ナポレオン・ヒルのThink and Grow RichのRevised版の英語を教えてください.

ナポレオンが瞑想しているイメージの中で,リンカーンがナポレオンに話かけます."imaginary counselloers"の一人です.

"My boy, you will need much courage if you remain steadfast in carrying out your purpose in life. But remember, when difficulties overtake you, the common people have common sense. Adversity will develop it."

単純に訳せば,

ヒル,もっと勇気が必要だよ,確実なものを残したいならね,お前の目的でね,人生でね.でも覚えておけよ,困難が襲ってきたとき,普通の人は普通の感覚を持っている.不幸はそれを強化するもんだよ.

となるとは思うのですが,文章後半,何が言いたいのか良く分りません.
よろしくお願いします.

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/22 04:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:NazeNani No.1

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント23pt

文正後半のAdversityは逆境という意味もあるので、

「ヒル、君が人生の目的をやりぬいて確実なものを残しておくには、もっと勇気が必要だよ。困難が襲ってきた時、ごく普通の人はごく普通の感覚しか持てないが、人生の目的をやり抜いていく者は、逆境によって強くなるということを覚えておくんだ。」と言っているのだと思います。

id:ch3cook No.2

回答回数112ベストアンサー獲得回数5

ポイント23pt

ヒル、あなたの人生の目的を実行したいなら、もっと困難な状況に立ち向かうべきだろう。

覚えておけ。もし君たちがピンチになった時、普通の人間は普通のことしかできない。

困難な状況はお前を成長させるだろう。

っていう意味合いだと思います。

id:xyy05 No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

後半

「しかし、覚えておけ、困難が訪れた時、普通の人はあくまでも普通の人でしかない。逆境が逆境を増幅するのだよ。」


itは直前の単数形の名詞を示します。ここではAdversityがそれに相応します。不幸がさらに不幸を呼ぶという意味合いになります。だから前半のことが必要だと説いているのです。

id:TeX No.4

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント22pt

"develop it"の"it"は"sense"を指していると思います。

common senseというのは、一般的な、誰でもが持っている、いわゆる「常識」で、「専門知識」よりも下のレベルの知識や判断や感覚ですよね。

逆境に立ち向かう者は、common senseよりも高いレベルのsense(感覚や判断力など)を発達させていくことができる、ということです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません