【西洋建築】ロマネスクの特徴は壁面分節とヴォールトと解説書で理解しましたが、外見的に「これぞロマネスク」といえる、ひとことでまとまるわかりやすい特徴はあるのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/23 00:26:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント23pt

ひとことではないですが、わかりやすい特徴を記しておきます。


http://appleworld.com/entertainment/column/construction/romanesq...

『交差ヴォールト』・『厚い石壁』・『小さな窓』・『半円アーチ』・『独特の柱頭』



以下も参考に

http://www.news-digest.co.uk/news/content/view/4378/204

>一般にロマネスク建築と言えば、

半円アーチを使った開口部(窓やドア部分)が特徴とされている。

・・・・

建物内部の構成が外部から分かりやすくなった点や、

1つのアーチを何層にも重ねたように見せる、

装飾的な重層アーチが出現したことが挙げられる。


ピサの斜塔のように、建物の低層部では大きなアーチを使い、

上部に行くに従って小さなアーチを多く用いて上昇感を出し、

建物を軽快に見せる工夫もされるようになる。


内部では、カマボコ型のヴォールト天井を直角に交差させる

交差ヴォールトを多用する

id:neyorawa

ありがとうございます。

2009/02/22 13:16:19

その他の回答3件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767ここでベストアンサー

ポイント23pt

ひとことではないですが、わかりやすい特徴を記しておきます。


http://appleworld.com/entertainment/column/construction/romanesq...

『交差ヴォールト』・『厚い石壁』・『小さな窓』・『半円アーチ』・『独特の柱頭』



以下も参考に

http://www.news-digest.co.uk/news/content/view/4378/204

>一般にロマネスク建築と言えば、

半円アーチを使った開口部(窓やドア部分)が特徴とされている。

・・・・

建物内部の構成が外部から分かりやすくなった点や、

1つのアーチを何層にも重ねたように見せる、

装飾的な重層アーチが出現したことが挙げられる。


ピサの斜塔のように、建物の低層部では大きなアーチを使い、

上部に行くに従って小さなアーチを多く用いて上昇感を出し、

建物を軽快に見せる工夫もされるようになる。


内部では、カマボコ型のヴォールト天井を直角に交差させる

交差ヴォールトを多用する

id:neyorawa

ありがとうございます。

2009/02/22 13:16:19
id:rsc96074 No.2

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント23pt

 こちらは参考になるでしょうか。

・Vol.3 ロマネスク様式

>ロマネスク様式の特徴 ~厚い石壁に小さな窓、あくまで禁欲的~

http://appleworld.com/entertainment/column/construction/romanesq...

・ロマネスク建築

>バシリカと壁面分節

>西正面と塔

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B...

・ロマネスクて何ですか?

>これらに共通した特徴は「簡素にして力強い」ってところかな。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~k_miya/NewFiles/nani.html

・ロマネスク美術

>ベイ(とよばれるトンネル・ボールトにおおわれた正方形や長方形の小区画)と重厚な壁体がロマネスク様式の特徴である。

http://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_761570708/content.html

id:kinnoji7 No.4

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント22pt

一般にロマネスク建築と言えば、半円アーチを使った開口部(窓やドア部分)が特徴とされている。

http://www.news-digest.co.uk/news/content/view/4378/204/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません