:wet0909
    マニフェストに入れることを見送ったというだけで、延期を発表したわけではないだろうに。
    「マニフェストに書いたことしか実行しない」なんてルールも前例も無い。

    過去に民主は何度も法案を提出して否決されてるのに政権取ったら提出しないと思うか?
    2007年のマニフェストでも外国人参政権付与の法案を提出してきたことが書かれていたけどな。
  • id:martytaka
    wet0909氏に同意

    オランダで外国人にも参政権を与えた結果、
    とんでもない結果となった。
    国家崩壊の瀬戸際に立っている。
    なぜ、日本もそうしたいのだ?
    民主党や、pascal7さんは、日本を陥れたいのだろうか。
    pascal7さんは、日本をダメにしたいのか?無知なのか?理想主義者なのか?




  • id:australiagc
    どちらに賛成するわけでもありませんが、オランダの例と日本を比較するのはどんなもんでしょ。
    まず、オランダのイスラム教徒の割合は5%以上ですが、日本の外国人の比率は2%足らずです。
    問題になっている在日韓国人に関しては、1%にも満たない数です。
    加えて、もともと多文化圏であるオランダとは違い、日本は一国家一民族の、極めて排他的な社会構造になっています。
    外国人がハバを効かせたところで、限度があるでしょう。

    また、参政権とは国民の権利である以上は、在日だからといって韓国人やその他の国籍を持つ人々がその権利を有するのはナンセンスかと。
    これは逆に言えば、韓国生まれだろうが、肌が黒かろうが、青目の金髪だろうが、
    日本での参政権が欲しければ日本人になれば良いだけの事です。

    martytakaさんがおっしゃるように、それらの方々が参政権を得る事で日本が崩壊するのであれば、
    それらの方々が日本の国籍を取得した時が日本の終焉となりますが、果たして日本はそこまで貧弱でしょうか?
    オランダの方には申し訳ありませんが、オランダ程度の国を日本ほどの大国と比較するのも滑稽かと。

    個人的には、国籍なんてものは学歴や職歴と一緒で、生活を有利に進める為の紙切れでしかありません。
    そうやって日本の国籍を取ってしまえば、在日だなんだと文句を言われる筋合いもなくなるでしょうし。
    新興国であるアメリカやカナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどでは、
    当たり前の様に外国人が国籍を取得して自分の権利を主張しています。国籍とはその程度のものですよ。
  • id:emitter
    外国人に地方参政権を与えるのがいいことなのか悪いことなのか正直よくわからない.

    ただ一つ言えるのは,日本の政策として法案を作る以上は国もしくは国民にとって何らかのメリットがなくてはならないと思う.
    もちろんメリットだけしかない都合の良い政策なんてそうそうあるものではないことは理解しているし,
    デメリットを負う一方で別のメリットを取るという政策というものもあるだろう.

    しかし本件ではメリットが全くないように思える.
    デメリットや危惧される事態であれば数多く挙げられる.
    もしデメリットしかないのであれば行うべきではない.

    以上が私の考えです.


    よく槍玉に上げられる某動画サイトの放送での鳩山氏の発言
    「日本は日本人のものだけではない」
    これはもともと「外国人参政権は日本にとってどんなメリットがあるのですか?」という私と同じ疑問を持った視聴者の質問から始まった.
    しかしその放送で鳩山氏からはその回答は得られず,日本人のプライド・度量・自信の話に言及するものでしかなかった.

    これまでこの法案の問題点を提起する人がいるのは知っている.
    また「そんな問題は起こり得ない」というスタンスの反論があるのも知っている.
    しかし、どんなメリットがあるのかという問いに対する回答を全くもって聞いたことがない.


    どなたかこの法案を通すことによって日本が得られるメリットをご説明頂けないものか?
  • id:winbd
    私はオランダより日本のほうが遙かに危険だと思います。

    他文化圏であっても『その国を嫌いな人がその国に永住する』って普通は無いですよね。
    大陸であれば比較的容易に移住が可能ですし、わざわざその地に居着く必要が無いからです。

    しかし日本は歴史的な背景のせいで「日本を嫌いな永住外国人」が大量に存在しています。
    たかが1%未満と思うかもしれませんが、地方の人口を考えたら凄い数です。
    ちなみに鳥取県の人口はおよそ60万人。たった0.5%未満です。

    さすがに国政が崩壊するほどの懸念はしていませんが、地方行政の崩壊はかなり現実味があります。
  • id:australiagc
    >>日本の政策として法案を作る以上は国もしくは国民にとって何らかのメリットがなくてはならない
    国籍を取得してない以上は、住民ではあっても「国民」ではないわけで、
    それらの人々の主張は国民の主張の二の次であるべきだと思いますね。
    外国人に参政権を与えたところで混乱を生むだけで、メリットは無いでしょう。

    ただ、「日本国民」の定義は、黒髪黒目の三代続いた江戸育ちというわけではありません。
    「国籍」という紙切れを持っているかどうかなので、
    外国人に参政権を与えた場合のデメリット、地方行政の崩壊などは、
    それらの「外国人」が国籍を取得して「国民」になった時点で発生してしまいます。
    外国人参政権はそれを早めるだけであり、抜本的な解決には繋がらないのではないでしょうか?

    また、「その国を嫌いな人がその国に永住する」という点ですが、
    歴史的な背景を考えればどの国もそれなりにこういった背景はあります。
    アメリカのアフリカ系黒人奴隷やインディアン、オーストラリアのアボリジニやニュージーランドのマオリなどは、
    名目上こそ同じ「国民」ではありましたが明らかに異民族であり、
    主導権を握っていた白人とは頻繁に利害を異にしていましたし。

    大事なのは外国人に参政権を与えないことで面倒ごとに一時的に蓋をすることではなく、
    理想論のようですが、相互理解を深めることに努め、
    実際にこれら現状での「外国人」が「国民」になった場合に地方行政の崩壊を防ぐ策を探ることではないかと。
  • id:wet0909
    簡単に紙切れと言うが、その紙切れが重要だからこんなにも帰化しない特別永住者がいるんじゃねーの?
    いつでも離婚結婚を繰り返せる婚姻届とは訳が違う。
    というか、紙切れ一つで国籍が手に入るんだからという理論ならそれこそ永住者への参政権は必要無いということになる。
    法整備しなくても帰化すればいーじゃんで済む話だろう。


    それと、黒人やインディアン、アボリジニやマオリは差別こそされていてもずっと同一国家の中に所属している。
    日本でいえば部落が当てはまる。
    国家に虐待されてきたが他の国家ではなく自分の国家。

    親に虐待された奴と知らない人に虐待された奴ぐらい差がある。

    だからアメリカを嫌いなアメリカ黒人はほとんどいないが、ドイツを嫌いなユダヤ人は山ほどいるだろ?


    別にふたをしてるわけではなく、いつでも帰化できていつでも参政権を得られる奴に「帰化せず参政権」を与える意味がわからないと考えるのはごく自然なことだろう。
  • id:wet0909
    なんか話が外国人参政権の是非についてになってしまったが、
    俺は別に右翼じゃないんで意固地に陰謀論や危険性を主張するつもりはない。
    どちらかといえば反対 ぐらいのものだ。

    この質問アンケートも参政権だけに焦点を当ててるわけじゃないからな。

    問題なのは外国人参政権により起こる問題ではなく、
    『批判されそうな部分だけマニフェストや政策から外して国民を騙そうとしていること』だろう。

    特に外国人参政権は結党時からずっと早期実現目指してマニフェストに入れ続けて法案を提出し続けてきたこと。
    延期したり方針変えたなら当然表明するべきだが、そうなれば左派からの大批判は避けられない。
    だからマニフェストに入れずに、何の表明もせずに「やらないとは言ってないけどやるかはわからない」という中途半端で卑怯な姿勢をとった。


    あまりにも汚いやり方で民主党員からもぼろくそに批判されてるよ↓
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません