ホームベーカリーでパンを焼いています。ナショナルのSD-BT103、1斤用です。

基本はナショナルの取り扱い説明書にあった配合で作っていて、ふんわりと焼けています。
しかし、友達に教えてもらった配合だと、3回焼いて3回とも膨らんでいません。
配合は、強力粉(国産)200g、ライ麦全粒粉50g、ふすま20g、塩3g、
ハチミツ15g、ショートニング7g、バター8g、水160g、ドライイースト3g~5g。
あとはクルミ、ピーカンナッツ、ひまわりの種、松の実、アーモンドを大量に入れています。
(大きいものは刻んで、自動投入の蓋がなんとか閉まる程度に)

軽量はきっちり計っていて、材料も古くないです。ドライイーストは冷蔵庫で管理しています。
水も冷蔵庫の物を使っています。
同じ材料で普通の食パンを焼いていて、そちらはふんわり焼けます。

いつもと違う材料は、ハチミツ(普段は砂糖)、それとナッツ類の量、
ライ麦とふすまの量くらいです。

水の量をもう少し減らして作ればいいのでしょうか?
それとも他の方法がありますか?
教えてください!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/02 16:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント27pt

1斤タイプ 自動ホームベーカリー SD-BT103 商品概要 | ホームベーカリー | Panasonic

取扱説明書 PDF(5,108KB)


この機種を使っている訳ではない(手捏ねでオーブンで焼きます)のですが

気になった点をあげさせていただきますと


・とりあえずナッツ類は脹らみには無関係かと・・・。

・水加減は、取説によると粉250gで180ml

  それに対して、粉の分量が200+50+20=270gで水が160ml

  ライ麦とハチミツの関係で減らすとしても全体量が増えてますから

  差し引きプラマイゼロで170mlから180mlの間にしてみてはいかがでしょう。

・糖分は、取説によると砂糖の分量として大匙2杯なのでおおよそ20g

  それに対してハチミツ15g(糖分としては12g程)

  ハチミツの量を増やしすぎるとヘタリますから

  ハチミツに加えて砂糖を少し加えてみてはいかがでしょう。


以上、お気に召すような仕上りに貢献できればよろしいのですが

他の方のご意見なども読まれた上で、ご検討くださいませ。

id:lancelina

ありがとうございます!

明日の朝のパンはこちらで再挑戦してみます!

2009/04/26 08:45:43
id:fut573 No.2

回答回数196ベストアンサー獲得回数55

ポイント27pt

ナショナルのSD-BH101を使っています。

恐らく、冷水+ハチミツ+水分が少ないのが膨らまない原因だと思います。

経験上、この時期は冷水を使う必要はありません。温度が低すぎても膨らみが悪くなります。

マニュアルには「夏場は」とか「室温25度以上の時」は冷水を使うと書いてあるかと思います。

他の時期は普通の温度でOKです。

http://panasonic.jp/bakeryclub/basic/material/

↑はメーカーのページで、水温の話があります。

また、ハチミツや牛乳を入れると膨らみにくくなる傾向があります。ハチミツを半分砂糖に替えて、水を10~20増やしてみてはどうでしょうか?

id:lancelina

ありがとうございます!明日のパンはハチミツを減らして砂糖に変更してみます。

2009/04/26 08:46:50
id:hijk05 No.3

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント26pt

発酵するのに時間がかかるので、

そのあたりを調整すればうまくいきます。

http://bbs.jpcanada.com/log/8/2594.html

id:lancelina

ありがとうございます。

ハチミツは時間がかかるのですね。

朝だとタイマーでやってるから調整できませんが、

自分で成型する時には時間調整してみます。

2009/04/26 08:48:26
  • id:lancelina
    お三方ともハチミツのことを言及されていたので、
    ハチミツを一旦砂糖のみにしてみました。
    でも、やはり膨らみが足りません・・・

    ふすまとライ麦をいれているので膨らみが弱いのかな、と思うほかはないようですね。

    どうもありがとうございました!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません