Webサイトのフォントサイズを統一したい!!


xml宣言なしのXHTML 1.0 Transitionalでコーディングをしています。
基本win&Macのモダンブラウザーが対象ですが可能な限り幅広く対応させたいと思っています。
現状はbodyタグにfont-size100%指定をしてそれを基準にして
サイズ変更したい場合は個別に90%や80%などにして指定しています。
分かりきっているのですが環境によってフォントサイズがマチマチです。
希望としてはどの環境で見ても同じフォントサイズで表示されるようにしたいのですが
一般的(ベストな方法)を教えていただきたくおもいます。
その際できるだけ環境別に専用のCSSを読み込ませるなどの方法は出来る限り避けたいので
それ以外の方法でなるべくシンプル(スマート)な方法を教えていただきたくおもいます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/20 16:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:Jun15972 No.1

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

フォントサイズを12pt等の絶対的な数値で指定すれば

画面の大きさ・解像度にしか影響されません。

尚現在XHTMLは1.1が有り、style属性が

廃止されているので、将来対応できるように

16pt, 12pt, 10pt等とクラスに分けて、文書から

class属性で参照する等にすると良いと思います。

サンプル

http://be4you.jp/iclaroom/mine/sample.css

但し視力の低い人や高解像度・低解像度等有るので

フォントサイズを固定してしまうのも余り

推奨できません。(場合にもよりますが)

id:sango_clip

早々のご回答ありがとうございます。

基本絶対指定は考えてません。

あくまでも相対指定でこの問題を解決したいと思っています。

2009/03/13 17:18:44
id:Jun15972 No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

前の回答と同じ者です。

http://www.weblab.co.jp/blog/2009/01/post_65.html

フォントサイズの100%はブラウザ等によって違いますが

この基準を統一して、文書全体をdivで囲んで其処で

100%、90%と指定する等の方法に為ります。

取り敢えず何処かに絶対指定を入れないと統一は

出来ないはずですが、これが駄目ならば他の方の

回答をお待ちください。

id:rokue No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

Yahoo!のUI Libraryはいかがでしょうか。

http://developer.yahoo.com/yui/fonts/

Fonts CSSを利用すれば、主要なモダンブラウザで13px相当にフォントサイズを統一できます。

どの程度古いブラウザまで対処できるかは覚えていませんが、確かIE5程度まではカバーできたはずです。

これを読み込み後、body直下のdiv#wrapperなどに%指定をかませてサイズを調整すれば良いかと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません