三十代や四十代の女性には

「女として終わっているオバサン」

「美貌やスタイルを(若い頃より劣るとはいえ)維持し、魅力的な女性」
とが居ますが、両者を分けたものは何でしょうか?

生まれ持っての顔や身体の作りという点以外でお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/03/31 18:31:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答60件)

ただいまのポイント : ポイント140 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
自尊心 enfant862009/03/26 14:26:44ポイント4pt
努力することに価値があるということを忘れない人は違う気がします。
努力を惜しまない けいの2009/03/26 18:59:20ポイント3pt
自分がこうありたいというイメージがあって、それに近づく為に今自分は何が出来るかを考え、そのために努力する人は素敵な存在になっていくと思う。 別に外見に限らず、人との接し方など醸し出す雰囲気も同じだと ...
努力 adgt2009/03/27 09:59:37ポイント2pt
これに尽きると思う!
努力 sidewalk012009/03/31 10:11:49ポイント1pt
大切ですよね。
夢、お金、人前に出る なぽりん2009/03/31 00:28:44ポイント1pt
結婚生活に緊張感(いわゆる張り)があるかどうかだとおもいますが、張りがない人に張りを与えるとすると次のような順番になるでしょうね 夢:男性でもそうですが、「俺でもある程度(素人ハダシくらいなら)いける ...
開き直り ryosuce2009/03/30 23:07:19ポイント1pt
開き直ってしまっては努力をしませんからね。 ちゃんとした努力は報われるものだと信じること、後はそもそも魅力的であろうとしているかどうかだと思います。
その人が思っている「あるべき姿」に左右される junjuns72009/03/30 12:53:44ポイント1pt
ひとつは、パートナーを勝ち取るための行動として女として終わってないことが必要かどうか。 でも、そのへんが同じ条件(たとえば既婚者で安定している)だったら、 自分はこうでなきゃいけない、という像のなかに「 ...
向上心のあるなしかな? offkey2009/03/24 20:28:37ポイント10pt
美容に限らず、どんな分野でも向上心を持ち続けてる人はそれなりに魅力があるのではないでしょうか。
同意。 きあ2009/03/24 20:58:18ポイント1pt
きれいでいる。かっこよくいるって努力なんだと思う。 化粧品にかける金額とイコールだとはいわないが、金以上にダイエットなんか努力してる人はやっぱりきれい。 そういう人って「人に見られる」を意識してる分、 ...
本人の努力 meizhizi872009/03/24 20:41:02ポイント8pt
綺麗でありたいと思い続けている人はいつまでも綺麗だと思います。
努力するかしないか よこささくん2009/03/24 21:15:38ポイント7pt
向上心と体重は反比例しますw
それと、安住してしまったかどうか。 nasi-goreng2009/03/24 21:22:57ポイント6pt
結婚して、それ以上男性をひきつける必要がないと思ってしまったかどうか。
向上心 azukiazu2009/03/24 21:36:31ポイント5pt
これは重要ポイントですね
本人次第ですね saru72009/03/24 22:59:28ポイント4pt
本人の魅力を生かすも殺すも本人次第です。
目標とモチベーション aekie2009/03/25 15:13:20ポイント3pt
向上心、キャリアでもスキルでも何でもいいから目標がある都内とでは日々の過ごし方が大きく変わりますよね。
向上心 micn2009/03/29 17:27:30ポイント1pt
気の緩みは美の緩み
単なる向上心というより美意識だと思う ryota112009/03/25 15:54:55ポイント1pt
向上心が高い人でもそれが美に対して向いていなければ、醜い金の亡者のようなばばぁにもなりえると思います。 歳をとってくると(さらに出産を経験すると)、メスは出産の必要性が薄れてきて、 美貌を保つ必要性も ...
心? fumie152009/03/28 22:30:59ポイント1pt
心かな? 私の上司は最初は「魅力的な女性」だと思っていたのですが、他人に対する思いやりのなさを目撃して以来、「ただのオバサン」になってしまいました。
趣味を持っているか・・ nakki13422009/03/28 22:11:34ポイント1pt
多趣味すぎるのも問題だと思いますが 何か打ち込めるものを持っているか、そうでないかも 大きいかなと思います 無趣味だとひまな時間もつまらないし・・ ストレスがたまって色々問題がありそう・・
環境 も y_u_n_o2009/03/25 00:45:19ポイント2pt
大いに関係あるのではないか思います。 例えば。。。結婚されて、子供もいらっしゃるのに魅力的な場合は、「ご主人がちょっとした事でも褒めてくれる・気付いてくれる」とか… 子供が「"お母さん綺麗"等と喜んでく ...
あると思います。 nakki13422009/03/28 09:23:19ポイント1pt
自分だったら・・努力しても周りが見つけてくれないとか そんな場合って凹みたくなります。 その年代の人だってやっぱり少しでも周りがほめたりすると 嬉しくなって努力したいだろうなと・・ 外から美容面に気を ...
男性を意識しなくなるから。。。? fusakogane2009/03/27 19:38:51ポイント1pt
人間的に男性にどう見られるか思われるかを、面倒くさくなって考えなくなるから。。。? 外見と人間性は別だと思いますけど・・・
身だしなみ coga2009/03/24 22:31:55ポイント6pt
結局、化粧や服装、振る舞いなども含めた、身だしなみでしょう。 お金を掛けて化粧や服を着ている人には敵わない部分もあるでしょうが、魅力的ではあると思いますが。
派手ではない taka27a2009/03/25 00:02:33ポイント5pt
質素でも、清潔かつ清楚な品格を有する女性はよいですね
清潔感 meizhizi872009/03/25 09:15:10ポイント4pt
大切だと思います。性格も明るければなおさらよいですね。かつオバタリアンのようにガツガツしてなくて控えめであればいいです。
身だしなみ aekie2009/03/25 15:10:26ポイント3pt
清潔感は大いに関係ありそうですね。
清潔感 sidewalk012009/03/25 20:42:05ポイント2pt
大切ですね。ある程度ふるくなったものでも、綺麗に着こなせる人ってステキですよね。
生まれ持ってだけではなく powdersnow2009/03/27 07:14:15ポイント1pt
こういった最低限の意識が大切ですよね。
楽しんでいるかどうか fumie152009/03/26 22:59:21ポイント1pt
人生を楽しんでいるかどうかが大きいと思います。
女である自覚 akila2009/03/24 22:11:04ポイント2pt
自分が常に女である事を自覚し続ける事。 自分が「誰それの奥さん」「誰ちゃんのママ」である事に甘んじる事なく、一人の女である事を、自覚し続ける事。 その自覚を持ち続けるか、忘れて甘えに走るか。 これが ...
同意です jinyou2009/03/26 00:17:50ポイント1pt
意識の問題だとおもうなぁ
タバコ joruno2009/03/25 01:13:03ポイント5pt
https://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_photo_twins.htm 双子の違いごらんあれ。
うわぁ… meizhizi872009/03/25 09:08:05ポイント4pt
こんなに違うんですね。衝撃的でした。
この写真 fumie152009/03/25 09:54:23ポイント3pt
見たときあります。これを見てたばこを吸わないと決意しました。
諸悪の根源 aekie2009/03/25 15:14:23ポイント2pt
私もタバコを吸いたくありません。お金もかかりますし、何より健康によくありません。
タバコ sidewalk012009/03/25 20:39:09ポイント1pt
歯と、口臭にはハッキリと表れますからね・・・。タバコはダメとはいいませんが、デメリットは大きいですよね。
姿勢としぐさ sidewalk012009/03/25 20:37:06ポイント1pt
この2つは大きいように感じます。姿勢がよければ、ある程度やせて見えますし、スラッとした印象を与えます。また、ハッキリとして落ち着きのあるしぐさをする人は、凛として見えます。
恋をしているかどうか Hyperion642009/03/24 22:27:49ポイント4pt
いつでも恋愛状態になってると美々しくありつづけるのでは
恋をしているかどうか rsc2009/03/25 05:35:44ポイント3pt
仏映画アメリの「恋をしない女は太陽の光に当たらない花と同じですぐに枯れてしまう」と言うセリフを思い出しました。(汗;
meizhizi872009/03/25 09:10:39ポイント2pt
夫に恋心を抱き続けるのは大変なのかと少し考えてしまいますが、恋をしている人は輝いていると思います。
恋愛 aekie2009/03/25 15:11:57ポイント1pt
相手が良かれ悪かれ、恋愛しているか大いに関係がありそうですね。
どうせ・・・だから fusakogane2009/03/25 11:59:34ポイント1pt
あきらめたら、ごまかしたら、まぎらわしたら・・・・なのかもしれません。
仕事場で fumie152009/03/25 10:41:09ポイント1pt
やっぱり自信を持って働いている人は魅力的だと思います。私の仕事場では特に美容に気を使っていると思えない方が何人かいらっしゃいますが、魅力的ですよ。
異性に見られているという意識 bg55512009/03/25 10:30:16ポイント1pt
他人から特に異性からの視線をいつも感じている人ほど 若々しいという研究発表を聞いた事があります。 芸能人などは顕著ですよね。
子供がいるかいないか、お金があるかどうか fumie152009/03/24 22:12:09ポイント3pt
が大きいと思います。子供がいればそれだけ時間、お金をかけてしまい、自分の時間が持てなくなると思います。
これ、結構大きいですよね・・。 nakki13422009/03/25 08:50:14ポイント2pt
自分の周りの女性を見るとそう思いますね 2人、素敵だなと思って尊敬する人がいるのですが 2人とも子供は、いないし・・ 比較的お金持ちなんですよね 子供にお金と時間を使わないといけない人に比べると 美容面 ...
子どもがいると meizhizi872009/03/25 09:12:23ポイント1pt
一気に所帯じみてしまうからなのでしょうか。 お金は自分よりも子ども優先となりそうです。
異性への意識と立ち振る舞い some12009/03/25 05:11:41ポイント1pt
結婚して自称勝組とかいって安定してる感覚から緩み切ったり、 男性との交際を諦めるなりしてる人は緊張感に欠けているためオバサン化してしまうように思います。 女子高の生徒が男が呆れる状態になったりという ...
相手による dev_zer02009/03/25 03:06:42ポイント1pt
「若く見られることが魅力的なのだ」という信念を持つ女性が存在するとして 「外見が若く見れる女性こそが魅力的なのだ」という信念を持つ男性と相性はいいでしょう   「歳相応の態度であることが魅力的なのだ」と ...
自然体でいられること taka27a2009/03/25 00:06:16ポイント1pt
余裕のあるなしですね。
パートナーの存在 taka27a2009/03/25 00:03:50ポイント1pt
女性らしくあるためには、男性らしい男性の存在が不可欠ですね。
女であることへのプライド でしょうか y_u_n_o2009/03/24 23:51:24ポイント2pt
大げさかもしれませんが、これはもう「意地や根性の世界」になってくるかもしれません。 また、何歳になっても、楽しんで維持(又は向上)させている方は、外見だけでなく内面も輝いている様に見えると思います^^
虚栄心と自尊心をはき違えている・・・ taka27a2009/03/25 00:01:23ポイント1pt
おばさんもたくさんいますね・・・
自分の外見をコントロールすることに対する興味 lqdf2009/03/24 22:08:38ポイント1pt
美容、健康、お洒落することに対して興味を抱けるかどうか。 自分のために、趣味的に楽しめるかどうか。 向上心が高い人だったとしても、美しさを求めることにどの程度熱心になれるかは、最終的にはそういうこと ...
生業=仕事はなんですか? taka27a2009/03/24 21:42:41ポイント1pt
私は「~をしています。」と胸を張って明言できるかどうかが重要だと思います。
自分の魅力への考え方 azukiazu2009/03/24 21:40:47ポイント1pt
素の持つ魅力を大事にするか コンプレックスに押しつぶされていくか
生きる楽しみの置く場所 azukiazu2009/03/24 21:39:01ポイント1pt
美容に置くか。 食欲に置くか。 はては・・・
 受胎機会と出産能力に自信があり、生殖能力を自覚しているかどうか。 adlib2009/03/24 20:48:59ポイント2pt
 この種の議論は、何を云っても否定する人たちがいます。  とくに、本人のせいだと云うと、たちまち激高するでしょう。  そこで、歴史的・社会的な原因による、と云えば納得されるはずです。   ── たぶん、 ...
なるほど azukiazu2009/03/24 21:37:56ポイント1pt
そういえば納得する人も多いですね
結婚相手 azukiazu2009/03/24 21:34:59ポイント1pt
結婚する相手によって生活の質が代わることではないでしょうか

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません