「当たり前のものが、特殊なものの否定形で表現される」例を教えてください。

「遺伝子組み換えでない」という表記をよく見かけます。本来、「遺伝子組み換えでない」というのが通常の状態であったはずなのに、「遺伝子組み換え」が出現したがために、通常の状態のものが「○○でない」という否定形で表現されています。普通のものがわざわざ否定形で扱われるのは興味深いですね。

特殊なものを通常の否定形で示すのはよくあると思います。
-「非正規雇用」(正社員が普通)
-「不労所得」(働いて得る所得が普通)
-「無任所大臣」(担当のある大臣が普通)
-「未払い」(払ってあるのが普通)

これらとは逆に「遺伝子組み換えでない」のように普通のものを特殊なものの否定であらわす言葉にはどんなものがあるでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/24 22:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:heptagon No.1

回答回数80ベストアンサー獲得回数0

保険料が変わらない(変わるのが普通)。http://q.hatena.ne.jp/1240096156

id:matsunaga

いや、そうではありません。この場合だと「変わるのが普通」ではなく「変わらないのが普通」の例を探しています。

保険料には詳しくないので、「保険料が変わらないのが普通なのに変わらないとわざわざ表示されている」のであれば適切な例なのですが。

2009/04/19 09:16:59
id:rafile No.2

回答回数662ベストアンサー獲得回数24

id:matsunaga

これも少し違うような。「中国製排除」という意味合いなので……。それに「中国製を含まない」のがごく普通の状態というわけでもありませんよね?


何というか、「ごく普通の状態について特に何も言葉がなかったのに、特殊なものが出現したために、特殊なものの否定という回りくどい形で通常のものを表現している」という例を求めています。よろしくお願いします。

2009/04/19 09:19:14
id:kuroyuli No.3

回答回数253ベストアンサー獲得回数57

ポイント25pt

「スパイウェアではありません」

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%...

食品では

「合成保存料・酸化防止剤・化学調味料・化学合成添加物・合成甘味料は一切使用しておりません」というのは良く見かけますね。

ジュースだと「濃縮還元ではありません」というのも目にした覚えがあります。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mo...

id:matsunaga

そういえば「濃縮還元ではありません」がありましたね!

「添加物未使用」も、添加物がない本来の状態が否定形で表わされる例ですね。

こういう感じでお願いします!

2009/04/19 10:07:23
id:rsc96074 No.4

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント25pt

 「無農薬・無添加」はどうでしょうか。

あと、「保存料を使っていない」とか「人工着色料を使っていない」など。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:matsunaga

「無農薬」もそうですね。

2009/04/19 10:08:16
id:suppadv No.5

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント25pt

無調整牛乳(豆乳)はどうでしょうか

本来の姿の無調整の方が珍しくて、高価です。

http://q.hatena.ne.jp/ 

id:matsunaga

確かにそうですね。わたしは「豆腐もできる」無調整が好きです。

ちなみに、「成分無調整豆乳」と対になるのは「整」の字ではなく「製」の字の「調製豆乳」ですね(あと「豆乳飲料」がある)。

2009/04/19 12:07:43
id:doramao No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

「ただ者では無い」

はいかがでしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A...!

ただ者が普通ですから。

id:matsunaga

いや、ただ者ではないなら特殊な人ですよね?

(こんな表現はありませんがたとえば造語するなら)「切れ者ではない」で普通の人を表わすといったパターンでお願いします。

2009/04/19 12:09:32
id:lvgoogle004 No.7

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

(はてなにより削除しました)

id:matsunaga

不適切な回答者です。

開いて失敗しました。偽ブランド品販売の違法spam業者による投稿です。

この人物の他のidは拒否していたのですが、副アカでやられました。皆さん、ご注意ください。


以下、回答にURLを不要とします。

また、質問の趣旨をご理解していただけていない回答が多いので、質問文を改めてお読みください。

ここまでで適切な回答であったものは「合成保存料・酸化防止剤・化学調味料・化学合成添加物・合成甘味料は一切使用しておりません」「濃縮還元ではありません」「無農薬・無添加」「保存料を使っていない」「人工着色料を使っていない」「無調整牛乳(豆乳)」です。

あくまでも「特殊なものの否定→普通のものを表わす」というパターンであり、「普通のものの否定」で特殊なものを表わす例はまったく求めていません。

2009/04/19 12:14:40
id:meizhizi87 No.8

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント16pt

・フィクションです。実在する事業とは一切関係ありません。

・当サイトに掲載された情報等は万全を期しておりますが、その内容に含まれるいかなる情報につきまして正確性を保証するものではありません。この情報に基いて行った飲食等の結果被ったいかなる損害についても、管理人は一切責任をおいません。

ちがうかも。

id:matsunaga

二つめの文章は、「本来責任を取るべきだろ」という受け手側の発想があって、「でも有限責任を理解しろよ」という反応ですよね。どっちがスタンダードとされているかというと、ちょっと微妙なラインかもしれません。

一つめですが、逆に「ノンフィクション」という言葉は該当するような気がします。事実に対して創作としての「フィクション」があり、いやこれはフィクションじゃなくて事実なんだ、という主張をするという点では「成分無調整豆乳」と似た言語構成のように思われます。小さい頃、フィクションとノンフィクションのどっちがどっちだか混乱した記憶はありませんか?私だけですか、すみません。

2009/04/19 13:00:14
id:tonda65 No.9

回答回数201ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

「貼らない」使い捨てカイロ

http://www.kiribai.co.jp/products/foot/


「貼る」タイプの使い捨てカイロの普及し始めた頃(平成の始めあたり)は、新種の「貼る」タイプにだけ注釈という形で表示されていた記憶がありますが、いつの間にか「貼らない」の表示が登場。知らずに店頭で見たときは、なにやら違和感というかアタマが混乱した覚えがあります。いつも「貼らない」タイプを買うので、無意識の内に表示のないものをと探すもどこにもなくて、おかしいなと思ってよく見たら、表示が「貼る」と「貼らない」の2種類あることに気付き、「貼らない」って言い回しはどうなんだ?と独り言でぼやいてました。


現在は「貼る」タイプのほうが売れ筋になってしまったようで、特殊・普通の関係が崩れており、質問の趣旨からはやや外れてしまうかもしれませんが、その逆転の流れを含めていかがでしょうか。

id:matsunaga

あー、これはまさにピッタリですね!

2009/04/19 21:40:07
id:sinzaku No.10

回答回数224ベストアンサー獲得回数7

ポイント7pt

1、未上場(非上場)はいかがですか。一般に、企業は上場を目指すものです。

 

 西武鉄道の有価証券報告書(決算書)虚偽記載騒動の際に、実質的な中核企業(西武鉄道)を資本金わずか1億円の企業(コクド)が支配下においていたことが明らかになりました。

 その際に、コクドを未上場か非上場かと表現するかでそのジャーナリストの考えがわかるといったことがございました。

 

 本来なら、買収されるのを防ぐために持ち株企業に移行すべきでし

た。

2、あやしいものではございません。

 泥棒や新聞拡張団が好んで使用する表現です。決して、鵜呑みにしてはいけません。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E6%8B%A1%E5%BC%B...

id:matsunaga

1、企業が上場を目指すものかどうかは疑問です。ただ、ともかく、どんな企業も上場していない状態から始まります。そういう意味では「未上場」「非上場」は当てはまると思います。

2、これはちょっと趣旨から外れますね。「あやしいものではない」が本当に怪しくなければいいのですが。

2009/04/19 21:44:34
id:daycha No.11

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

・「DRMフリー」

・「ETC非搭載」(「遺伝子組み換えでない」と違い積極的な意味では使われていませんが)

・「CCCDではない」(一時期は「普通のCD」を指すためにかなりいわれていました)

id:matsunaga

「CCCDではない」は該当しますね。

2009/04/19 21:46:49
id:chinjuh No.12

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント7pt

ちょっと質問の意図と違うので、回答すべきかどうか少し迷ったのですが、

近いテイストのものだと思います。



「類似品はございません」

http://www.kiburo.jp/kodaihinoki%20yoshidaya.html

http://teriyaki-cm.hp.infoseek.co.jp/30401.htm

上のURLは古代檜の浴槽の販売で、下のURLはティファールのCMを紹介した記事です。


普通ならば、自分の製品を買わせようとしたら「類似品にご注意ください」と、

類似品の存在を指摘して、それは買わないでホンモノを買ってください、と言いますよね。

ところが、ティファールのCMは「類似品はない」って言い切ることで、

正規品が唯一無二の品だと主張しています。


でも、質問の条件だと「類似品ではありません」と主張しなければいけないのですよね。

類似品じゃないことなんか、言うまでもなくあたりまえで、

類似品の存在すら、ありえない、と否定している例です。

二回否定してあたりまえのものを言い表している感じでしょうか。

id:matsunaga

うーん、類似品はありません、ということは、普通ではなく、ものすごく特殊であることをアピールしているように思えます。

たとえばブランド品が「コピー商品でない」と表記するような(そんなことはありえないでしょうが)、そんな感じの回答を求めています。

2009/04/19 21:49:37
id:MEI-ZA-YU No.13

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント25pt

★「養殖モノ」(魚介類)ではありません

今では養殖も当たり前すぎますが、本来はすべて天然モノです。


★「冷凍モノ」ではありません。

これも、本来は冷凍してないのが自然の姿です。

id:matsunaga

これはぴったりですね。

2009/04/19 23:10:25
id:motsura No.14

回答回数602ベストアンサー獲得回数27

ポイント7pt

微妙なのですが、ずっと不思議に思っていることなので貼らせて下さい。

「天然マグロ」

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ren/web/ren7/maguro....

天然マグロを強調するお店が何年も前から沢山あるのですが、マグロの養殖は昨年、2つの大学で実験が成功したばかりです。なのでむしろ現段階では「養殖マグロ」の方が貴重なのに……と、いつも気持ち悪さを感じています。

id:matsunaga

珍しさではなく「天然」「自然」の方が「養殖(=人工)」よりもよいという評価基準があるからではないでしょうか(「遺伝子組換えでない」と同様)。

もしこれが「養殖ではないマグロ」と書かれていれば、今回の質問への回答としては適切なのですが。

2009/04/19 23:38:02
id:MarriageTheorem No.15

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

専門用語っぽくなりますが、0以上の整数を表わす「非負整数」なんてどうでしょうか(負の数よりも正の数や0の方が普通の数だと思います)。

id:matsunaga

これはいいですね。「0以上の整数」でいいのに。

2009/04/21 09:08:12
id:kanan5100 No.16

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント25pt

「非鉄金属」ってのはどうでしょう。

工業的には鉄以外が特殊なのかもしれないですが、科学的には鉄は金属の一種にすぎません。

id:matsunaga

これはよいですね。地球で最も多い金属元素が鉄であるとはいえ。

2009/04/24 22:02:07

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません