皆さん、ご協力お願い致します。私は現在、不動産業を自営しておりますが、仕事が来ません。他に収入が多少ありますので不動産業で食べていけなくても構わないのですが、せっかく取得した免許なので不動産業を通じて、人の役に立ちたいと思っております。たとえば住宅ローンの返済で困っている方へのアドバイスや競売になりそうな人へのアドバイス、または敷金トラブルの交渉などです。そこで世間的には不動産業者の社名ではイメージや信用度が悪いと知人に言われました。良い社名を皆さん教えて下さい。〇〇〇相談事務所や〇〇〇サポートセンターなどは自分で考えてみたのですが。こういうネーミングなら印象がよく相談してみたい、そんなネーミングを教えて下さい。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/16 16:40:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yamazakura No.8

回答回数68ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

「レジデンタルエンジェル」

「相談戦隊ヘヤレンジャー」

「住宅トラブル解放戦線」

正義の味方的なイメージでいくつか考えてみました。

ところで、派遣労働者が突然の契約解除で寮を追い出されたり、ネットカフェ難民に住居を提供すると言っておきながら実態は彼らの給与をピンハネするような悪質業者がありますが、こういったトラブルへの対処はお考えでしょうか?

もし考慮されていないようでしたら、お手持ちの知識を活かしつつこういう社会に貢献する活動を低利もしくはボランティアで行うと、会社のイメージは飛躍的に良くなると思います。

id:warusap38

大変貴重なご意見ありがとうございます。このような同業者が営業していると思うと、ほんとに残念

ですし、いっこうに業界のイメージは良くなりませんね。回答者様の言っている社会貢献も考え

てみたいと思います。

2009/05/16 14:47:53

その他の回答8件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント15pt

「アドバイザーコーポレーション」

はいかがでしょう。

id:warusap38

ありがとうございます。

2009/05/15 18:11:59
id:kanebun No.2

回答回数91ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

不動産業の場合、不動産の売買・仲介業務を成し報酬を得るものであり、お考えの相談等で報酬を請求した場合、弁護士法に触れる可能性が有りますのでご注意ください。

http://q.hatena.ne.jp/kanebun

id:warusap38

大変、参考になりました。ありがとうございます。

2009/05/15 18:13:47
id:lancer13 No.3

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント15pt

ライフスタッフズ


どうでしょう。

id:warusap38

ありがとうございます。

2009/05/15 21:21:07
id:nekomanbo56 No.4

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント15pt

不動産業自体が個人的にはあまり好きではないです。

それはさておき、住宅ローンの返済で困っている方へのアドバイスや競売になりそうな人へのアドバイス、または敷金トラブルの交渉と中心とのことですので、

住宅お悩み相談が無難では。

id:warusap38

ありがとうございます。

2009/05/15 21:21:40
id:IlO10l0Il No.5

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント15pt

不動産サポート協会

id:warusap38

ありがとうございます。

2009/05/15 21:22:01
id:kurupira No.6

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

わかりやすくて覚えやすい名前がいいと思います。

参考にするのは他社名です。

〇〇コーポレーション、〇〇ホームなどです。

id:warusap38

ありがとうございます。

2009/05/16 14:40:27
id:angel_ring No.7

回答回数140ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

「街の情報館」はどうでしょう。

P.S.

>不動産業の場合、不動産の売買・仲介業務を成し報酬を得るものであり、お考えの相談等で報酬を請求した場合、弁護士法に触れる可能性が有りますのでご注意ください。

こんな理屈が通用するのなら、「はてな」の利用者の多くが「弁護士法に触れる可能性」がある事になるのかも?

私の印象では「弁護士」の方が「不動産業」より、はるかに「イメージや信用度が悪い」ですね。

id:warusap38

大変参考になりました、ありがとうございます。

2009/05/16 14:41:46
id:yamazakura No.8

回答回数68ベストアンサー獲得回数5ここでベストアンサー

ポイント20pt

「レジデンタルエンジェル」

「相談戦隊ヘヤレンジャー」

「住宅トラブル解放戦線」

正義の味方的なイメージでいくつか考えてみました。

ところで、派遣労働者が突然の契約解除で寮を追い出されたり、ネットカフェ難民に住居を提供すると言っておきながら実態は彼らの給与をピンハネするような悪質業者がありますが、こういったトラブルへの対処はお考えでしょうか?

もし考慮されていないようでしたら、お手持ちの知識を活かしつつこういう社会に貢献する活動を低利もしくはボランティアで行うと、会社のイメージは飛躍的に良くなると思います。

id:warusap38

大変貴重なご意見ありがとうございます。このような同業者が営業していると思うと、ほんとに残念

ですし、いっこうに業界のイメージは良くなりませんね。回答者様の言っている社会貢献も考え

てみたいと思います。

2009/05/16 14:47:53
id:saru7 No.9

回答回数606ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

http://www.emerald-c.net/

こちらに不動産系の職業が載っています。

何かいい方法がみつかりますように。

id:warusap38

ありがとうございました。

2009/05/16 14:49:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません