インターネット上から自宅PCのHDDにアクセスできるようしたい


現在、レンタルサーバを使っているのですが、容量が全く足りず困っています。
自宅のHDDを直接ネット上に公開しなくても、レンタルサーバ上にある、PERL-CGI(lwp)からデータを読み取るだけで良い(むしろ、セキュリティを考えると、自宅サーバを立てるのではなく、読み出せるだけの方が好都合。内容は一般に公開しても問題ないデータです)のですが、何か良い方法は無いものでしょうか?

例えば、何らかの方法で、HDDを公開し、特定のドメイン(レンタルサーバのCGIからのみ)からのみ、アクセスを許す設定であればセキュリティについて一切考えず簡単にHDDを公開することができそうですがどの様な方法が可能でしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/12 23:37:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:takerudayo No.1

回答回数165ベストアンサー獲得回数29

ポイント69pt

方法1:インターネットからのファイルアクセスに対応したNASを使う。

 バッファローNAS製品LinkStationは、外部インターネットからのファイルアクセスに対応しています。

 外からアクセスできるWebアクセス機能って、何? | BUFFALO バッファロー

 自宅のパソコンを起動しておかなくても良いですし、

 自宅IPアドレスも覚えておかなくても動的割り当てだとしてもbuffalonas.comがDNSしてくれますのでアクセスが簡単です。

 ログインIDがあるのでセキュリティも問題無いです。


方法2:VPN接続して自宅LANに接続する。

 バッファロー有線ルータは、安いのにVPN接続機能があります。

 外出先でVPNクライアント設定をすれば自宅に居るのと変わらないネットワーク状態を使えます。

id:TREEG

回答いただきありがとうございます。

LinkStationに個の様な機能があったとは知りませんでした。

検討してみます。

2009/06/12 23:37:21

その他の回答1件)

id:takerudayo No.1

回答回数165ベストアンサー獲得回数29ここでベストアンサー

ポイント69pt

方法1:インターネットからのファイルアクセスに対応したNASを使う。

 バッファローNAS製品LinkStationは、外部インターネットからのファイルアクセスに対応しています。

 外からアクセスできるWebアクセス機能って、何? | BUFFALO バッファロー

 自宅のパソコンを起動しておかなくても良いですし、

 自宅IPアドレスも覚えておかなくても動的割り当てだとしてもbuffalonas.comがDNSしてくれますのでアクセスが簡単です。

 ログインIDがあるのでセキュリティも問題無いです。


方法2:VPN接続して自宅LANに接続する。

 バッファロー有線ルータは、安いのにVPN接続機能があります。

 外出先でVPNクライアント設定をすれば自宅に居るのと変わらないネットワーク状態を使えます。

id:TREEG

回答いただきありがとうございます。

LinkStationに個の様な機能があったとは知りませんでした。

検討してみます。

2009/06/12 23:37:21
id:chibino No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

id:TREEG

回答いただきありがとうございます。

残念ながら、容量的が全く足りません。

2009/06/12 23:36:34

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません