windows update はもう不要?

2006年3月からOSの修正のみ対応のwindows update からOffice製品全般に対応するmicrosoft updateに変更になりました。
下記のURLなどでその意味合いなどは理解しているのですが、要するにwindows updateはもう不要で、そのプログラムファイルなどをドライブ上から削除してしまってもよいのかどうかの判断がつきません。
説得力のあるご回答お待ちしています。

http://www.sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=4&tbno=0&dno=29
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/772msupdate/msupdate.html

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/26 17:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:espresso3389 No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数6

ポイント60pt

基本的には、Microsoft Updateは、Windows Updateのスーパーセットであり、Microsoft Updateになって必要となるコンポーネントが増えることはあっても減ることはありません。Windows Updateで利用されていたファイルはすべてそのままMicrosoft Updateで利用されていると思った方が無難です。まぁ、キャッシュされているWindows Update用のhtmlとかActiveXぐらいは削除できるでしょうが、それらが大した容量であるとは思えません(せいぜい、数十MB)。

従って、何も消すべきではありません。

URLはダミーです。

http://example.com

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません