40〜50歳ころにリストラされても、程なく就職できる様にするには、どの様なスキルを身につけておけば良いでしょうか?

現在の業種はIT、大卒理系、現在30歳の男性という条件でお願いします。
40歳以前にリストラされる事も踏まえてご提案をください。
希望職種にも寄るかと思いますので、希望をお伝えすると、肉体労働系や多大なストレスがかかる業種は避けたいです。
御回答よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/13 13:03:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:dqndamepo No.6

回答回数337ベストアンサー獲得回数13

ポイント18pt

業種がITで、現在30代で、40〜50歳の頃にもし……とお考えならば、このままIT関係のスキルを磨いたらよろしいのではないかと思います。

新たなる資格という道もありますが、40〜50代から始めるのでは、顧客をどう掴むのかで迷うでしょう。

法関連職は、司法改革のおかげで弁護士が多くなりますので、その年齢では未来がそんなに明るくない気がいたします。


経理は、会社経営上その作業は絶対に必要不可欠なので、本当に潰しのきくお仕事だとは思います。でも、「40代です!経理の知識はありますが、実務はまだ携わったことがございません!がんばります!」という方が、そんなリストラされる世の中で採用されるとは思えません。だったら実務経験のある若い人が採られてしまうでしょうし、実務経験なくても若い人を採るかもしれない。

だったら簿記一級とってから税理士とか公認会計士とか取ったほうがいいんじゃない、とも思いますが、前述のように、資格はあっても顧客がないとか悲しいし。結局、顧客獲得や実務のノウハウは掴める環境がないと、資格なんてあんまり意味がないのです。特に年を重ねるとそれは顕著に。あわわわわ。


でしたら、今ある技術を最大限に生かすのがいいのではないか、と私は思います。

学校での勉強より、勤めてお金もらいながら身につくことのほうが、実務面では大きかったりしますし、実際、そう感じたことはおありなのでは、と思うのです。

ITというだけでは詳細はわかりませんが、そこから広げる形で、関連の技術を色々と高めていったら良いのではないでしょうか。情報関連は、この先20年で廃れるような職業だとは、私は思いません。

私にはITのスキルがないのでうらやましい……というのは余談突き抜けてますね申し訳ない。だったら勉強しろよ私。


他に伸ばすべきは、コミュニケーションスキルやヒューマンスキルかなあ、それでコネ作るとかいろいろできるし、というのが私の意見です。

あとは、多くの情報収集、そしてそれらの情報が信用おけるかどうか、自分なりにきちんと見極められる技術、かなあ。メディアリテラシーって安易に言うと最近笑われるので、回りくどくてすみません。

でも、新たにスキルを獲得したいって言うのでしたら、そのくらいでいいと思いますよ。もう既におありでしたら申し訳ない。


自分の売りが今のところIT関連なら、ITで行ったらいいじゃない、素晴らしいじゃないですか。

安易に言っているわけではありません。現場は付け焼刃の技術なんて必要としていないし、IT関連は絶滅するとか言われている時代でもないでしょう。

せっかく今まで積み重ねたものをお持ちなわけですし、それが廃れた技術でもないのですから、今までの技術を生かす方向がいいと思います。その方が、この先もうまく行くと思いますよ。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

書いていただいた事、納得です。

ITは、少なくとも今後数十年で廃れることはないと思いますが、この業界の心配事としては2点、

(1)業界ができてまだ日が浅いので(情報処理関連は何十年も昔からありましたが、ここではインターネット関連として)、40歳を超えた先人の前例が少ないため、40歳超の自分のイメージがわかない。

(2)今覚えたスキルが、10年後には役に立たなくなっている事もあり得る。例えば、プログラム言語が変わってしまう等。

例えば今現場の最前線で仕事をしていても40歳を超える頃には、現場を管理する立場になっているかもしれませんので、(2)で言う現場で必要なスキル(上記で言うプログラム言語など)の必要性は薄れ、コミュニケーションスキルやヒューマンスキル等の必要性が増すのかもしれませんが、(1)の点があって、本当にそうなっているのかどうかがわかりません。

今は他の業界もそうかもしれませんが、「終身雇用って何?」って業界ですし、新しい技術などの移り変わりが激しい事から、30歳くらいをピークに適応力(順応性)が落ちていき、業界からの必要度が年齢と共に下がっていくのではないかという危機感を感じています。

2009/04/07 12:04:06

その他の回答13件)

id:kinnoji7 No.1

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント13pt

宅地建物取引主任者はどうでしょうか。

http://takuchitatemono.web.fc2.com/

宅地建物取引主任者とは、土地や建物の売買などの取引を行うために必要な資格です。不動産会社や、土地や建物の取引を一緒に行っている建設会社で働く時に重宝される資格です。宅地建物取引主任者は不動産の売買・貸借時に、物件について事前に伝えなければならない重要な事項をお客さんに説明する専門家です。このため、宅地建物取引主任者は不動産取引のプロと言われているそうです。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

宅建があれば、とりあえず職には困らないのでしょうか?例えば、それまで全く不動産関連と関わりのない職業に就いていたとしても。

2009/04/06 18:34:51
id:Gay_Yahng No.2

回答回数724ベストアンサー獲得回数26

ポイント13pt

経理

会社があればおおよそ必要なので。

 

 

 

(スキルがあればリストラされないような気も・・・・・。)

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

経理のスキルはどうすれば身につきますか?簿記の資格(2級で足りますか?)を取るのは有効でしょうか?

スキルがあればリストラされない・・ごもっとも、ここではリストラのみならず、会社の倒産など、不可抗力で無職になってしまった場合も想定してください。よろしくお願いします。

2009/04/06 18:37:17
id:Allashe No.3

回答回数59ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

 僕も同じように考えて、下のurlのビジネススクールを受講しています。

http://www.ohmae.ac.jp/

 僕は会計、税務が専門ですが、特定のスキルだけ学ぶと視野が狭くなって応用が効かないことや、時代の浮き沈みに影響されやすいことから、ひとつの事を深堀りして資格を取ってもそれだけで食べていくのが大変だと考え、いろいろな問題のとらえ方や解決策の発想ができるような頭の使い方を学ぶことを選びました。

 

 やってみると、3,4か月で力がついてくるのがわかります。

 中でも効果が高いと実感するのは「問題解決力」の講座です。この講座だけ別に受けることもできます。無料のメール講座などもあるようなので、試されると良いと思います。

http://www.lt-empower.com/

 

 ただし!大学院は正直言ってかなりしんどいです。特に仕事をしながらだときつい。お金もかかります。

 でも、3,4年かけて卒業するつもりでじっくり無理なく取り組めば、終わるころには今と別人になっているでしょう。リストラを心配するのではなく、今よりも良い仕事を自分で選べるようになると思いますよ。

 

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

ビジネススクールですね。名古屋商科大学の説明会に行ったことがありますが、確かに良さそうでした。

ただ、時間と価格ですね。ネックは。

MBAを取ることは、就職時や転職などにやっぱり有利でしょうか?それが国内のビジネススクールだったとしても。

2009/04/06 19:07:55
id:standard_one No.4

回答回数252ベストアンサー獲得回数23

ポイント13pt

ITの経験があるなら、情報処理技術者試験を色々取っておけばよいと思います。

40~50でと考えると、年齢的に上流工程のスキルを証明できる資格が望ましいでしょう。

マトモな設計ができるSEは貴重品です。口先で丸め込むのがSEのスキルだと思っている人の何と多いことか。

それと、会計関係の転職ですが、おっしゃられている2級が何を指すかによります。

日商の2級なら転職に使えるかもしれません。

やはりここでも年齢という要素が出てきてしまいますが、40~50で実務に携わったことがないと、中々就職先を探すのも難しいかも知れません。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

ITなのですが、SEではないんですよね。

>口先で丸め込むのがSEのスキルだと思っている人

は確かに多いですね。。。

日商簿記2級を指してました。2級なら取れそうなので、取っておいても良いかもしれませんね。

2009/04/07 11:33:38
id:peach-i No.5

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント6pt

http://www.internetacademy.jp/

webデザイナーはどうですか

HP制作など個人ですることも出来ますし

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

IT業界にいるのでよくわかりますが、40〜50歳でWebデザイナーで転職、活躍できるとはとても思えませんよ。

一握りの才能に長けた人なら個人事務所を開くなりできるかもしれませんけど・・・

2009/04/07 11:35:03
id:dqndamepo No.6

回答回数337ベストアンサー獲得回数13ここでベストアンサー

ポイント18pt

業種がITで、現在30代で、40〜50歳の頃にもし……とお考えならば、このままIT関係のスキルを磨いたらよろしいのではないかと思います。

新たなる資格という道もありますが、40〜50代から始めるのでは、顧客をどう掴むのかで迷うでしょう。

法関連職は、司法改革のおかげで弁護士が多くなりますので、その年齢では未来がそんなに明るくない気がいたします。


経理は、会社経営上その作業は絶対に必要不可欠なので、本当に潰しのきくお仕事だとは思います。でも、「40代です!経理の知識はありますが、実務はまだ携わったことがございません!がんばります!」という方が、そんなリストラされる世の中で採用されるとは思えません。だったら実務経験のある若い人が採られてしまうでしょうし、実務経験なくても若い人を採るかもしれない。

だったら簿記一級とってから税理士とか公認会計士とか取ったほうがいいんじゃない、とも思いますが、前述のように、資格はあっても顧客がないとか悲しいし。結局、顧客獲得や実務のノウハウは掴める環境がないと、資格なんてあんまり意味がないのです。特に年を重ねるとそれは顕著に。あわわわわ。


でしたら、今ある技術を最大限に生かすのがいいのではないか、と私は思います。

学校での勉強より、勤めてお金もらいながら身につくことのほうが、実務面では大きかったりしますし、実際、そう感じたことはおありなのでは、と思うのです。

ITというだけでは詳細はわかりませんが、そこから広げる形で、関連の技術を色々と高めていったら良いのではないでしょうか。情報関連は、この先20年で廃れるような職業だとは、私は思いません。

私にはITのスキルがないのでうらやましい……というのは余談突き抜けてますね申し訳ない。だったら勉強しろよ私。


他に伸ばすべきは、コミュニケーションスキルやヒューマンスキルかなあ、それでコネ作るとかいろいろできるし、というのが私の意見です。

あとは、多くの情報収集、そしてそれらの情報が信用おけるかどうか、自分なりにきちんと見極められる技術、かなあ。メディアリテラシーって安易に言うと最近笑われるので、回りくどくてすみません。

でも、新たにスキルを獲得したいって言うのでしたら、そのくらいでいいと思いますよ。もう既におありでしたら申し訳ない。


自分の売りが今のところIT関連なら、ITで行ったらいいじゃない、素晴らしいじゃないですか。

安易に言っているわけではありません。現場は付け焼刃の技術なんて必要としていないし、IT関連は絶滅するとか言われている時代でもないでしょう。

せっかく今まで積み重ねたものをお持ちなわけですし、それが廃れた技術でもないのですから、今までの技術を生かす方向がいいと思います。その方が、この先もうまく行くと思いますよ。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

書いていただいた事、納得です。

ITは、少なくとも今後数十年で廃れることはないと思いますが、この業界の心配事としては2点、

(1)業界ができてまだ日が浅いので(情報処理関連は何十年も昔からありましたが、ここではインターネット関連として)、40歳を超えた先人の前例が少ないため、40歳超の自分のイメージがわかない。

(2)今覚えたスキルが、10年後には役に立たなくなっている事もあり得る。例えば、プログラム言語が変わってしまう等。

例えば今現場の最前線で仕事をしていても40歳を超える頃には、現場を管理する立場になっているかもしれませんので、(2)で言う現場で必要なスキル(上記で言うプログラム言語など)の必要性は薄れ、コミュニケーションスキルやヒューマンスキル等の必要性が増すのかもしれませんが、(1)の点があって、本当にそうなっているのかどうかがわかりません。

今は他の業界もそうかもしれませんが、「終身雇用って何?」って業界ですし、新しい技術などの移り変わりが激しい事から、30歳くらいをピークに適応力(順応性)が落ちていき、業界からの必要度が年齢と共に下がっていくのではないかという危機感を感じています。

2009/04/07 12:04:06
id:suppadv No.7

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント12pt

>簿記の資格(2級で足りますか?)を取るのは有効でしょうか?

有効ですが、他の資格との組み合わせがあったほうが良いと思います。

会計の知識は、経理に限らず有効な知識なので、持っていたほうが良い資格といえると思います。


単独ならば、1級を持っていたほうが良いでしょう。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

簿記2級は少々かじったことがあって行けそうなのですが、1級もあるに超したことはないですよね。1級は取れるかな・・・

2009/04/07 12:06:30
id:hijk05 No.8

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント12pt

>40〜50歳ころにリストラされても、程なく就職できる様にするには、どの様なスキルを身につけておけば良いでしょうか?

>現在の業種はIT、大卒理系、現在30歳の男性という条件でお願いします。

>40歳以前にリストラされる事も踏まえてご提案をください。

>希望職種にも寄るかと思いますので、希望をお伝えすると、肉体労働系や多大なストレスがかかる業種は避けたいです。

>御回答よろしくお願いします。

そんなものはありません。

だからそんなことを気にせずに普通に生活していればよいと思いますよ。

たいていのスキルは実務を伴わないと評価されないのが通常ですので、どんな難関資格を取ったとしても

就職できる保障なんてありません。

趣味の延長で調理師免許ぐらいとっておけばよいと思いますよ。

>40〜50歳ころにリストラされても

リストラされるということは、ようは能力がないか運が悪いということですよね?

有効なスキルを持った人間が、リストラされるでしょうか?

考えるだけ、無駄です。

能力がないのなら、結局何をやっても無駄で、能力があれば、普通に仕事をこなしてるだけでスキルが身につきます。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

確かに、これがあれば安心なっていう資格はないでしょうし、スキルも一概には言えないかもしれませんが、少なくとも普通に生活していたのでは、ダメなのではないでしょうか?

今のご時世という事もあると思いますが、40歳を超えて会社が潰れてしまって再就職できない元一流企業部長とかいますよね。この方々は、会社ではそれなりに頑張って仕事してたのだと思います。けど、就職できない。。。「本人の能力が無い」と言ってしまえばそれまでですが、能力云々の前に社会に必要とされる何か(スキル)が足りなかったからだと思います。

こういった事例を反面教師に、例え運が悪く職が無くなってしまっても、再就職できるスキルはどんなスキルかが知りたいと思っています。

2009/04/07 12:29:24
id:gelgelgel No.9

回答回数27ベストアンサー獲得回数2

ポイント18pt

私も30過ぎでIT関係の仕事をしています。

リストラの対象や労働環境が悪い所で働かざる負えなくなってしまうのは

言葉は悪いですが「誰でもできる」ようなことをやっているからだと

考えています。

特にWEBサイトなどは素人の方でもある程度のサイトは簡単に

制作できるようになっているので、これからはどんどんコストも

下がり若い方の突き上げもあり苦しくなっているのではないでしょうか。

制作側でないディレクションなどであれば、なおさらスキルの判別が

難しいと思います。

私は元々デザイン専門でしたがPHPやMySQLなどにも興味を持ち始め

小規模なシステムならば構築できるようになりました。

初めは全く無縁だと思っていたのですが、書籍はもちろんのこと

WEB上にも豊富に情報はありますしたまにこの人力検索も利用させて

いただいております。まったく自分でゼロから作れなくても、

優秀な方が公開しているソースを組み合わせることで、素晴らしいものを

作ることもできます。

ということで私は勉強にお金がかからない&情報が豊富&

これからも拡大していくであろうIT関連をお勧めします。

kidaikobayashiさんもIT関係以外でも結構ですし、何か自分の興味を

あることに取り組んでみるのが一番だと思います。やはり

「リストラされても・・」とマイナスイメージで取り組むより

「俺はこれで生きていくんだ!!」といった取り組み方の方が

幸せな人生が送れると思います。

子供な意見ですみませんが、ご参考まで

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

>「俺はこれで生きていくんだ!!」といった取り組み方

お恥ずかしい話、なかなかここまで熱くなれる様なものって無いんですよね。この様な気持ちの時点でまずいのかな・・・

2009/04/07 15:05:56
id:hamster006 No.10

回答回数283ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

後輩なのですが、1社めを文具系企画営業で5年、2社めをSEとして5年やりました。

で、3社めに、通信系大手の営業職として採用されました。

システムを理解している営業として、かなり重要なポジションを任されているそうです。

現在の会社で大きなリストラがあったらしいですが、まったくそこには名前があがらなかったようです。本人もリストラにあっても引く手あまたなので気にも留めていないようでした。

転職して最終目標へのスキルを磨くというのも方法かなと思いました。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

システムを理解していて営業もできるとなれば、スキルとしては申し分ないでしょうね。

転職もスキルアップとして前向きに行えば、プラスになりそうですね。

2009/04/07 16:50:10
id:kazuki_t No.11

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

私は32歳のIT系の人間で、昨年転職しました。ややインターネットよりからやや組み込みよりへ。

転職理由は個人的な理由が8割ですが、キャリアの幅を広げてロバスト性を上げたいという意味もあります。

 

特に強い思いがないならIT系のスキルを磨けばよいと思いますが、前記の不安はもっともだと思います。

 

(1)キャリアイメージがわかない

 「プログラマ35歳限界説」は信じていないのでバリバリコード書くのもありだと思いますが、

 マネージャーとして働く人が多いでしょうか。この場合、プロマネの勉強をすべきと思います。

 ソフトウェア業界はプロジェクト管理で苦労している業界ですし。

 PMI(PMP?)資格は大変ですが、とれると就職にもかなり有利と思います。

 

(2)今覚えたスキルが、10年後には役に立たなくなっている事もあり得る。

 進歩の早い業界なのでこれは当たり前にあると思います。でも、みんなそうです。

 その技術が出来た頃からずっとやってきた人はごくまれで、あとの人は流行ってきてから勉強してるだけ。

 年取ると覚えが悪くなるって言う人もいますが、知識が増えると学習効率は上がるので心配いらないかと。

 超革新的な技術ってのはそうないので、それまでとの差分だけを抑えていけばよい。

 個人的には並列計算のパラダイム(MapReduce, haskell)がおもしろそうだなとは思ってます。

 

いずれにしても、直近の仕事だけじゃなく自分の市場価値を上げるよう意識していればそう困らないかと。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

一般的に考えられる方向としては、プロマネなどですよね。

PMP資格は初めて聞きました。良さそうな資格ですね。もちろん資格があれば良いわけではないですが、合格できるレベルのスキルがあることは示せますからね。

>自分の市場価値を上げるよう意識

意識しているつもりなのですが、つもりだけなのかもしれないし、、やっていることが市場が求めている方向と合っているのか、考えてしまいます。。。

2009/04/08 19:20:22
id:hachi2008 No.12

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

同じ業種、年齢で、同じ様に先のことを不安に思っている者です。


将来、自分がリストラされたとしても、IT業界自体がなくなるわけではないので、

他の方が仰っているように、新たなフィールドで1からチャレンジ出来るように備えるより、

今の業種で生き残る術を考える、磨く方が有効だと思います。


私は、年齢と共に必要度が下がっていくとは思いません。

確かに現場(kidaikobayashiさんの現場が何を指しているのかわかりませんが、

”開発”を想定して述べます。)第一線で踏ん張っていこう!と思っているなら、それは厳しいかと思いますが。

40過ぎても現役プログラマー(プログラミングのみ)って人、日本では見たことありません。


顧客に提案し、取りまとめ、プロジェクトを立ち上げ、マネジメントして、

納品、サポートまで出来る、という経験がしっかり積めれば、それは強みになると思ってます。

コミュニケーションスキルとマネジメントスキルを磨いておくべきかと。


私もまだ30代なのでそう思ってる(信じてる)だけで確信はありません。

でも自分が会社で転職希望者を面接する立場になって、

結局重視しているのは、今までの経験年数と、コミュニケーションスキルがあるかどうかです。

30過ぎて、資格をたくさん持っていたとしても、そこは大きな判断要素とはなりません。

その資格の技術を本当に習得しているかどうかは、職務履歴と面接で判断つきますし。

30、40代で一番のセールスポイントがプログラミングといわれても、正直困ってしまいます。

もちろん資格は履歴書に華を添えますし、

就職後、名刺にも載せられますから顧客への見栄えはいいので、ないよりはあったほうがいいとは思いますが。


リストラ、倒産などの”予期せぬ失業”だけを心配しているとしたら、

他の職と比べると、やっぱり公務員がかたいのかな、と思いますが。

この間、都庁で社会人枠、募集してました。

とにかく安定を求めるなら、公務員に照準を合わせてみるというのも手かと思います。

私は公務員になったことないので、どれだけ安定してるのかは不明ですが。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

実際に転職希望者を面接していらっしゃるのですね。非常に参考になります。

>顧客に提案し、取りまとめ、プロジェクトを立ち上げ、マネジメントして、納品、サポートまで

今は、この様な事を曲がりなりにもやってはいるので、このスキルを更に高めていくという方向ですね。

この年(ってまだまだ若造かもしれませんが)になって、自分が保守的であることに気がつきました。もっとギャンブラーかと思っていたのですけどね。

公務員も悪くないなぁなんて思い始めています。けど、社会人枠ってめちゃくちゃ競争率高いって聞きますので、難しいかぁなんて思ったり。

2009/04/08 19:33:29
id:omaruko No.13

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

IT系であればリストラされても職はいくらでもある。

できれば語学を身につければいいのではないでしょうか。30歳すぎれば、海外

に赴任を希望する人間が極端に少なくなる。今のうち英会話学校にいくほうがいい。そこで上達具合は考えなくていい。現地にいってから身につけるようにこころがけること。英語ができるとなると求職者が10分の1に絞り込まれます。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

語学ですね。語学は全くだめなので、ハードルは結構高いですが、検討の価値有りですね。旅行の時も役に立つし。。

2009/04/13 12:57:04
id:yoneyore No.14

回答回数95ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

私はSEなのですが、50歳代の会社の名プログラマーから

 EXCELのマクロを使いこなせれば一生職には困らない

と新人の頃に言われました。

その方はいろいろなプログラミング言語を扱える(その間に消えた言語も数知れず)方なのです、重みを感じます。現に確かに言われた通り、設計書などをまとめる時などもマクロを知っていると知らないとでは大きな違いがありますし。。。

ちなみにプログラムをできるようになっても、同時にやりたい内容をヒアリングできる技術も身につけていないといけませんが。

id:kidaikobayashi

ありがとうございます。

マクロですか。マクロができる事に、そんなに価値があるとは思いませんでした。

私はSEではないので、そもそもプログラマー系の職には就けないと思いますが、参考になりました。

そろそろ、回答の受付が自動終了してしまいますので、ここら辺で打ち切りたいと思います。

いろいろな貴重な回答ありがとうございました。

2009/04/13 13:01:28
  • id:kidaikobayashi
    質問者です。

    リストラなどされて再就職ができるかどうかには、スキルだけでなく、性格などの部分も大きいと思います。
    ただし、今回の質問ではそのあたりは無視して御回答ください。

  • id:Allashe

    ::MBAを取ることは、就職時や転職などにやっぱり有利でしょうか?それが国内のビジネススクールだったとしても。
     
     正直に言って、MBAホルダーだからという理由だけで転職に有利とは考えにくいです。他のどんな資格もそうだと思いますが、TOEICが900点以上でも英語が話せない人もいるように、資格を持っていることと「できる」ことは別です。採用する側もそこのところを厳しくチェックしてくるでしょう。
     
     つまり、資格を取ったから安心という類の考えはあまりあてにならないと思った方がいいのではないでしょうか。むしろ、どのようなことを身につけられるのか、訓練させてもらえるのか、ということに重点を置いて検討されることをお勧めします。 
     
     質問者の方が有利だと思うのは、30歳という年齢で、10年後の自分に向けてどう行動するか、今考えている、という点です。これはとても大きい。体でいえば基礎体力から鍛える時間があるということです。やり遂げられれば、おそらくどこに行っても大丈夫だという自信がつくと思います。(そして、そういう人はリストラされないと思う。)
     
  • id:kidaikobayashi
    Allasheさん
    ありがとうございます。
    確かにビジネススクールに通う場合は、MBAを取るためと言うより、そこに至る過程を大事にして、どういったスキルを身につけることができるかという点に力を入れた方が良いですよね。
  • id:standard_one
    社会人になってから資格を取るって結構大変ですよね。
    それにチャレンジするだけでも凄いと思いますよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません