ご自分で、「うまくお金を使えた」と思えた経験を教えて下さい。


仕事・趣味・交際・遊びなど、用途は問いません。
あくまで、"ご自身の経験”でお願いします。

誰か他人に評価されたのではなく、ご自身の中で、「これは良い使い方だったな」という感覚を掴んだ経験を知りたいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/07/24 07:33:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:winbd No.2

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント30pt

青春18切符での旅行。

東京から北海道まで行って帰ってきましたが、4泊5日でかかった金額は3万円程度。

冬だったので車内からの雪景色も壮観で有意義な使い方だったと思います。

id:yuuki829

ありがとうございます。

とても良いですね。凄いです。

その程度で済むのなら、私もやってみたい、と思えてきます。

2009/07/23 00:46:58

その他の回答19件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント8pt

旅行して財布に1万円余ったときは

「うまくお金を使えた」と思いました。

id:yuuki829

ありがとうございます。

2009/07/23 00:45:48
id:winbd No.2

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43ここでベストアンサー

ポイント30pt

青春18切符での旅行。

東京から北海道まで行って帰ってきましたが、4泊5日でかかった金額は3万円程度。

冬だったので車内からの雪景色も壮観で有意義な使い方だったと思います。

id:yuuki829

ありがとうございます。

とても良いですね。凄いです。

その程度で済むのなら、私もやってみたい、と思えてきます。

2009/07/23 00:46:58
id:mandoto57 No.3

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント8pt

アウトレット店舗やネットショッピングで割りと高額の商品をゲットできたときは得した気分になります。

後で他に安い商品を見つけるとがっかりしますけど。

id:yuuki829

ありがとうございます。

2009/07/23 00:47:16
id:markII No.4

回答回数744ベストアンサー獲得回数23

ポイント8pt

電子ピアノです。

3万円ほどの安物ですが、もう10年近く使っていていろいろ弾けるようになりました。

安い買い物だったと思います。

id:yuuki829

ありがとうございます。

2009/07/23 00:48:15
id:jelate No.5

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント16pt

ネットでやりたいゲームを数百円で買って

そのゲームをとことん遊びつくして

更に中古ショップで数千円で売れた時

ガッツポーズでしたw


結構酒を飲む方なんですが

お金が無い時酒の肴に困ってたので

ダシ入り味噌を安く買ってそれを酒の肴にしてました。

美味しいし、量があるし

塩気があるのでちょっとの味噌で酒が飲めてしまうという

理想的な酒の肴でした。

id:yuuki829

ありがとうございます。

庶民的ですね。

お金をうまく使えた。というより、節約術のように思えてきます。

2009/07/23 00:48:31
id:paluko No.6

回答回数147ベストアンサー獲得回数21

ポイント8pt

ペット用電子パネルヒーター。


http://www.petyasan.com/photono/0140.html

↑たぶんこれと同じ製品。当時5,000円以上していて

(7,000円近かったかも?)「思い切って購入」という

感じでした。でも家に帰ってケージの底に設置したら、

それまで寒そうに丸まって寝ていたハムスターの体が

「ふぅ~っ」と、気持ちよさそうに伸びたんです。

それを見た瞬間、この5000~円はものすごく使い甲斐の

あるお金だったと思いました。

id:yuuki829

ありがとうございます。

私は、ペットを可愛がった経験がないので、あまりわからないかもしれないです。

2009/07/23 02:23:26
id:WATAO71 No.7

回答回数319ベストアンサー獲得回数17

ポイント16pt

私は友達にご飯を奢ったりプレゼントしたりして喜んで貰えたときに「うまくお金を使えた」と思います。

お金の問題だけではないですが、お金で信用を得られるのなら安いものです。

id:yuuki829

ありがとうございます。

友人に喜んでもらえると嬉しいですよね。

プレゼント選びも、とても頭を使う行為だと思います。

2009/07/23 02:24:14
id:iynet No.8

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

大切な本たちです。

小説、コミック、ビジネス書、自己啓発書、などなど。

数百円から、高くても数千円で、ページをめくるとそこには豊穣な世界が広がっています。

id:yuuki829

ありがとうございます。

とても同感です。私も、本に対しては「うまいお金の使い方」だと思っています。一番打率が高いように感じています。


今回の質問は、それ以外に、何かないか、というのが目的でもありました。

2009/07/23 02:37:38
id:TeX No.9

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント8pt

http://www.apple.com/jp/iphone/

iphoneです。出たばかりのときは高かったのですが、安い時期に買いました。

アプリを足せば機能が増やせるので、一台でいろんなものを兼ね備えていることが嬉しいです。

ゲームもできるので、以前はpspが欲しかったのですが、もういらないですね。

電子辞書もいらないですね。

id:yuuki829

ありがとうございます。

iphoneは触ったことがないので、良さがよくわかりません。

外出時には電子機器は使うことが少ないのです。(紙媒体ばかり)

2009/07/23 06:16:47
id:yukitugu No.10

回答回数446ベストアンサー獲得回数10

ポイント7pt

自動車を軽に買い換えたこと。トヨタのお膝元だけあって中部地方では車の格=ステータスという傾向があるのですが、心理的な障壁を乗り越えると、燃料代、諸経費等の安さでかなり可処分所得が増えた。

その後車両本体価格の1/4ぐらいのカーナビが車上荒らしにあったり、結局保険が下りて購入価格全額戻ってきたり、その金を原資にナビ買い換えずに投資始めたり、投資始めて二年ほどでリーマンショックが起きたりしましたが(^^;まあ、それは別のお話。

id:yuuki829

ありがとうございます。

車は軽に限ります。お金を考えると、私も思います。

もう少し大きな型に憧れますけどね^^; これも心理的な部分ですね。

2009/07/23 06:18:08
id:tk09 No.11

回答回数280ベストアンサー獲得回数35

ポイント16pt

最近では、オーダーの枕です。


以前は既製品を使っていたのですが、

肩こりがひどく、疲れが取れずらいので新しく作りました。

枕を変えてからはすごく以前より深く眠りにつけている気がします。


枕の予算は2万円ほどで少し高め?でしたが、

毎日使うもので、疲れが取れるのなら非常に安いと感じました。


私はストレスが貯まりやすいほうなので、

リラックスできる良いインテリア・雑貨などを購入したときに

良い買い物だと考えることが多いかもしれません。

あとは、費用対効果が高いものを買ったときですね。

id:yuuki829

ありがとうございます。

枕は、とても大事ですね。

睡眠のためにお金をかけるのは良いですね。

2009/07/24 03:33:22
id:twillco No.12

回答回数648ベストアンサー獲得回数17

ポイント16pt

革のバックです。

アウトレットで通常の半額で買えた事と

革なので、使えば使うほど味がでるので

使い始めて五年ですが、まだまだ飽きることなく使えているので

いい買い物したなと思っています。

id:yuuki829

ありがとうございます。

同じものを長く使えるのは良いですね。

2009/07/24 03:34:02
id:tisei No.13

回答回数247ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

私は交通費を重点的に節約しているんですけれど、その際に回数券を利用するんです。

オフピークのみ利用できる時差券(2枚オトク)、土日のみに利用できる土休券(4枚オトク)を上手に使っています。

これらをすべて使い終えたときの達成感とお得感がたまりません。

id:yuuki829

ありがとうございます。

私は交通費をあまり使わないのですが、

時々、使う時にその高さに驚くことがあります。

安く済むのはいいですね。

2009/07/24 03:35:27
id:koume-1124 No.14

回答回数737ベストアンサー獲得回数22

ポイント16pt

家計簿をつけるとお金の無駄使いがなくなるので

長く使えるものだけを買うようになって、お金の使い方が上手くなったと思います。


物ではないですが、英会話教室やジム通いなんかは

自分が成長出来るためのお金なので良かったと思います。

海外旅行で通じる多少の言葉くらいは身に付いたので

良いお金の使い方をしたなと思いました。

id:yuuki829

ありがとうございます。

お金をかけた分、成果が回収できると良いですよね。

多少、高くても使って良かった、と思えますね。


私も家計簿を付けていますが、付ける前と全く違うな、とは感じますね。

2009/07/24 03:39:29
id:Motioncam No.15

回答回数532ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

エアコンの買い替えです。

それまで使っていたエアコンは、同時に電子レンジを使うとブレーカーが落ちてしまっていたのですが、

買い替えた物だと落ちなくなり、また、冷房の効きが早いです。

id:yuuki829

ありがとうございます。

エアコンなどは、すぐに古くなってしまいますよね。

新しいと、全然違うのは私も実感があるので、わかります。

2009/07/24 03:41:23
id:meizhizi87 No.16

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント5pt

職場でお茶菓子の買い出しを担当しています。

予算的に月1500円のお菓子を買って7人で食べています。

個装であり、お年寄りから若い人までのお菓子を選んで、

会計が1490円台だったりすると、うまい!と我ながらに思います。

id:yuuki829

ありがとうございます。

2009/07/24 07:31:50

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 chapuchapu2525 1334 1130 9 2009-07-23 11:01:53
2 mafu 4 3 0 2009-07-23 12:09:33
3 fumie15 377 342 7 2009-07-23 14:45:06
4 kurupira 2369 2056 10 2009-07-23 15:36:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません