本の帯…いろいろな有名人の方が書いているかと思います。

そんな本の帯の影響でこんなに売れた…といった話がありましたら、教えて下さい!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/07/19 14:46:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:sat777 No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

柴咲コウさんが「世界の中心で、愛をさけぶ」の帯に感想を書いて、ブームの火付け役になりました。最終的に300万部を超えたようです。

「泣きながら一気に読みました。私もこれからこんな恋愛をしてみたいなって思いました。」

http://sekai-ai.com/people/shibasakikou.html

id:tooh22

ハイ。こういったエピソード、大歓迎です!

情報、ありがとうございます!!

2009/07/15 15:44:55
id:rsc96074 No.2

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント17pt

 こちらはどうでしょうか。下記URLにその他の事例もあります。

●22年前発行の本が突然メチャ売れしている - Ameba News [アメーバニュース]

>答えは“帯”にあった。

 「“もっと若い時に読んでいれば…”そう思わずにはいられませんでした」と記した帯を付けたところ、一年余りで約30万部を増刷、累計で46万部となったというのだ。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/05/13964.html

id:tooh22

こういったエピソード、大歓迎です!

情報、ありがとうございます!!

2009/07/15 17:20:21
id:meizhizi87 No.3

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント17pt

小川糸さんの『食堂かたつむり』です。

帯はスピッツの草野マサムネさんとポルノグラフィティのアキヒトさんが書いています。

私も帯だけ見て買った1人です。話の内容も面白かったです。

小川さんが音楽関係者と何らかのつながりがあるとのことでこうなったようですが、

無名だったのに、何万部と売れました。(部数は忘れてしまいました)

映画化にもなります。主演は柴咲コウさんです。

http://book.akahoshitakuya.com/b/4591100634

id:tooh22

こういったエピソード、大歓迎です!

情報、ありがとうございます!!

2009/07/15 17:20:26
id:YBS No.4

回答回数165ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

このコピーは、もともとコピーライターでもあった

林真理子さんご本人が死ぬほど考えたものだと

どこかの雑誌に書いてありました。




そしてこの帯のおかげで、この本はすごく

売れたそうなんです。

http://ameblo.jp/aoyamahanako/entry-10250596758.html

id:nama29 No.5

回答回数39ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

「もう、家に帰ろう」藤代冥砂

写真家の藤代冥砂が、妻で海外でも活躍したモデルの田辺あゆみさんを撮り続けた写真集の帯には、ミスチルの桜井和寿がコメント寄せてます

一瞬を切り取ったようでいて永遠の物語が写真には流れている。

カメラマンと被写体との物語は僕と僕の妻との物語でもあり

つまりこの写真集を見た人とその最も愛する人との物語がここに写っている。

少し照れくさかった

――Mr.children 桜井和寿

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%86%E3%80%81%E5%AE%B6%E3%...

id:nama29 No.6

回答回数39ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

「キーチ!!」という漫画の帯には

RIP SLYMEのRYO-Zが「今日本で一番メガホンをもたせてみたい人」とコメントを寄せていました

http://harakiriroman.blog26.fc2.com/blog-entry-66.html

id:london2008 No.7

回答回数72ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.amazon.co.jp/神罰―田中圭一最低漫画全集-Cue-comics-田中-圭一/dp/4872572963/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1247676437&sr=8-2

田中圭一の「神罰」という手塚治虫のパロディ集の帯に手塚先生のご息女で記念館館長手塚るみ子さんが「訴えます!」と殴り書きにされています。

表紙で訴えないで下さいって……

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません