HTML印刷時にファイル名を印字させたいです。


通常Firefox等でHTMLを印刷すると、そのページのURLも一緒に印字されるかと思います。

これをブラウザやアドオンの設定でファイル名の印字にしたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?

できればFirefoxで実現したいですが、IEでもかまいません。

よろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/20 17:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:fuentebella No.2

回答回数269ベストアンサー獲得回数30

ポイント52pt

かなり力業ですが、firefoxのアドオン Greasemonkey を使ってファイル名をタイトルとして設定し、印刷時にヘッダにタイトル(ファイル名)を表示するとかはどうでしょうか。

Greasemonkey用のスクリプトはこんな感じです。

// ==UserScript==

// @name Print FileName

// @namespace http://sample

// @description Print File Name

// ==/UserScript==

file_name = document.URL.substring(document.URL.lastIndexOf("/")+1,document.URL.length);

document.title = file_name;

http://google-mania.net/archives/213

id:rimk

いいですね。Graeasemonkeyで実現できると非常に助かります。

ありがとうございました。

2009/02/16 00:28:19

その他の回答1件)

id:fuentebella No.1

回答回数269ベストアンサー獲得回数30

ポイント18pt

ハードディスク上のhtmlファイルをFirefoxで開いて、印刷という意味でしょうか??

この場合はURLを印刷設定で印刷するようにすれば、file://c:/・・・・という感じでファイル名が印刷されます。

質問の意図を取り違えていましたら、すみません。。

http://dummy

id:rimk

説明不足でした。ローカル上のhtmlを開いて印刷しています。

file://c:/・・・・index.html の場合、それはURLですよね

これをindex.htmlだけにしたいのです。。

2009/02/13 22:06:10
id:fuentebella No.2

回答回数269ベストアンサー獲得回数30ここでベストアンサー

ポイント52pt

かなり力業ですが、firefoxのアドオン Greasemonkey を使ってファイル名をタイトルとして設定し、印刷時にヘッダにタイトル(ファイル名)を表示するとかはどうでしょうか。

Greasemonkey用のスクリプトはこんな感じです。

// ==UserScript==

// @name Print FileName

// @namespace http://sample

// @description Print File Name

// ==/UserScript==

file_name = document.URL.substring(document.URL.lastIndexOf("/")+1,document.URL.length);

document.title = file_name;

http://google-mania.net/archives/213

id:rimk

いいですね。Graeasemonkeyで実現できると非常に助かります。

ありがとうございました。

2009/02/16 00:28:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません