CD-RWあるいはCD-Rのお勧めを教えてください。バックアップするのは音楽データと写真とドキュメントです。音楽データ用のCD-RWあるいはCD-Rはデータ用とは違うものを買うのでしょうか? だとしたらそれぞれのお勧めを押してください。できるだけ容量の大きいもので高品質(長く保存可能でデータが壊れないCD)を希望します。CD-RWあるいはCD-Rのどちらがお勧めかも教えてください。できれば通販で買えるものを希望します。お勧めの理由も明記をお願いします。どうぞよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/24 17:29:28
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:altezza2006 No.2

回答回数133ベストアンサー獲得回数7

ポイント80pt

TDKと太陽誘電というメーカーのCD-Rがおすすめです。

私はこの2つ以外つかいません。国産の製品が絶対いいです。

外国製だと焼けなかったりする話を聞きます。

データ用、音楽用と分かれてありますが、データ用で音楽を焼いても私には違いが判りません。

データ用のほうが安く買えると思います。

CD-RとCD-RWですが、値段的にCD-Rのほうがいいようです。

確かにCD-RWは何回も使えますが、消して焼くのが面倒なので私は使いません。市場でもCD-R種類のほうが多いようです。

http://ranking.rakuten.co.jp/computer/408591.html

http://item.rakuten.co.jp/oobikiya/cdr80awpy50br_2m/

容量ですが、普通は700M(80分)が主流ですが、865M(99分)があります。

ただ国産ではないのとドライブが対応しているかどうかで焼けない場合がありますのでお勧めできません。どうしてもというならいかがでしょうか?

http://www.akibang.com/view4.php?id=5

id:fusaobi

とても詳しいご回答とご説明、感謝いたします。そうですか、データ用で音楽焼けるんですね。貴重な情報ありがとうございます。ではTDKか太陽誘電というメーカーのCD-Rを購入させていただきます。心より御礼申し上げます。

2009/03/24 17:22:36

その他の回答1件)

id:Polaris_105 No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント70pt

音楽用のCD-Rの価格には、著作権の補償金が上乗せおり、また、CDにあらかじめ「音楽用である」というデータを書き込んであります。

なので、家庭用のCDレコーダーで録音する際は音楽用以外受け付けてくれません。

しかし、再生はデータ用でも家庭用プレーヤーで殆どの場合問題なく出来るので、基本的に安価なデータ用で問題ないでしょう。

CD-Rは太陽誘電の「That's」が品質に定評があります。

太陽誘電はCD-Rを開発したメーカーで、色んなメーカーのCDも、実は太陽誘電製だったりします。

一般的にCD-RとCD-RWではCD-Rの方が長寿命と言われているので、長期保存ならCD-Rが良いでしょう。

しかし、CDもDVDも寿命はそう変わらないので、バックアップだったらより大容量のDVD-Rはいかがでしょうか?

DVD-Rであれば日立マクセルや太陽誘電がオススメです。

参考↓

太陽誘電CD-R「That's」

http://www.amazon.co.jp/CD-R%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%94%A8...

日立マクセルDVD-R

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%...

id:fusaobi

日立マクセルですか、はじめて伺います。DVD-Rの方が大容量なのですか。初心者なのでうれしい情報です。心より御礼申し上げます。

2009/03/24 17:25:14
id:altezza2006 No.2

回答回数133ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント80pt

TDKと太陽誘電というメーカーのCD-Rがおすすめです。

私はこの2つ以外つかいません。国産の製品が絶対いいです。

外国製だと焼けなかったりする話を聞きます。

データ用、音楽用と分かれてありますが、データ用で音楽を焼いても私には違いが判りません。

データ用のほうが安く買えると思います。

CD-RとCD-RWですが、値段的にCD-Rのほうがいいようです。

確かにCD-RWは何回も使えますが、消して焼くのが面倒なので私は使いません。市場でもCD-R種類のほうが多いようです。

http://ranking.rakuten.co.jp/computer/408591.html

http://item.rakuten.co.jp/oobikiya/cdr80awpy50br_2m/

容量ですが、普通は700M(80分)が主流ですが、865M(99分)があります。

ただ国産ではないのとドライブが対応しているかどうかで焼けない場合がありますのでお勧めできません。どうしてもというならいかがでしょうか?

http://www.akibang.com/view4.php?id=5

id:fusaobi

とても詳しいご回答とご説明、感謝いたします。そうですか、データ用で音楽焼けるんですね。貴重な情報ありがとうございます。ではTDKか太陽誘電というメーカーのCD-Rを購入させていただきます。心より御礼申し上げます。

2009/03/24 17:22:36
  • id:niwa-mikiho
    音楽用 DVD には 私的録音録画補償金 が課せられているだけで、データ用も音楽用もモノは同じです。


    個人的にオススメなのが (オススメ順)


      Imation (太陽誘伝)、TDK、SONY、ビクター


    といったところでしょうか。
    ただドライブや、なぜか人によって相性とかも出たりもします(笑

    私は何故か、ビクターとマクセルと相性が悪いです^^;


    国産メーカーですが、マクセルは意外と質が悪い気がします。
  • id:fusaobi
    コメントありがとうございます。ビクターとマクセルは避けたほうがいいんですか。貴重な情報感謝いたします!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません