定額給付金「もらってよかった」実感計画にアイデアください!


定額給付金12000円ってどうよって思うわけ。
貰えるもんは貰うけど、
何に使ったかわからなくなっちゃうくらいの金額じゃない?
もし、めんどくさいからいらないや、とか
私みたいに、もっともらってよかったって思えるような額かモノをください!
って思う人へ

この先も使えるもので、
・みんなにいいこと
・生活に密着したことやモノ
・ワタシのお金でこれ作ったのよ!って思えることやモノ
そんなものを作るために、このお金を使わない?
これは決して、寄付ではありません。税金払ってるんだから。
これは、みんなでお金を出し合って、
自分たちが住みよい環境に町をするのに
使うのです。

そこには、みんなの定額給付金で作りましたって、
書いてもらいます。
また、賛同してくれた人には、
市長からお礼状が届きます(予定)。

アイデア、求む!!!!!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/19 09:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:Hafiz No.1

回答回数283ベストアンサー獲得回数9

ポイント18pt

年収が400万以下の世帯の人々は、自分達の家計補助の為に使えばイイが、それ以上の人間は、

デンマークのFlexicurity (Flexibility + Security)政策

を見倣った、「非正規社員雇用安定化」の為の、「基金」を創るために、支給された給付金を皆で拠出する!!!!!!!!!!!!!!

http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/feature/200...

自公政府のバカさ加減を国民が教えてヤレ!!!!!!!!!!

id:winbd No.3

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント17pt

これはいいですね。

川崎市など一部の地方自治体も給付金の寄付を募っているそうですが、単に寄付しろって言うんじゃなく「○○に使うから寄付して欲しい」って言うべきなんですよね。

何に使うかもわからないのに寄付なんか出来るかって話です。


で、やっぱり万人に利益があって生活に密着してるものとなると医療かなと思うんですが・・・病院の数は足りてるし、医者を援助してその地域の医者を増やしても「これを作った」っていう感じにはならないんですよね。


そこでこんなのはどうでしょう?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090203_cardboard_...

イギリスで実施した段ボールの警察官。


日本なら無数にあるコンビニの前に置くことで盗難防止になるでしょうし、なにより非常に安く済むので、老朽化して壊れたりしても新しいのを作っていけば長年使うことが出来ます。


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070126_cardboardc...

こちらは段ボールのパトカー。

高速道路などに設置すれば盗難の心配も無く効果も大きいと思います。

id:jyuria93

とてもユニークなアイデア、ありがとうございます。質問の内容もご理解いただき、

大変参考になりました。他にももし思いついたら、お聞かせください。

2009/02/12 16:34:27
id:nekomanbo56 No.4

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント17pt

どうせならソーシャルワーカー的な場所をもっと公的にすべきかと。

1万2千ぐらいでは無理ですかね。市役所の職員でも十分可能だと思いますけど・・・。

http://www.jasw.jp/

id:t-saitou No.5

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

生活保護基準以下で生活している人々を助ける制度に活用。

http://www.yuiyuidori.net/zamajcp/sigidan/giindan-105.html

id:kotane No.6

回答回数104ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

500人くらい同志を集めて、法人を設立し、

簡易郵便局を作るってのはどうでしょうか。

http://www.jp-network.japanpost.jp/owner/

id:amai_melon No.7

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント17pt

地域の、たとえば自治会単位で、給付金の一部を積み立てして、

そこの地域での困りごと(大規模災害、大雪による除雪など)が起こった際に、

ボランティアの人を募るための資金に使うのはどうでしょう?

ボランティアの方々を募る費用、ボランティアの方の往復の交通費、

ボランティア保険の費用などを積み立てでまかなうのです。

こういう取り組みなら、ひとりひとりが給付金のありがたみを実感できると思います。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:jose88 No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

どかーんと景気よく花火大会なんてどうですか?

最近10年くらい地元の花火大会は縮小気味。

大きいのがみたいな!景気いいやつ!

みんな老若男女問わず記憶に残りますよね。

何年か経って

「定額給付金であがったよね、大きい花火」

みたいな話があるとなんかいい。

花火でまちの人たちが活性化すると思います。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=8761

  • id:standard_one
    これは興味深い
  • id:matasaburo
    いち・に・ 2009/02/12 15:17:23
    何か具体的なモノというのが質問の主旨だとしたら見当違いになっちゃいますが、「自分たちが住みよい環境」というのは、公共心に富み多少のおせっかいが出来る人が一定数いて、住民同士にゆるやかな連携があることが必須だと思います。今回の定額給付金を、そうした機運を生み出す機会として捉えることができればすばらしいと思います。

    そこで、子供を対象にした音楽教室の運営費に回すのはどうでしょうか。子供の貧困の問題は相当深刻なようです(http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51176910.html)。貧困層の子供たちが社会から見捨てられたと感じ、「社会化」できない、あるいはしないということになると社会全体が不安定化することになると思います。そういう子供たちを対象に無料の音楽教室を開くことで、楽器の技術だけでなく指導を通じて他者と信頼関係を築くことの意義を実感してもらうことができると思います。毎年一度か二度、近隣の住民を観客にして演奏会を開催し、コミュニティの連携を深める機会にします。一定の収入がある家庭の子供は有料で参加できるようにしたら良いと思います。

    運営には、会場費や楽器購入費、指導者などの人件費がありますが、なるべくボランティアとか無償提供してもらうように促すと良いと思います(団塊世代がんばって!)。定額給付金は継続的に支払われるものではありませんので立ち上げの費用にしかなりませんが、軌道にのれば寄付などで継続的に運営することも可能ではないでしょうか。わたしは音楽しか思いつきませんでしたが、地域の人的リソースに応じてそれ以外の教室でも良いと思います。人の成長のために直接投資できるという喜びは大きいのではないでしょうか。
  • id:atomo_sphere
    atomo_sphere 2009/03/01 09:11:05
    >人の成長のために直接投資できるという喜びは大きいのではないでしょうか。
    そうですね。素敵!!

    ひとつのものに絞らず、多くの体験を用意できるといいんですけどね。
    テレビ局員が食いついてくれれば、継続的なものになれる気がします。
    (日本の現状では、テレビで話題にならないことは、世の中に存在しないのと同じことですから、アホみたいですけど)
    初期の24時間テレビみたいなのを(ただし、海外や貧困をテーマにする必要はない。文化がさびれてるとか、通学路がひどいとか、こんな面白い遊びが流行っているとか)
    民間主導でやれればいいのかもしれませんけど、テレビ局員は自分たち主導じゃなくちゃ嫌でしょうね。彼ら軒並み自己中だし
  • id:atomo_sphere
    atomo_sphere 2009/03/01 09:17:49
    (続き)地方のテレビ・ラジオ局とか、コミュニティFM局、CATV局などであれば、身近に感じられるきめ細かい活動でのタイアップが期待できそう・・・
    どうでしょう、投書してみては?
    寺社仏閣や商店会と組んだり、面白いことが出来そうでわくわくしてきますよ。
  • id:atomo_sphere
    atomo_sphere 2009/03/01 09:23:05
    音楽会や絵画展は、今でも公民館などでやっていることなので
    折角の機会、よい意味で皆があとに残る使い方ができるといいですね。
    以前の「ふるさと創生金」みたいな趣味の悪い使い方にならないよう注意しながら。
  • id:kotane
    思い付きですが
    「待機児童の居る家庭を集めて、保育所を作る」
    というのは、如何でしょうか。
  • id:kotane
    朝日新聞の夕刊に載ってました。

    チャリティ プラットフォーム

    http://www.charity-platform.com/kikin/

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 素晴らしいアイデア question:1234396857 「定額給付金」 国民から徴収した税金の使い道がわからない、だから返すって麻生さんが言うもんだから それなら国民自ら選んでみんなのために使おう
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません