【はてなスタッフポイント詐欺事件】基本的にはてなは、回答ユーザーをタコ部屋のタコくらいに思っていて、だから生意気なタコはたたくんです。

タコは大人しく10円で、1000円分の働きをしておれという感じの企業姿勢なんです。搾取率99パーセント。

だから、社会的能力さえ疑わしいような年若のはてなアルバイトでも、めちゃくちゃ威丈高で一方的、失礼なんですよね。50日も放置しおいて、「ご了承下さい」ですよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−
http://q.hatena.ne.jp/1234341344#comment
上記は、他の質問のコメント欄で、思わずもれた私の不満なんですが、はてなの企業体質をよく表していると思います。とくに日夜回答に精を出されているユーザーの方にこのコメントへの感想をおききします。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2009/02/15 23:13:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答36 / 50件)

Q01はてなの企業姿勢(択一)

一部の真理はある8
そんなことはない、はてなはユーザーをとても大事にしている28
合計36

集計

×
  • id:yashida333a
    後半すこし組織票と思われる動きがあったので、36までにしときました。でもだいたい1/4が同調、3/4が同調しないという感じだろうと思います。
  • id:yamatonaz
    前回の質問で自分の見方が多いと勘違いしてまた質問したようだが 今度は都合の悪い結果になってきたので途中終了 公平でないアンケートだな しかも自分に否定的なユーザーは回答拒否でアンケートも答えさせない
  • id:tomotaka0310
    なんだかんだ言って、こんなアンケートとって、
    はてなにお金を払っているってのが微笑ましい。
  • id:uml
    涙目のハムスター
  • id:qjpem028
    はてなスタッフに問題解決能力がある奴なんていないんでしょ。時間幾らで雇われてるフリーターで、自分の権限がうれしくて仕方ない(フリーターなら当然か(笑))ガキ。私は質問分で名指しで誹謗中傷を受けた事があって、それを削除するようにと何度もスタッフに送ったけれど反応無し。質問分はそのまま、書いた奴は今でもいかれた文章を毎日書いている。ここは責任ある企業の体をなしていないですな。
  • id:fuk00346jp
    嫌なら使わなきゃ良いのに^^;
  • id:ex-0808
    嫌でもそれを上回るメリットがあったら使うでしょ。
    タバコの煙を嫌だと思いながらも喫煙可のレストランを使う人が多いのと同じ。
    とはいえ、中傷的な内容の愚痴ばかり言うぐらいなら使わなければいいって意見なら同意ですが。
    絶対改善されないと思うのなら愚痴を言っても意味がない。

    ちなみにアンケートとか質問を立てまくってるのはお金払ってるんじゃなくて使い道の無くなったポイントを消化してるだけだと思いますよ。
    他の削除されてないアカウントのポイントとかは交換申請すれば削除の可能性があって、送信すればそのアカウントも不適切ユーザ扱いになっちゃうわけですからね。
  • id:standard_one
    参照先の質問、はてなを叩いているのが新規(回答0/質問0)ばかりに見えるのは気のせいですか?
  • id:uml
    いくら捨てアカでユーザーを登録して悪質回答してポイントを集めても、ポイント送信履歴調べられたらおしまいってわけですな。
    考えてみれば当たり前のこと。
    こんなのにも気が付かないハムスターはリアル中学生?
  • id:sauvage
    はむすたーがごちゃごちゃいうな

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ウルトラクレーマー 最近はいわゆる「権利者意識」が暴走しており,自分に落ち度があって制裁を受けたとしても,自分の行為を棚に上げて制裁したものを非難することが多い。近年その
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません