脱サラして珈琲店、カフェを開業した人のブログを教えてください。「開業までの道のりとその後」みたいのができるだけ詳しく書いてあるブログを読みたいのですが、ググッてもなかなか良いブログが見つけられません。できれば40歳代での独立が良いです。良本があればそれでも結構です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/01 06:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント27pt

ここのサイト「cafeトキワ荘」は参考になりそうです

http://cafe-azure.com/staff/admin/cafe871.html

書籍は「ゼロからつくる、はじめてのカフェ」他


「カフェ開業準備」

http://cafe-azure.com/staff/category/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7...



これは脱サラカフェ店主の日記です ↓

「カフェ・ゼルコバの舎人日記」

http://blog.goo.ne.jp/zelkovanotoneri/e/d398eab752964a3a31bad4c9...



「喫茶店開業入門」

http://kissatenkaigyo.livedoor.biz/archives/cat_50014823.html


「喫茶店開業ナビ」

http://cuzas.com/2007/10/post_55.html



★起業の失敗要因を学べる映画 → 2008年公開『純喫茶磯辺』 

(『純喫茶磯辺』は、脱サラ開業の典型的な失敗が描かれているのでお薦めらしい)

http://kigyoshinrigaku.blog115.fc2.com/blog-entry-85.html

id:sowaka63

MEI-ZA-YUさん、回答ありがとうございます。

ちょっと眺めたところ、”カフェ・ゼルコバの舎人日記”が面白そうですね。

じっくり読んでみます。

2009/07/25 08:25:41

その他の回答2件)

id:yofukaci No.1

回答回数306ベストアンサー獲得回数10

ポイント27pt

こんにちは、sowaka63さん。

1つめの本は開業するのにある程度役に立ちます。2つめは、読み物としての要素が強いですが、カフェの方針を決めるのに役に立つと思われます。

わたしのお店のはじめかた。 ~人気店に学ぶ雑貨店&カフェ開業BOOK~
わたしのお店のはじめかた。 ~人気店に学ぶ雑貨店&カフェ開業BOOK~「わたしのお店のはじめかた。」編集部

毎日コミュニケーションズ 2009-06-12
売り上げランキング : 13011

おすすめ平均 star
star開業に向けてワクワクしそう

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

個人ではじめる、小さなカフェ―自分らしいカフェをつくった15人のストーリー
個人ではじめる、小さなカフェ―自分らしいカフェをつくった15人のストーリー渡部 和泉

旭屋出版 2009-05
売り上げランキング : 55040


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

id:sowaka63

yofukaciさん、回答ありがとうございます。

さっそく取り寄せてみます。

2009/07/25 07:23:36
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767ここでベストアンサー

ポイント27pt

ここのサイト「cafeトキワ荘」は参考になりそうです

http://cafe-azure.com/staff/admin/cafe871.html

書籍は「ゼロからつくる、はじめてのカフェ」他


「カフェ開業準備」

http://cafe-azure.com/staff/category/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7...



これは脱サラカフェ店主の日記です ↓

「カフェ・ゼルコバの舎人日記」

http://blog.goo.ne.jp/zelkovanotoneri/e/d398eab752964a3a31bad4c9...



「喫茶店開業入門」

http://kissatenkaigyo.livedoor.biz/archives/cat_50014823.html


「喫茶店開業ナビ」

http://cuzas.com/2007/10/post_55.html



★起業の失敗要因を学べる映画 → 2008年公開『純喫茶磯辺』 

(『純喫茶磯辺』は、脱サラ開業の典型的な失敗が描かれているのでお薦めらしい)

http://kigyoshinrigaku.blog115.fc2.com/blog-entry-85.html

id:sowaka63

MEI-ZA-YUさん、回答ありがとうございます。

ちょっと眺めたところ、”カフェ・ゼルコバの舎人日記”が面白そうですね。

じっくり読んでみます。

2009/07/25 08:25:41
id:h-imagine1972 No.3

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

 純粋な珈琲店ではありませんが、インターネット・カフェなら。


「株式会社アプレシオ・FC店舗ご案内」

http://www.aprecio.co.jp/fc/index.html


「株式会社アプレシオ・初期費用と事業モデル」

http://www.aprecio.co.jp/fc/business_model.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません