最近のサーバルームのトレンドは?


サーバラック用の空調やフリーアクセス無しとかが、APC(UPSベンダー)の資料などで
出ていますが、実際にはどのようなサーバルームが多いのでしょうか?
規模やサーバの用途によっても違うとは思いますが、最近のトレンドとか、それぞれ
のメリット・デメリットをご存じの方がおられたらご教示願います。
ググって見つけたAPCの資料)
http://www.apcmedia.com/salestools/SADE-5TNQYN_R0_JA.pdf

情報収集ですので、現状はこうしていますとか、データセンターへ持っていったら
こうだった(想定と違う)とかの情報・エピソードでも結構です。

- フリーアクセス
- 空調
- 電源(UPS、直流電源は?、法定点検時は?)
- 消火設備(ハロン以外ってどう?)
- 耐震
- 入退室管理

のどれか一つの情報でも結構ですので、気軽に回答下さい。
よろしく、お願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/27 23:28:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:ichiburn74 No.1

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

id:kaiton

ありがとうございます。

データセンタークラスの大規模な事例ですが、網羅された記事ばかりで参考になります。

最近、computerworld.jpは、良い記事が多いですね。

2009/05/22 10:57:18
id:y_fudi No.2

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント60pt

私の知っているデータセンターは、そんなに新しくないので最近のサーバルームとは少し違うかもしれませんので、その辺はご容赦ください。一応、私は、ずらっとラックが並んでいるデータセンターの1ラックを借りているケースと、データセンターごと1社で占有しているようなケースを見たことがあります。

空調に関しては、データセンターの空調で、十分な冷却性能を持っているという話でしたが、ラックトラックの間に、巨大な、いかにも工業用って感じの扇風機が置いてあって、ラックの後ろ側でぶんぶん回っている風景を見たことがあります。とりあえず、お客さんによる気休めだった可能性もありますが、確かに、ブレードサーバのような、高密度実装のサーバの登場は、少し前のデータセンター設計時には想定できていないでしょうから、冷却能力不足は仕方ないのかもしれませんけども、ちょっと違和感がありました。

あと、電源に関しても、いつぞやの大停電で(停電時に動作すると言われていた)自家発電機が動かずに、さりげなくサーバがダウンしたデータセンターがあったと聞きます(その後、営業担当が平身低頭、平謝りしたらしいですが)

で、入退室管理に関してですが、複数ラックを使うようなケースでは、施錠されたケージの中にラックを構えているのを見かけますが、個人的には、ラックに付いてるカギが一つ増えるくらいの安全性の向上じゃないか(=あんまり意味ないんじゃないか)と思いながら眺めています。むしろ、ラックごとにカギを一つずつ増やす方が安全かもしれませんね。ただ、1社でフロアを占有しているはずなのに、サーバを置いている組織ごとにケージを構えていて、その光景には、少々異様な印象を持ちました。

あと、最近は、生体認証を採用するデータセンターもあるようですが、なりすましを防止し、その個人を特定して認証を行うことができる一方、結局、認証情報を登録できる人数に制限があって、ややこしいこと(作業できる人数が限られて、納期が遅れたりとか)になったり、一人一人の認証に時間がかかって、朝夕に各社のSEがデータセンターの入り口で行列するってこともあるようです。

むしろ、生体認証で認証するよりも、1人分の認証情報(IDカードとか)で複数人が出入りできない仕組みになっていることの方が重要かもしれませんね。1人分の認証情報でもデータセンターへのドアは開いてしまうわけですから、ドアが閉じるまでに複数人が雪崩れ込める可能性があるわけです。データセンター側に、それを防ぐための仕組みが備えられていないと、1人分の認証情報はその意味をなさない状態になるような気がします。とはいえ、現行のデータセンターでは、さすがにそういった仕組みがないところは少ないんじゃないかという気がしますけれども。

とりとめのないことで恐縮ですが、ご参考まで。

id:kaiton

ラックの後ろ側に扇風機ですか...

やはり、建物や設備より、サーバの方が進化も更新頻度もはやいので、

当初の設備の想定外は出てきそうですね...

入退室管理で、複数人がはいることへの対処は、たしかにそうですね。

ありがとうございました。

2009/05/22 11:02:24
id:SOBA No.3

回答回数65ベストアンサー獲得回数6

ポイント60pt

3年ほど前に新設したサーバルームのお話。

 

・フリーアクセス

  電源ケーブル・LANケーブル・空調用に30cm程上げていました。

 

・空調

  床下から吹き上げる形式の空調機を使用していました。

  サーバラック設置時にラック下に穴を開け、

  サーバラックの下から上へ・前から後ろへのエアフローを確保していました。

  室内に3箇所(壁)あるセンサーにて温度管理を行っています。

  2基の空調機を設置し、二重化も図っています。

 

・電源(UPS、直流電源は?、法定点検時は?)

  2社の電力会社と契約し、異なる位置から電力供給を行っています。

  全ての機器はUPS経由で電力を供給しています。

 

・消火設備(ハロン以外ってどう?)

  煙感知器・ハロゲン化物消火設備・ガスマスク・消火器

 

・入退室管理

  指紋認証・ICカードとパスワードによる認証を併用。

  外部業者はICカードによる認証となっています。

 

参考まで。

id:kaiton

最近の具体例をありがとうございます。

「2社の電力会社と契約し、異なる位置から電力供給」

「指紋認証・ICカードとパスワードによる認証を併用」

「ガスマスク」あたりが興味深い!!

2009/05/22 16:44:31
  • id:kaiton
    回答いただいた皆様、ありがとうございました。
    回答に甲乙つけがたいので、ポイントは均等配分とさせていただきました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません