たまにベンツの大型トラックを見かけますが、国産メーカーのトラックと比べて実売価格でどの程度違うのでしょうか。

それと、値段以外でベンツのトラックのメリット、デメリットなどがあれば教えて下さい。
(例えば、乗り心地がよい、安定性がよい、速度が出る、壊れやすい、修理代が高い、修理・整備ができる工場が少ない、など・・・)

ちなみに、値段は、定価ベースでは同じぐらいと聞いたことがありますが(真偽不明)、それにしては(道で見かける頻度からすると)日本でのシェアは低そうです。
理由はなんなのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/19 07:31:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント40pt

以下参考に

http://www.webcg.net/WEBCG/essays/ssme_advertis/e0000016693.html

>アクトロスは、1996年にデビューした大型トラックで、

これまでに世界で20万台以上を売り上げた。

日本へは1998年から導入され、約2500台が活躍中である。

・・・・

流通用途のカーゴやトラクタ、建設系のダンプ仕様など、さまざまなボディ形態が用意される。

価格は、もっとも安いカーゴの「2535L22M」が1239.0万円。

ドイツのアウトバーン育ちのためか、一般的な長距離輸送用途の場合メンテナンスは8万kmに1回

乗り心地と燃費がダントツにいいそうだ。


http://response.jp/issue/2003/0718/article52517_1.html

>メルセデスベンツブランドのトラック、プレミアム要素を求めて購入する会社が多いということで、

新型『アクトロス』の価格は非常に高いのではないかと思えるが、実は国産トラックと大差は生じていない。

というより、考え方次第ではアクトロスの方が安くなってしまうこともあるそうだ。

・・・・

例えばテリジェントATと総輪エアサスを装備した

カーゴタイプのアクトロス(2535LNR25M)は1404万円となる。

国内メーカーのトラックでアクトロス同様の機械式セミATを搭載し、

最も新しいのは今年6月に発表されたいすず『ギガ』のスムーサーG装備タイプ(KL-CYJ51W4)で

平ボディ架装込み価格となるが、こちらは1526万円。

・・・・

さらにアクトロスはメンテンナンスサイクルも長く、

これによるランニングコストの削減も可能だとする。


http://carnews.123mall.biz/german/mercedesbenz/000807/

>海外でのスタンダードトラックといえば、メルセデスベンツだから。

・・・・

搬送車両としては、最大500トンまで牽引可能なメルセデス・ベンツの

大型トラック「アクトロス」が選ばれている。




★上記以外のメリット

 見栄が張れる、煽れる以外ではあんまりないのでは。

(あればもっと売れるはず)

 

 デメリット

 ベンツは(トラックに限らず)部品が高く、修理費用も高い。

 どこでも、修理してもらえない。

 

id:tomokk

ありがとうございます。

やはりメンテナンス性が低いから商用車としては使いづらいんですかねぇ。

2009/04/15 16:19:27

その他の回答1件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767ここでベストアンサー

ポイント40pt

以下参考に

http://www.webcg.net/WEBCG/essays/ssme_advertis/e0000016693.html

>アクトロスは、1996年にデビューした大型トラックで、

これまでに世界で20万台以上を売り上げた。

日本へは1998年から導入され、約2500台が活躍中である。

・・・・

流通用途のカーゴやトラクタ、建設系のダンプ仕様など、さまざまなボディ形態が用意される。

価格は、もっとも安いカーゴの「2535L22M」が1239.0万円。

ドイツのアウトバーン育ちのためか、一般的な長距離輸送用途の場合メンテナンスは8万kmに1回

乗り心地と燃費がダントツにいいそうだ。


http://response.jp/issue/2003/0718/article52517_1.html

>メルセデスベンツブランドのトラック、プレミアム要素を求めて購入する会社が多いということで、

新型『アクトロス』の価格は非常に高いのではないかと思えるが、実は国産トラックと大差は生じていない。

というより、考え方次第ではアクトロスの方が安くなってしまうこともあるそうだ。

・・・・

例えばテリジェントATと総輪エアサスを装備した

カーゴタイプのアクトロス(2535LNR25M)は1404万円となる。

国内メーカーのトラックでアクトロス同様の機械式セミATを搭載し、

最も新しいのは今年6月に発表されたいすず『ギガ』のスムーサーG装備タイプ(KL-CYJ51W4)で

平ボディ架装込み価格となるが、こちらは1526万円。

・・・・

さらにアクトロスはメンテンナンスサイクルも長く、

これによるランニングコストの削減も可能だとする。


http://carnews.123mall.biz/german/mercedesbenz/000807/

>海外でのスタンダードトラックといえば、メルセデスベンツだから。

・・・・

搬送車両としては、最大500トンまで牽引可能なメルセデス・ベンツの

大型トラック「アクトロス」が選ばれている。




★上記以外のメリット

 見栄が張れる、煽れる以外ではあんまりないのでは。

(あればもっと売れるはず)

 

 デメリット

 ベンツは(トラックに限らず)部品が高く、修理費用も高い。

 どこでも、修理してもらえない。

 

id:tomokk

ありがとうございます。

やはりメンテナンス性が低いから商用車としては使いづらいんですかねぇ。

2009/04/15 16:19:27
id:kimudon No.2

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント30pt

「日本でのシェアは低そうです。理由はなんなのでしょうか?」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%81%B5%E3%81%9...

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%8...

三菱ふそうトラック・バス株式会社とメルセデス・ベンツは親会社(ダイムラー社)が同じですから、その関係かと。

id:tomokk

ほぉー。三菱自動車がごたごたとしている間に?三菱ふそうはダイムラークライスラーが親会社になってたんですね。

初めて知りました。

ということは、三菱ふそうのトラックとベンツのトラックはエンジンとか車台とか同じ(もしくはまったく同じもの?)だったりするんでしょうか?


--

ぼちぼち情報が出尽くしたようですので、これで閉じます。

2009/04/19 07:30:22
  • id:MEI-ZA-YU

    http://news.livedoor.com/article/detail/3421563/
    ダイムラー方針で 三菱ふそうエンジン本体の独自開発から完全撤退

    大型と中型のディーゼルエンジンはダイムラーのトラック部門による共同開発
  • id:tomokk
    ありがとうございます。
    エンジンは完全に共同開発で同じものになったんですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません