【サナギの破裂】アゲハチョウの幼虫が蛹になりかけていました。職場のすぐそばなので、マメに観察していました。蛹の形態になってしまったところまでは確実に確認したのですが、その10分後くらいに見てみると、まるで小さく破裂したかのように周囲に内容物や殻などが見られ、蛹はいなくなってしまいました。

そこで質問なのですが、蝶の蛹は、変態に失敗してこのように自壊(自潰)することがあるのでしょうか?
(ほかの動物などに襲われた可能性は捨て切れませんが、その程度の想像なら私も出来ますので、そういう回答にはポイントは差し上げられませんので、あしからず。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/04 06:26:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:QuestR2 No.1

回答回数435ベストアンサー獲得回数13

ポイント27pt

寄生虫に寄生されていて、タイミングよく、破裂したんじゃないでしょうか。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:coga

もしそうだとしても、わざわざ回答にURLが必要だとしているのに、リンクも何も示さないのはどういう了見なのでしょうか?

2009/06/02 22:10:25
id:Hyperion64 No.2

回答回数791ベストアンサー獲得回数84

ポイント27pt

寄生虫にやられた可能性が高いです。

ヤドリバエとかですね。

http://insects.exblog.jp/3295427/

ここも弱肉強食の世界ですが、虫の世界も同様です。

id:coga

ありがとうございます。

しかし、リンク先を読む限り、寄生虫の類は、蛹になってからしばらくしてからじゃないと結果が分からないような感じですね。私は、蛹になって30分以内で、しかも破裂したようになっていると書いています。決して蛹が抜け殻のようになっているとは書いていません。

2009/06/02 22:19:52
id:saru7 No.3

回答回数606ベストアンサー獲得回数13

ポイント26pt

私もよくアゲハ蝶の蛹を観察していましたが、

おそらくハエやハチに寄生されたのではないでしょうか?

蛹になってからではなく、幼虫の時に葉についていたハエ等の卵も一緒に食べてしまうことが原因です。

アゲハ蝶が蛹になったときに、中身を全部食べつくして蛹の外に出てきます。

初めてその瞬間を見たときはショックでした。

こちらのblogの2008年6月10日の記事が参考になりそうです。

http://pub.ne.jp/wonder_hiyohiyos/?cat_id=57164

蛹が蝶になる確率は非常に低いようです。

id:coga

ありがとうございます。

しかし、リンク先を読む限り、寄生虫の類は、蛹になってからしばらくしてからじゃないと結果が分からないような感じですね。私は、蛹になって30分以内で、しかも破裂したようになっていると書いています。決して蛹が抜け殻のようになっているとは書いていません。

2009/06/02 22:19:50
  • id:keii-i
    その段階で変態に失敗しても、(充分時間がたってから)しおれて黒くなる
    という程度で、内破の可能性は、まずありません。

    寄生蜂などに寄生されていたとしても、寄生蜂の繭が蛹の周囲にくっついている
    状態で観察されると思いますので、それも考えられません。

    10分ぐらいであれば、鳥に捕食されたという可能性が高いっすね。
    (あるいは、人に遊ばれたか?)
  • id:chinjuh
    なんかすっきりしない質問になっちゃいましたね……
    たぶん何かに襲われた可能性が高いと思うんですけど、
    その回答は最初から封じられているので、
    あまり正解っぽくない回答をわざわざした人にポイントがいってしまう(笑)
  • id:T_SKG
    破裂することがあるそうです。

    一次ソースではありませんが、下記URLに、説明がありました。
    http://blog.goo.ne.jp/ota416/e/edb2af926f2aabd07838d3ad028545a9
  • id:chinjuh
    ↑それを書いてあげればよかったのに。

    そういう爆発(が実在するかどうかわからないけど)の場合、
    体の一部が破けて中身がはみ出した感じになりそうなもんですけどね。
    なんか面白いからもっといろいろ飼ったことのある人に
    こんなことは本当にあるのかって聞いてみるです。
  • id:chinjuh
    大学でチョウの研究をしてるという方が
    チョウの口にシリンジをつけて餌をやるそうですが、
    むりやりやりつづけても爆発することはなく尻から漏れるか、
    体のどこかに亀裂が入ってジワジワ漏れるだけだそうです。
    空気で膨らませても同じとのこと。
    たしかに、この程度の漏れであっても、破裂とかパンクとか表現します罠。

    質問者は、内容物だけでなく殻まで落ちていて、
    しかもサナギ本体はいなくなったと書いているので、
    空気の飲み過ぎで破裂したのとは、また別の状況っぽいですね。


    個人的には「殻」と「内容物」というのが気になります。
    鳥やなにかがとったのなら、丸ごとパクッといきそうなので、
    殻も内容物も残らないと思うんですよね。
    糸が切れて地面に落ちたのを誰かが踏んで潰したってことはないんですかね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません