「品のある」「品がある」


とはどういうことなんでしょうか? また、どうしたら出せるものなんでしょうか?

先日、知り合いのモデルさんと話していたら、
「結局、オーディションで合格するのは、品のある人が多い」
とのこと。

そこで、
「品のある人ってどんな人なんですか?」
と尋ねてみたのですが、感覚的なものらしく、
「表現は難しいんだけど・・・」
というレベルの回答にとどまってしまいました。

そこで、hatenaで質問を。

「品のある」「品がある」

とはどういうことなんでしょうか? また、どうしたら出せるものなんでしょうか?

はてなーの皆様の経験・感覚・信念を元にしたご回答をお待ちしています。
(逆に、検索したらこんなん出てきましたとかは、要らないです。それは、僕でもできますので)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/08/03 21:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答24件)

ただいまのポイント : ポイント29 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
達観している imagaichiban2009/08/03 12:05:05ポイント1pt
ほとんどのものに対して、年齢に沿わない深い思いをもっている。 その感覚を他人から見て、ようすが読み取れる状態。
努力ができて fumie152009/07/29 22:03:52ポイント1pt
その努力を他の人に分からせない人。
悪意がない人 qwer-asdf2009/07/29 18:27:55ポイント1pt
悪意がない・他人を利用しない人が品がある人だと思います。
品とは twobucks2009/07/28 09:30:33ポイント2pt
きちんと躾けられて育てられたかという事です。 お金持ちの家に生まれてるにもかかわらず 品の欠片もない女性を何人か知ってます。 よほど甘やかされて育ったのでしょう。
品とは Newswirl2009/07/29 07:33:50ポイント1pt
品とは、行儀が良いとか整った様を表しますが、 私は【商品としての魅力がある】ということだと思います。企業にとっては労働者やモデルは企業の顔となった動く存在ですから、魅力ある商品を陳列棚に並べておきたい ...
立ち居振る舞い Elliee2009/07/29 00:35:28ポイント1pt
人を思いやる心がけが品というものを生むと思います。 まずは姿勢に現れていると思います。相手に対する姿勢です。 立ったときの背筋の曲がってる人やお辞儀のときに形だけ首だけ曲げる人の以下に多いことか。 ...
外見で品がいいなと思うのは、 mookgogo2009/07/28 22:15:31ポイント1pt
見た目でぱっと分かるのは、きちんと背筋が伸びていて、それが自然に見える人は品がいいなと思います。顔つきではダルそうな所のない、すっきりとした表情と真っ直ぐ見つめる眼差しでしょうか。品のある人は服の着方 ...
相手に対する謙虚さ xiaqui2009/07/28 19:24:03ポイント1pt
はしたないところを見せて相手を不愉快にさせないための、身なり・立ち振る舞い・言葉遣い・心遣い等だと思います。
身なり tunamushi2009/07/28 13:20:43ポイント1pt
しわしわの服だと、いくらその人がよくてもマイナスになってしまいます。まずは外見でもきちんとしていることです。靴が汚れていなかったり。
言葉 m4252009/07/27 23:48:44ポイント3pt
上品、下品など品の付く言葉がありますがマナー、規則が守れる人でないでしょうか?「品がない」と言う人はとても下品ですね。 落ち着いた人だって裏があるかもしれませんし、いくら人前で品があると言われてもほか ...
言葉遣い meizhizi872009/07/28 10:39:40ポイント2pt
話すと品があるかないか、分かりますね。大声でしゃべらないとか。笑うときは手をたたかないとか。
言葉遣い tunamushi2009/07/28 13:19:04ポイント1pt
TPOをきちんと考えられる人は品があると思います。
品のない(≒下品)の逆 TomoTana2009/07/28 11:08:49ポイント1pt
id:simmen さんが「下品」だと思うのはどんな人、どんな仕草、どんな話し方ですか? 考えれば気がつくことですが「下品」の基準は人それぞれです。 裏を返せば「上品(≒品がある)」という評価もひとそれぞれだとい ...
主観ですが。 xxkinocoxx2009/07/28 10:24:45ポイント1pt
立ち振る舞い、言動に落ち着きのある方のこと 今まで培ってきた内面から出てくるものなんじゃないかと思います。 一種オーラのようなものなのかもしれないですね。 なので、具体的にどういう事。 …という答えが ...
世間というのは、君じゃないか。 tak2009/07/28 09:24:01ポイント1pt
http://www.kotodama.in/quote/38907 品の良し悪しとは、いったい、誰が決めているのでしょう。 人間の複数でしょうか? どこに、その基準があるのでしょう。 「品の良し悪しを決めているのは、君じゃないか。」
逆に品のナイ女!!!!!!!!!!!! Hafiz2009/07/28 08:31:59ポイント1pt
久本雅美、天童よしみ、和田アキ子、綾戸智絵!!!!!!!!!!!!
育ちがよさそう おやまあ2009/07/28 03:44:53ポイント2pt
きちんとした家庭で育っていて、両親の教育レベルも高い。 服をきちんとしたものを着ている 言葉遣いがしっかりしている。 顔の表情がしまっている。
育ちの良さ tk092009/07/28 07:21:27ポイント1pt
品の良い人が全てというわけではないが、 育ちや家柄が良いと、品の良い人が多い気がする。 小さい頃から無意識的に鍛えられているので、 気を抜いている時でも、何気ない仕草に品がある。 分かりやすいのは ...
人物そのもの midori02009/07/28 05:36:33ポイント1pt
所作、佇まいなどから滲み出るもの。 目に見える部分だけでなく、内面も切り離せません。
品。 toukadatteba2009/07/28 02:17:22ポイント1pt
動作と言葉遣いはかなり大きいと感じています。 ちょっとした所作ががさつかそうでないかだけで、かなり品があるかないかの印象が違うものです。しいていうなら、プロのダンサーと素人の即席ダンスの違いくらい違う ...
マーコ(笛吹雅子)を見よ!!!!!!!!!!!! Hafiz2009/07/28 00:05:51ポイント1pt
品の高さが、美しさに凝縮されているではナイカ!!!!!!!!!!!!
 十二作法入門 ~ なるべくしない & つとめて練習する ~ adlib2009/07/28 00:04:31ポイント1pt
   見る(上目づかいでジロジロ、横目でキョロキョロしない)  聴く(小首をかしげて、聞き入り、ときに頷く)  触る(かるく、注意ぶかく撫でる)    飲む(ラッパ呑みしない、舌を見せない)  嗅ぐ(小鼻 ...
落ち着いた感じでしょうか。 麻鈴音2009/07/27 22:07:26ポイント1pt
年齢にあった落ち着きや面差し、雰囲気など全体からくるものだと思います。 だいたい顔と10分話すとわかります。 品のある人は、たいてい家のなかもきちんと掃除してます。 あと財布や靴みると、わかります。 品 ...
個人の品格 pahoo2009/07/27 21:49:20ポイント1pt
+自らの意志に従って行動ができる。 +高い道徳心を備えている。 +美しい田園を愛する心を持っている。 +どんな分野でもいいので天才になるべく努力を重ねている。 『国家の品格』(藤原正彦=著、2005年)からの援 ...
  • id:simmen
    いろいろご回答ありがとうございます。

    「下品を見れば、その逆で上品が見えるんじゃないか」

    確かに、そっちでも分かるのかもしれないですね。
    上品より、下品の例の方が出しやすいのかもしれないし。
    ご指摘ありがとうございます。

    ということで、質問を少し拡張しまして、

    【「品のない」「品がない」とはどういうことなんでしょうか?】

    も回答範囲の中に入れることにします。

    ただ、その際に、
    「久本雅美、天童よしみ、和田アキ子、綾戸智絵!!!!!!!!!!!!」
    「マーコ(笛吹雅子)を見よ!!!!!!!!!!!!」
    というタイプの、人羅列回答はご遠慮ください。

    Hafizさんが駄目というわけじゃなくて、僕要因です。
    芸能界というか、自分の関われる範囲外の人物とか人物像とかには興味が無いんですよ。
    だから、こういった自分に縁のない人で例えを出されても、ぴんと来ないのです。
    ごめんなさい。

    さらに、NG回答のタイプをもうひとつ出しておきます。

    「それは、自分が決めること」

    です。

    そういう事をおっしゃりたいのもごもっともなのですが、
    それ言いはじめると、これ、質問している意味がなくなっちゃう。

    この質問では「あなたの考える品」を聞きたいのです。
    「僕の考える品」は、うっちゃっといて良いですよ。僕が考えるので。
    あなたの考えたことを、お答えください。


    以上、どうやって質問文を変えていいのか分からないので、
    コメントでのフォローにて失礼いたします。


    さらなるお答え、お待ちしています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません