病気について詳しい方にお聞きします。最近、朝起きて、ベッドから出るために右足を床につけると痛いのです。左足は痛くないのです。しばらくすると、右足の痛みはなくなり、普通に歩けるのですが、右足の横の部分を押しつけたりすると、これも痛いのです。左足は痛くないのです。子供の散歩の時や、家で自転車エクササイズをしている時も大丈夫です。


母に事情を説明したところ、通風の初期症状ではないかとのことでした。いろいろネットで調べたところ、リウマチの可能性もあるような気がします。一度、尿酸値をチェックしにいきたいと思いますが、上記のような症状を経験された方がいれば、ご回答頂ければ幸いです。そして、何か改善方法があれば、教えてもらえればと思います。どうしたものかと悩んでいるので、よろしくお願いします。当方、男性、31才、やや太り気味です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/30 05:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:hijk05 No.1

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

id:jonasundwibi

そうかもしれません。ありがとうございます。

2009/06/23 12:52:19
id:marietta55 No.2

回答回数206ベストアンサー獲得回数5

ポイント27pt

何かちょっとした怪我をした記憶はありませんか?

キズは完治しても。その後遺症だと思いますが・・・


「整形外科」に行くことをお奨めします。

お医者さんで一発解決したほうが後がラクです。


単なる筋肉の問題で多分終ると思います、予想ですが。

id:jonasundwibi

コメントありがとうございます。ケガはないのですが、最近、靴の中に敷いているシートがぼろぼろになってきて、たくさん歩くと妙に足が疲れます。もしかして、靴のせいかもという可能性もあります。ご意見ありがとうございます。

2009/06/23 12:52:17
id:nekomanbo56 No.3

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント26pt

リュウマチ

問診や診察の後に、採血、採尿、X線検査などを行います。

リュウマチの場合、血液検査でほとんどわかります。

http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/?sc=ST100010&dn=2&t=key

手足の末端の小関節の急性関節炎である。

足の親指のつけ根(母趾中足趾)の関節(MP関節)が侵されやすい。

通風ではないでしょうか?

冷湿布がいいのでは。

とりあえずは病院に行かれた方がいいと思います。

http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/index.html?sc=ST170300&dn...

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 totsuan 331 253 58 2009-06-23 22:12:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません