会社経営者に質問です。株の10%を他人に譲ると、所得税が安くなるようですが、株を譲ることによって相手はどのような権利を手にするわけでしょうか。また、同時に相手は権利(メリット)を得ると同時に、どのようなリスク(デメリット)を負うのでしょうか。分かりやすい回答をよろしくおねがいします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/24 15:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:mponto No.1

回答回数14ベストアンサー獲得回数2

ポイント60pt

ずいぶん前の質問ですが・・・

 1%・・・株主総会へ議案提案

 3%・・・株主総会の開催を提案

10%・・・会社の解散を裁判所に請求

33%・・・株主総会で一定の議案の拒否権

50%・・・株主総会で主要な議題を承認

66%・・・株主総会でほとんどの議題を承認

リスクは、

持てば持つほど倒産した時のマイナスが大きい

株は少しずつしか売れない

もし大量にもったときに自分に能力がなければ会社を潰してしまいかねない

資産の増減が他者に大きく(特に証券会社など?)に依存する

別に会社の負債とは関係ないです。

http://home.att.ne.jp/yellow/tomotoda/oyakudachi_20.htm

http://v.japan.cnet.com/blog/shoji/2007/05/28/entry_27009557/

このへんがわかりやすいかもしれません。(上記の文もちょっとコピペしました)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません