歴史についての日本語の文章について教えてください。大変恐縮ですで失礼かと存じますが、ベストなアンサーをくださった方には300ポイントでお願いできれば幸甚です。下記の日本語を、適切な英文に訳してください。直訳である必要はなく、ネイティブが読んですんなり読める表現でお願いいたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。


「一方、主作戦である南方攻略のために中国海南島から海路マレーに向かった帝国陸軍部隊は、十二月八日を期して、中国に兵器を援助するイギリス領マレーのコタバルに上陸を開始、翌日にはコタバルを占領しました。シンガポール攻略の足場とするためです。
同時に、分派した部隊がコタバルの北西のタイ領、パタニ、シンゴラ、ナコンにも上陸しました。タイのピブン首相は帝国陸軍の要求に対し、八日のうちに『軍隊通過協定』に同意したため、タイは事実上日本の占領下に置かれることになったのでした。」
以上です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/07/09 09:15:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kuroyuli No.1

回答回数253ベストアンサー獲得回数57

ポイント300pt

Meanwhile, Imperial Army unit headed for Malay from China's Hainan Island for its main mission 'Conquering South'. On December 8th, it started to disembark at Kota Bharu in British Malay and occupied there the next day. Kota Bharu supplied weapon to China and was a foothold for Singapore.

At the same time, separated unit disembarked at Patani, Singora and Nakhon in Thailand, northeast of Kota Bharu. 0n 8th, the Thai prime minister Pibul agreed upon Military Transit Agreement to comply with demand by Imperial Army, putting Thailand under Japanese occupation.

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:fusaobi

いつもありがとうございます。お陰様で解決いたしました。感謝いたします。

2009/07/09 09:15:22
  • id:kuroyuli
    いつもポイントを頂き、ありがとうございます。
    細かいことなのですが、毎回の質問文に含まれる「大変恐縮ですで失礼かと存じますが」ってミスタイプではありませんか?「大変恐縮で、失礼かと存じますが」の方がしっくり来る気がするのですが...
  • id:fusaobi
    kuroyuli様

    教えてくださってありがとうございました!
    一回打った文をコピペしてて気づかなかったです。すみませんでした。。。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません