バーベキューの焼き係をするときの「伊東家の食卓」的なものを教えてください。


食材の調理の仕方や、その時の服装や格好でもなんでもかまいません。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/10 10:21:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:harumi2 No.4

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント20pt

火が着いたら我が家ではキッチンペーパーを水で濡らし軽くしぼりサツマイモに巻いてその後、アルミホイルでくるみ火の横に置きます。おいしい焼き芋ができます。同じ方法でジャガイモでやるとできあがった上にバターを載せて塩をふるとジャガバターができあがります。網の上ではなく網の下に置きます。そして網を載せて 肉 野菜 魚介類など好きな食材をのせて焼きます。あと燻製も簡単にできておいしいですよ。

http://燻製.net/511othe/07201459.html

http://allabout.co.jp/children/papaikuji/closeup/CU20060719A/

http://1bbq.web.fc2.com/

id:Sunflower_36

ありがとうございます。おいしそうなレシピが一杯ですね。じゃがバターも簡単で美味しそうですね。

2009/05/07 20:19:14

その他の回答12件)

id:kinnoji7 No.1

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント14pt

■火おこしのコツ

まずは着火剤に火を付けて、その上に炭を積んでいきます。うちわなどで風を送ると早く火がつけることができます。火床にアルミホイルを敷きつめてから火をおこせば、後片付けも簡単ですね。また、火がついたからといって焦って焼き始めてはいけません。

ある程度時間をかけ、炭が白くなってきたころに焼き始めると、食材を焦がさずに上手く焼けると思います。

早く、火を点けるワンポイントアドバイス、一番下の木炭に着火剤を数本にまんべんなく塗り、その上に木炭を組むように、コンロに並べ点火すれば、火がいこりやすいです。

http://www.fumika194.com/autodoamame.html

id:Sunflower_36

ありがとうございます。火の付け方を覚えていきたいです。

2009/05/07 20:09:46
id:vicki55 No.2

回答回数1157ベストアンサー獲得回数24

ポイント14pt

セット方法とおいしく焼くためのコツ

http://hello-bbq.open365.jp/FreePage.5.aspx

id:Sunflower_36

ありがとうございます。図解入りでわかりやすいですね。

2009/05/07 20:11:35
id:afurokun No.3

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント14pt

バーベキューを上手に行う方法(コツ)

http://www.jbbqa.org/bbq_master/index.htm

バーベキューのコツとテクニック

http://bbq-669.com/technique.html

キャンプとアウトドアでの服装

http://www.fumika194.com/fukusou.html

いかがでしょう。

id:Sunflower_36

ありがとうございます。バーベキューのこつページは知らなかった事ばかりです。

2009/05/07 20:16:23
id:harumi2 No.4

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30ここでベストアンサー

ポイント20pt

火が着いたら我が家ではキッチンペーパーを水で濡らし軽くしぼりサツマイモに巻いてその後、アルミホイルでくるみ火の横に置きます。おいしい焼き芋ができます。同じ方法でジャガイモでやるとできあがった上にバターを載せて塩をふるとジャガバターができあがります。網の上ではなく網の下に置きます。そして網を載せて 肉 野菜 魚介類など好きな食材をのせて焼きます。あと燻製も簡単にできておいしいですよ。

http://燻製.net/511othe/07201459.html

http://allabout.co.jp/children/papaikuji/closeup/CU20060719A/

http://1bbq.web.fc2.com/

id:Sunflower_36

ありがとうございます。おいしそうなレシピが一杯ですね。じゃがバターも簡単で美味しそうですね。

2009/05/07 20:19:14
id:chinya No.5

回答回数566ベストアンサー獲得回数20

ポイント14pt

チャコスタというものを自作すれば、安くて火は簡単に起きます。

http://blogs.yahoo.co.jp/hrhngtm/13551700.html

id:Sunflower_36

ありがとうございます。こんな道具も初めて見ましたし、この発想も斬新ですね!

2009/05/07 20:21:45
id:koume-1124 No.6

回答回数737ベストアンサー獲得回数22

ポイント14pt

焼き鳥を作る時の裏技

とり肉がすべって刺しづらい時

発砲トレイでを逆さに置き、その上に鶏肉を適当に乗せ、竹串で重ねて刺していけば簡単に串に刺せます。

発砲トレイの材質がやわらかすぎず固すぎず、程よい固さなので、発砲トレイがつぶれずに串がカンタンに刺せるというわけなんです。

http://www.geocities.jp/babulunooya/itouke/sub6.html

id:Sunflower_36

ありがとうございます。まさに「伊東家の食卓」!発想の転換ですね。

2009/05/07 20:23:01
id:r-zone No.7

回答回数428ベストアンサー獲得回数22

ポイント14pt

お肉を柔らかくする裏技

バーベキューに出発する前に、肉に少量のハチミツor水あめor砂糖をよく馴染ませます。

あまり多く入れると甘くなってしまうので、1キロの肉に小さじ2杯ぐらいが目安。

これをする事によって硬いお肉が柔らかくなります。

http://www.netkun.com/f-netkun/cooking/gohan/gohan04.html

id:Sunflower_36

ありがとうございます。硬くならないために砂糖。覚えておきます。

2009/05/07 20:24:35
id:amai_melon No.8

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント14pt

焼き物について、いろんなメニューが紹介されています。

http://maruta.be/barbecuecooking

id:Sunflower_36

ありがとうございます。ほんとに定番からいろんなものが乗っていますね。果物を焼くのにはちょっと意外

2009/05/07 20:29:14
id:twillco No.9

回答回数648ベストアンサー獲得回数17

ポイント14pt

バーベキュー後の網をキレイにする方法

BBQ後に炭をそのままの状態で網全体にアルミホイルを被せ

10分程あぶると、アルミホイルの反射で完全に老化した焦げは網を軽く叩くだけで落ちてしまいます。

http://www.campstyle.net/urawaza.php

id:Sunflower_36

ありがとうございます。後片付けですね。これは役に立ちそうです。目から鱗。

2009/05/07 20:31:55
id:capred No.10

回答回数209ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kfujii/bs/onepoint.htm

「なぜ、たき火の煙は自分の方によってくるのか?」

キャンプでたき火の番をしていると、風上にいるのに、いじわるな煙がなんとなく自分の方によってくるような気がしませんか?

 これは、気のせいではありません。本当に、風上に人がいるとよってくるのです。空気の流れ(風)の中にじゃまもの(人)があると、じゃまもののすぐ下流には渦が発生します。これを"カルマン渦"と言いますが、この渦のおかげで、本来下流に流れるかまどの煙がかくらんされて、人の方に向ってくるのです。風の流れを川の流れに置きかえると、川の中にある岩のすぐ下流には渦があるのが見られます。

 では、どうすればよいのか?それは、風上でも風下でもなく、横にいれば、一番煙を吸わなくてすみます。また、かまどの向きを風上にして作れば、うちわで一生懸命あおがなくても、風がその代りをしてくれますし、いぶっている状態をなくしてよく燃焼させれば、煙りも減ります。

 家に帰った時に"ボーイスカウト臭い"と言われないように、いろいろ工夫してみてください。


焼き魚(しないかもしれませんが・・・)は焼く前にお酢を塗っておくと焦げないそうです。


ハンバーグやブロック肉などは鉄串を挿しておくと中からも火が通って生焼けを防げます。

id:Sunflower_36

ありがとうございます。煙いやですね。できるだけ串を刺しておけばよく火が通るのですね。

2009/05/07 20:33:50
id:motsura No.11

回答回数602ベストアンサー獲得回数27

ポイント14pt

焼き肉革命!炭はこう使え

http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20080910

焼き肉を炭火ですごく美味しく、しかも簡単に焼く方法だそうです。

id:Sunflower_36

ありがとうございます。やはり空気の流れは大切という事ですね。

2009/05/08 10:55:33
id:lancer13 No.12

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント14pt

バーベキューの薪に火を付けやすくする裏ワザ!

http://urawaza.k-mani.net/archives/2316.html

食材を焦さない裏技

http://guru2gurume.seesaa.net/article/118151166.html

id:Sunflower_36

ありがとうございます。ガムテープと霧吹きはまったくおもいつきませんね。

2009/05/08 10:58:06
id:masanobuyo No.13

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント14pt

バーベキューの裏技として、ユニフレームのチャコスタという商品を利用

していただきますと、10分程度で炭熾しが出来るそうです。


http://blogs.yahoo.co.jp/hrhngtm/13551700.html


また、食材が真っ黒ならないための方法としては、霧吹きを利用すること

が肝要です。


http://guru2gurume.seesaa.net/article/118151166.html

id:Sunflower_36

ありがとうございます。霧吹きとチャコスタ。代用もできるので手に入れてみるか検討中です。

2009/05/08 10:59:37
  • id:Sunflower_36
    回答していただいた皆様ありがとうございました。

    今日、これからBBQなので教えていただいたテクニックをいかしたいと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません