VISTAを簡単に早くする方法を探しています。

ここに書いてある程度でほかにやっておくべきことはあるでしょうか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/283256/

上記のURLでの回答はご遠慮ください。よく質問を見ないで回答する方がときどきいます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/31 23:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:koujirou6218 No.1

回答回数597ベストアンサー獲得回数47

ポイント23pt
  • デザインの設定で「Windows クラシック」にする
  • メモリを増設する

メモリの増設がローコストハイパフォーマンスだと思います。

高速化ツールなどを利用してリスクを犯すよりも、メモリを増設することで劇的に速くすることができます。

オプションをOFFにしたり常駐ソフトを停止させたりして使いにくくして速くするのは本末転倒ではないでしょうか。

http://www.v-win.net/

ご利用のPCの基本的なスペックを記載すると良い回答が得られると思います。

id:altezza2006 No.2

回答回数133ベストアンサー獲得回数7

ポイント23pt

お金をかけずに早くするにはエフェクトをオフにするといいようです。

http://ameblo.jp/tarogumo/entry-10195171647.html

http://d.hatena.ne.jp/connvoi_tyou/20080503/1209821367

id:bg5551 No.3

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント22pt

驚速vistを使ってみてはいかがでしょうか。

http://www.sourcenext.com/titles/sys/101270/

id:K_O No.4

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

vliteを使いインストール時にもういらない機能を削りCドライブを軽くしたり

あとはHDDでRAID組んだりSSDでRAID組んだりぐらいでしょうか?

IEにおいてキャッシュをRAMDISKにおくと爆速になるようですが、メモリ4Gぐらいにしたほうがよさそうです

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません